(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
11 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

先生 みなさん ごぶさた...[0]  /  お久しぶりです[2]  /  教えてください[2]  /  桜に酔ふ[1]  /  OHモリ先生 皆様 おはよ...[2]  /  ご心配をおかけしました[1]  /  先生ーー  不明熱・・・[2]  /  春がきた![3]  /  サンソの会での日帰り旅行...[3]  /  名古屋の件では・・・[1]  /  

先生 みなさん ごぶさたさんです
 binn  - 05/5/5(木) 14:35 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   2月の初めに 風邪引いて以来の ご無沙汰です。

風邪は すぐに治ってそれなりに元気にしてたのですが
温かくなるにつれて 脱力感が 増してくる 感じに になり
7年かん 順調に減っていた ステロイド剤を 初めて増量されてしまいました。
そうは 簡単に 薬は 切れませんね

エルモさん
こんにちは 良いお友達がおられますなぁ
『大変ですねぇ。。。」って言う言葉はよくありますね
変わったところで 私は 「それなにやってるの〜〜〜」って
通りすがりのおばさんに いきなり聞かれて 道の真ん中で 説明させられた ことが
ありましたよ おばさんは 「大変だ 大変だ。。。」とつぶやきながら
去っていきました。
いろんな 人がいますね

・ツリー全体表示

お久しぶりです
 エルモ  - 05/5/2(月) 14:37 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こんにちは。こちらの掲示板、ひさびさです。

この春は暖かくなるのがゆっくりで、花々達もおそく咲きましたね(3枚の写真携帯で撮りました。ちょっと前のもので、桜は通院してる病院近く、あとの2枚は自宅の)でも、ゆっくり春を楽しめました。

悩み事(全部、病気がらみ)は普段、考えてもどうしようもないので考えないようにしてるのですが、先日、知り合いの人と話をしていて。
酸素して外出してると「かわいそうに・・」とよく声をかけられる。まだ「大変ですね」と言われた方が「そうなんですよー」と言い返すだけでいいけど、「かわいそうな人」と言われると「欠陥品にされてるようで嫌だ」と話したら、「外面でしか見ない人より、内面を見てくれる人もちゃんといるから」と言われました。普段気にしてないようで、本当は自分が人として劣っていると、思っていたな・・と感じました。携帯酸素を持ってくれたり気遣って下さる人はいるけど、ちゃんと病気の話を聞いてくれ、ちゃんと一人の人間と認めてくれ(変な表現ですが)、心強い励ましを受けた感じで、涙がでそうなぐらい、とてもうれしかったです。

通院してた病院が別の病院と合併し(全国的だそうで)、もう一つの方の病院に通院する事になったのですが、もともとこの2つの病院は近くで通院時間も同じで、主治医もそちらに移られたので引き続き、診てもらっています。場所、新しい建物、最新の設備・・と新しい物だらけですが、先生や看護師さんや検査の先生など同じ人ばかりだったので、緊張感はありませんでした。新しい建物なので患者としてもうれしいのですが、何だか先生もうれしそうでした(^^)

今年は肺高血圧の新薬試すため、検査入院になりそうです。

Re:お久しぶりです
 エルモ  - 05/5/2(月) 14:43 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   下の写真、ちゃんと映ってませんね。もう一度やってみます。またおかしくなっていたら、ごめんなさい。

Re:お久しぶりです
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/5/3(火) 21:24 -

引用なし
パスワード
   エルモさん、こんばんは。

「かわいそうに・・・」というのは自分と同じ高さの目線で見ていない人の言葉に聞こえ
ますよね。本人に悪気が無いところが余計に悲しい気持ちにさせるのかもしれませんね。

真心を持って本音で話をしてくれる友達がいるということはとてもかけがいの無いこと、
とても救われることだと思います。自分がそういう気持ちを持って人と接していないと
そういう友達は出来ませんよねぇ。うらやましいですね。

病院の統廃合ですか、不便になるかもしれませんが、また新たな気持ちで病気を見直して
もらえるかもしれませんね。ご自分も?

