大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1892 / 1982 ←次へ | 前へ→

【2179】Re:議会報告
 hiraxy  - 04/11/5(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
> 緊急時に即応出来る防災無線の整備は勿論であるが、大崎上島消防署との連絡は光ファイバーによる一回線なので、万一切断されたときの対応措置がなされていない、この際合わせて整備をすべきだ、という点についてかなり紛糾した。今後早急に取り組むべき課題だ。

関係者の話を聞くと、自衛隊の連絡回線って未だに電波が多用されているそうです。
確かに有事になれば、経路が寸断されても影響の少ない無線の価値は納得できますよね。
島をカバーできる程度の無線機って整備が難しいほど高価なのかなぁ?
各官署にアマチュア無線の免許所有者が居れば、一般に売られている安い無線機でも
充分なバックアップが出来そうな気もするけど、そういうゲリラ的な策は無理なのかな。

以前に気になること。停電対策ってどの程度考慮されているのでしょうか?
今回の新潟を見ていて思うけど、電気の復旧にものすごい時間がかかっていますよね。
火力発電所は近くにあるけど、タンクローリーのガス欠みたいにならなきゃいいけど。
202 hits

【2174】議会報告 masassann2004 04/11/4(木) 21:28
  【2179】Re:議会報告 hiraxy 04/11/5(金) 13:32
  【2189】Re:議会報告 あすか 04/11/8(月) 9:03
   【2194】通夜と葬儀の案内放送 spec espace 04/11/9(火) 11:11
   【2197】Re:通夜と葬儀の案内放送 あすか 04/11/9(火) 17:39

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1892 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120850
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板