|
▼masassann2003さん:
> 農協の役目は、組合員の生産物(しかも全国的に言っても有数のブランド品として認められている)をいかにして買ってもらうか考えるべきで、自分ところの品物をないがしろにして、他所の農協の品物の販売に協力することではないと思います。
JA広島ゆたかのHPを探したのですが、
http://www.akinada-hiroshima.jp/jayutaka/sougou_hyousi.htm
で合ってますでしょうか?
ここに産地直送品のコーナーが有りますが、ミカンは買えません。
だから有田ミカンを売るのでは無いでしょうか。(^^;
しかし農協ってよくわかりません。
農協って「組合」なんですよね?いちばん偉いのは組合員ですよね?
なぜ農家の声が農協に届かないのでしょうか。
農家が泣いても農協職員は給料貰えるんですよね?
民間企業じゃ営業成績の悪い人は給料貰えないんですけどねぇ。
金融で儲けているから「農協」は名前だけだとか…?
あ、特定の農協を指して言っているわけではありません。
日本の農業事情全体がそういう事なのかな、と思っていまして。
|
|