|
▼masassann2003さん:
>▼かけひきさん:
>>大崎上島の開始時期を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
>
>
> どうなることかとやきもきしていましたが、結局のところ、今年10月ごろのかんのみねにアンテナが出来、放送が受けられる状態にならないと、はっきりしないようです。なお、かんのみねのアンテナが見えるところは受信できるようです。
>
> 町が国に問い合わせたところ、今の予測では、問題の残りそうなのは野賀と外表地区のようです。
>
> いずれにしても、かんのみねにアンテナが出来、受信できる状況待をまってのことになるようです。
以前に書かれていたのと同じ意見ですが、
地上波は、画素が荒いです。
あまり期待しないほうがいいと思います。
島でもケーブルテレビがありますから、これは都会と通信環境が同じです。
有料でチャンネルを増やすと、十分すぎるぐらいです。
パソコンのUSBタイプこれは、一万をきっています。
また、カーナビで最新のタイプは受信感度がかなりいいといわれていますが、
地上波になれていない人からいわせると、やっぱりちょっとヘンだと言われています。
ケーブルの方が、有料ですが、綺麗ですし、インターネットもオプションで選べます。
たいしたことないですね、地上波は。
|
|