|
早いもので、合併して、まもなく4年になります。
最近やっと、町名、郵便番号などに、違和感がなくなってきました。
それでも、時折、住所を書く際に、合併前の住所を記したりすることが
あります。
4年前、合併すると、様々な御利益を授かるように聞き及んでおりましたが、
今日日、その御利益とは、なんだったのだろうと感じること、しばしばです。
新町建設計画の達成状況を評価してみると、数多の課題を達成していないように
見受けます。個人的には、医療機関の充実に期待しておりましたが・・・。
町政がコンサバティブのままでは、このような現状は、改善されません。
我々は、政府の「地方に厳しい改悪」にうまく踊らされた感が否めませんが、
この道を選んだ現在、政府を悪く言ってもはじまらず、今後、この町は、いかに
活きていくべきか、アグレッシブな活き方を選択する時期にきていると考えます。
負のスパイラルから脱却するには、従来の固定観念にとらわれない、斬新な価値観を有するトップの出現が、地方の活性化に必要です。
地方こそ、民意が届く庶政を実現しなければ、今後の活路は一層厳しくなるでしょう。
わが町のトップに、そのような方の就任を期待します。
-
|
|