春の花の写真、ありがとうございました。花なんで余り興味なかったのに、このBBS
始めてからだんだんと興味を持って花を見るようになってきました。

・ツリー全体表示

教えてください
 ふーたん E-MAILWEB  - 05/4/30(土) 21:56 -

引用なし
パスワード
   家の息子なんだ巣が10歳の男児です。

4年前に一ヶ月ほど微熱と発熱を繰り返した事が有り、小児科と耳鼻科を受信していてどうも状態が拉致が空かず、気になっていた時、内科のドクターが(当時内科勤務)採血やらX−P頭部MRIなど細かな検査をしました。
結局大きな疾患も見つからず(X−Pで小さい蔭がありましたが様子を見ても良い)、副鼻腔炎だろうと言うことで耳鼻科で薬を変えてもらったところ治癒しました。

今回、2ヶ月ほどアレルギーに悩まされており、昨日は39度近くまで発熱。クーリングのみで今朝は解熱したんですが、連休になるし心配で小児科を受診しました。大学のパートの医師で検査をしていただきました。X−Pで右の肺に影があるとの事。抗生剤をいただきました。
 
その後いろいろ考えていて、そういえばと4年前のことを思い出しカルテを見たところ(カルテは本人に運ばせるため見ることが出来る)影があるのは同じ場所で、「胸腺?」のコメントがありました。当時の採血を見たところ、ALPが正常値260までの所340くらいでした。今回330までの正常値が721まで上がっていました。
何かあるんでしょうか。休み明けにでも信頼できる信大の呼吸器の医師が近くの日赤に居られるので相談してみようかとも思っているのですが。子供のため診てくれるかどうかも解りませんし。今診て頂いている小児科ではどうも不安もありまして・・・どうしたものかと思っています。

今回の採血では、炎症反応も白血球は正常範囲CRPも0,4ですし、他の値も正常範囲です。

チョッと心配です。胸腺腫とかでも上昇するんでしょうか。
基本的に腫瘍以外でALPが上がる時ってどんな時でしょう。

宜しくお願いします。

Re:教えてください
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/5/1(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   小児はまだ胸腺が大きくてレントゲンで陰影が写ることもあります。
また、成長期であるためALPは大人の正常値を超えた値です。
したがって、胸部の陰影、ALP値とも小児としては正常の可能性があります。
どちらも発熱とは直接間関係ないかもしれません。

簡単でスミマセン!

Re:教えてください
 ふーたん E-MAILWEB  - 05/5/1(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。
いろいろ調べてみたり、院内のドクターに聞いてみたりして私なりに納得しました。ALP自体は、単独で増加している分には心配ないみたいですね。内科を長くやっていて特に肝臓内科の専属をやっていたので、ALPばかり目に付いていて。考えてみれば消化器の腫瘍では増加するけれど他にどういう時増加するのかすっかり忘れていました。
勉強になりました。
取り合えず胸部の陰影は気になるし、後で比較もできるのでMRIなりCTでも一回取っておいてもいかなとも思っています。

昨日は少し動転してしまいました。
義母に娘が病気になり、また息子までもみたいなこと言われショックも有りましたし。安心しました。

ありがとうございました。

・ツリー全体表示

桜に酔ふ
 rei  - 05/4/13(水) 20:54 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   お寺の桜です。
どこも桜満開です。

Re:桜に酔ふ
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/4/14(木) 23:15 -

引用なし
パスワード
   桜満開の写真ありがとうございました。
土日あたりが桜はピークだったようで、今週になってからは雨で花びらが落ちたり、
風の強い日には桜吹雪でそれもまた綺麗でした。
まだまだ花は残ってますが、今週いっぱいかな???

