|
▼masassann2003さん:
気がつきましたので追記させてください。
よくこの島のパソコン教室などのことを聞きます。
ワード、エクセル、ブラインドタッチ等々。
私はこれが普及の妨げになっていると思っています。
まるで学校の授業です。
こういった技術は必要ならあとからでも十分習得できます。
まずパソコンを好きになることでしょう。
一番手っ取り早いのが動画です。
聞くにK中学校では生徒の生活ぶりをDVDにして卒業式に流されたとか。
これです!
デジタルムービーとパソコンさえあればこれが可能です。
「○○ちゃん、おじいちゃんですよー^^。」
こんなDVDを島外の家族に送ってみましょう。
お孫さんの学校行事のビデオを待つのではなく、こちらから発信するのです。
○スコムさんならこんなパソコン教室できますよね。
スカイプで電話も結構でしょうが、このほうが単刀直入で面白いと思います。
必ず興味を持たれるでしょう。
今日電気屋さんで見てきました。
プラズマTVとどっちが安いでしょうか?

【060414_大画面パソコン.jpg : 25.5KB】
|
|