|
▼ねんねさん:
>出る杭は打たれる。役場のやつは・・どうせぼろくそに言われるだけだから、意見なんて出せない。同じ納税者なのに、わしらあの税金で雇ってやってるという意識。
「役場の職員はよくやっている」
「行けば親切丁寧に教えてくれる」
「最後まで責任を持ってやってくれた」
と住民が受け止めていれば
「わしらあの税金〜」という意識は持たないのではないでしょうか?
お年寄りや出歩くのが困難な方に
大根1本でも配達してあげると大変喜んでもらえます。
うちは小さなお店なので、お客様が来なければ
即生活が出来なくなります。
だから・・・
お客様の信用を裏切らないよう
日々、サービスや努力をしています。
サラリーマンだって努力をしていないと
待っているのは「リストラ」です。
企業側から見ても利益をもたらさない
人員を雇っている余裕がないからだと思いますよ。
同じ住民、納税者でも
何かが違うような気がするのですが。
|
|