桜の次は新緑?つつじ?石楠花?・・・花にはまったく疎い管理人です。
また写真をアップしてくださいね。

・ツリー全体表示

OHモリ先生 皆様 おはようございます。
 まみ WEB  - 05/3/30(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しています。

春まだ遠い安曇野より、
最近ネットの時間がなかなかとれなくてロム状態ですが
トップの先生の記事を読んで
思わずカキコ。

先生のダンベル教室参加してみたいな。
上腕と上半身を鍛えるのに良いらしいので
私も500グラムのダンベル体操やっているのです。
就寝前の5〜10分でできる手軽なのもお気に入り。
姿勢も良くなるし筋肉をつけると代謝量も上がる(?)かな
骨粗鬆対策にも有効らしいですね。

ベーシックプログラムの半分ぐらいでやめていますが
一人でやるとできないストレッチも
ダンベルは今のところ続いてます。

訪問看護師さんが 長生き健康体操なるものを
教えてくれたのですが
先生はご存じですか。
札幌の理学療法士さんが考案したラジオ体操のような
ストレッチなんですが。

季節の変わり目皆様 お気をつけください。

ダンベル体操に反応ありがとうございます
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/4/1(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   まみさん、ご無沙汰だと思っていたら思わぬところで反応がありちょっとビックリ!
ダンベル体操やっているんですね。
半信半疑で始めましたが、3ヶ月でそれなりに効果が出た人もいましたし、本当に効果が
出てくるのは3ヶ月以降なので期待できるかもと思っています。(体重の変化はともかく
筋肉率の増加、体が引き締まったなどですがー今のところ)

筋肉量を増やして基礎代謝を増やすことによって、じっとしていても痩せる体を作ると
いうのがダンベルダイエットですが、
呼吸不全の患者さんの場合には、筋力をつけるというほうに重点を置くべきかと思います。
そうすると、運動した直後に蛋白質を摂取するのがいいんですよ。参考にしてください。
その後またすぐ寝ると成長ホルモンが分泌されて効率が良いようです。
蛋白質と一緒に糖分も摂取するとインスリンが分泌されてさらに効率がいいです。

ということで今度は、寝たきり・骨粗鬆症予防のおやつ付きダンベル体操をやります。
前回は一口学習をポイントにしましたが、今度は高齢者対象だし、学習はほどほど、
おやつにポイントを置こうと思っています。

呼吸不全の患者さんにもダンベル体操が有効だといいなと思っています。
たしか、人工呼吸器からの離脱と腕力(握力だったかも?)が関連していたという文献
を読んだことがあるような気も・・・

「長生き健康体操」聞いたことはあるような気もしますが、わかりません。
勉強不足です。ラジオ体操のようなものだったような気がしますが・・・

名古屋も今年は桜の開花は遅いです。
安曇野もまだまだ冬なのでしょうか?お体にお気をつけ下さい。
と言いながら、今シーズンは雪の山に行ってないので、雪のあるうちに訪れたいなと
思ったりしています。

Re:OHモリ先生。皆様おはようございます。
 まみ WEB  - 05/4/4(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

>呼吸不全の患者さんの場合には、筋力をつけるというほうに重点を置くべきかと思います。
>そうすると、運動した直後に蛋白質を摂取するのがいいんですよ。参考にしてください。
>その後またすぐ寝ると成長ホルモンが分泌されて効率が良いようです。
>蛋白質と一緒に糖分も摂取するとインスリンが分泌されてさらに効率がいいです。

詳しい解説ありがとうございました。

>前回は一口学習をポイントにしましたが、今度は高齢者対象だし、学習はほどほど、
>おやつにポイントを置こうと思っています。

とっても良いと思いますね。
楽しみながら学習もできる 食べるのって楽しみですものね。

>呼吸不全の患者さんにもダンベル体操が有効だといいなと思っています。
>たしか、人工呼吸器からの離脱と腕力(握力だったかも?)が関連していたという文献
>を読んだことがあるような気も・・・

確か腕力の方かと思いますが鍛えるのがよいというお話しでは
また調べてみます。

>名古屋も今年は桜の開花は遅いです。
>安曇野もまだまだ冬なのでしょうか?お体にお気をつけ下さい。
>と言いながら、今シーズンは雪の山に行ってないので、雪のあるうちに訪れたいなと
>思ったりしています。

