|
▼ねんねさん:
>>
>> hiraxyさんの意見に大賛成です。新しい芽を育てましょう。
>>私の知っている役場の人で、合併に伴い、新しい仕事に一生懸命に取り組んでいる人がいますよ。
>> 島人は誰もがこの島が、少しでも良くなることを願っていますよね。出来るだけ多くの人が参加することが望ましいですよね。
>
>温かく迎えてくれて、ありがとうございます。役場の人間は、閉鎖的です。外で飲むにしても、うっかりしたことは言えないし。噂話でも、役場の人が話していたから、ほんとじゃろうとなってしまう。偶然隣り合わせになっても、業者と一緒にのんどったと、いわれる。田舎は、良い様な、悪いような。
>島に残って役場で仕事しているからこそ、この町を何とか自慢できる町にしたいと、考えています。「でも、しか」で職員になった者もいますが、それなりに希望を持って、職員になったものもいます。個人の資質もありますが、何とかしたいと、がんばっている職員がいることにきずいてくれている人が、いることがうれしかったりして。
その後如何ですか。
新町になって、人事異動もあり、本格的な新町への取組みが始まるものと町民の皆さんは期待しています。期待が大きければ、それだけ取組みの進まないことへの苛立ちも大きくなります。
職員の立場から見て、どのように思われますか。
|
|