安曇野は今朝も雪景色です。
もっとも道路はありませんが山はまた雪が。。。。。
お見えになるときはご一報くださいまし。
花粉症もお大事に〜〜

私も今年は名古屋方面行ければいいのですが。。。。。

皆様気候が不安定ですので
くれぐれもお気をつけください。

・ツリー全体表示

ご心配をおかけしました
 ふーたん E-MAILWEB  - 05/3/29(火) 0:54 -

引用なし
パスワード
   25日から27日まで3日間、38度から39℃の熱がずっと続いて、15時間くらい経過した所でインフルエンザが陰性でした。他の症状は特になく、だるいのと食欲が無いくらい。それはきっと熱のためだと思いました。病院で、陰性と診断されて解熱剤のみ処方されたのですが、本人は特に苦痛そうでもなかったので何も投与しませんで、ただ休ませていました。食べたい気持ちとか遊びたいという気持ちがあるので、心配はしましたが対処の使用も無く様子を見ていたところ、今朝突然36度台に解熱。もしかしたらインフルエンザ???とも思いましたが今となっては後の祭り。まぁ、これで又上がってくるようなら受診しようと言うことにしました。
本当に後心配をお掛けしました。早速御返事いただいてありがとうございます。

Re:ご心配をおかけしました
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/4/1(金) 23:24 -

引用なし
パスワード
   大したこと無くて?良かったですね。
我が家も中学生の息子が熱を出して心配しましたが、1日で解熱してほっとしてます。
まあ、奴は元気で日頃の行いが?なので、あまり心配もされずちょっとかわいそうでしたが・・・

・ツリー全体表示

先生ーー  不明熱・・・
 ふーたん E-MAILWEB  - 05/3/27(日) 23:22 -

引用なし
パスワード
   インフルエンザかと思っていたんですけれど陰性でした。もう3日目です。38度から39℃の熱が毎日上がったり下がったりしているんですけれど。そんな風邪が流行っています??

Re:先生ーー  不明熱・・・
 サン  - 05/3/28(月) 20:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ふーたんさん!
こちらでもお風邪の方がいらっしゃいます。。。
どうぞお大事になさってください!

Re:先生ーー  不明熱・・・
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/3/29(火) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ふーたんさん:
今年のインフルエンザは、1回目陰性で2回目に陽性になる患者さんが例年より多いような
感じがします。だからインフルエンザではないとはいいきれないかも。

インフルエンザだったとしても今更抗ウイルス薬を飲んでも効かないので、細菌による
2次感染の対策をとることが治療の主体になるでしょう(要するに抗生剤)。

インフルエンザで無かった場合、細菌感染なら抗生剤で対処することになりますが、
他の病気だったら・・・経過を見るしかないかな?
大事なこと忘れてました!
熱の情報しかないけど、咽頭痛、咳、鼻水など上気道炎症状や腹部症状はどうでしょうか?
それらがあれば、あまりまれな病気ではない可能性が高いと思います。

・ツリー全体表示

春がきた!
 rei  - 05/3/19(土) 13:40 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   (*^_^*)vるんるん〜〜♪
西日本はやっと春本番、どこのお庭にも花盛り。
外出がうれしい日々がやってきました。

大好きなマンサクをペッタンしまっす。。

Re:春がきた!
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/3/21(月) 14:31 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   reiさん、どうも。
ほっとBBSでハナさんへの温かいレスありがとうございました。
本当に管理人はたよりにならないけど、皆さんの温かいレスのおかげでうまくいっている
BBSだと思っています。これからもよろしく!

マンサクってこの木の名前ですか?恥ずかしながら初めて聞きました。

僕は花粉症でもう少し苦しみそうです。
昨日のサイクリングは、結核予防用マスクとスキー用ゴーグルで完全武装でした。
「ハイチーズ!」って表情分かりませんからーーー残念!

Re:仮面ライダーがきた!
 rei  - 05/3/22(火) 8:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼OHモリ(管理人)さん:
驚くいでたちですね!(~o~)/

こちら西日本、春が急接近です。
そんななか、北九州で大地震。
春の海のたりのたりかなとは、行かない昨今の地球事情なのかしら?

正義の味方ライダーさんいざというときは、助けてね(笑)
でもその格好ではめだつでしょー?(老婆心ながら・・・)
まずは冬を無事にすごせて(^_^)vの私です。

庭に野鳩が。

Re:仮面ライダーがきた!
 サン  - 05/3/22(火) 22:32 -

引用なし
パスワード
   reiさん、OHモリ先生、皆様、今晩は。

reiさん、まんさくの花、見事に咲いていますね♪
こちらでも花盛りで楽しいです。。。
でもうぐいすの声は今年はまだ聞いていません。
例年だともうとっくに来ているのに。。。もしかしてもうこなくなっちゃったのかも。。。涙。。。

OHモリ先生、私は去年、体調を崩してから「野鳥の会」に
股関節の友人に誘われてあまり歩かずに近くの野鳥を楽しんだり
植物を楽しむために会に入りました。(*^。^*)だからまったく詳しくないのです。
でも楽しいです〜。
こうしてreiさんやみなさんからいろいろな花々を見せて頂いたり
できるもの♪

それにしても、OHモリ先生の仮面ライダー姿はかっこいい!ですね!!!
ミドレンジャ〜にも見えました。(^^ゞ
花粉症は辛いですよね!お薬飲んで少しでも楽になられますように!

先日私はブルーノート東京でJAZZを楽しんでまいりました。
生まれて初めてのブルーノート♪ゴンサロルバルカバ&チャーリーヘイデン
(グラミー賞2年連続とったジャズピアニスト&ベース)素晴らしかったですよ〜。

・ツリー全体表示

サンソの会での日帰り旅行計画♪
 サン  - 05/3/1(火) 9:22 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆様、こんにちは!OHモリ先生、お元気ですか?

私が所属してる○○市サンソの会でまた日帰り旅行を
5月中旬に予定しています♪
前回が山と湖だったので、今回は美味しい回転寿司&
新江ノ島水族館の予定です♪

皆がそれぞれのペースで無理なく、いけるように計画を
皆さんで進めております。
また、計画実行後はお伝えいたしますね♪(*^_^*)

早いものでもう3月。あと3日でひなまつり&耳の日ですね。
一足早い梅のあとに菜の花や桃の花。。。一歩ずつ春に近づいて
行きますね♪皆様もお風邪を召されませんように。

Re:サンソの会での日帰り旅行計画♪
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/3/4(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   サンちゃん、
ごぶさたしてました。この頃日がたつのがすごく早く感じます。

5月にサンソの会で日帰り旅行の計画ですか、いいですね!
僕たちの患者会は開店休業いや閉店?状態です。
計画を立てるのは大変ですが、みんなに喜んでもらえるのは
何よりうれしいですよね。大変ですが頑張ってくださいね。

写真はサギですか??お近くの川??

インフルエンザが今年はしつこくまだ流行っています。皆さん気をつけてください!

Re:サンソの会での日帰り旅行計画♪
 サン  - 05/3/14(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生、体調は大丈夫でしょうか?
インフルエンザが終わったと思ったらもう花粉症の季節。
前回の検診では主治医の先生が花粉症に苦しんでおりました。(;_;)
かわいそうに。。。

皆様もお気をつけて!

ps。コサギは近くの野川です〜♪

Re:サンソの会での日帰り旅行計画♪
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 05/3/19(土) 0:59 -

引用なし
パスワード
   サンさん
花粉症と言えば僕も苦しんでいます。自転車通勤を始めてから発症したみたいです。
医療用の怪しい立体マスクをして通勤しています。今年は花粉がたくさん飛ぶと言われて
いたので用心してまじめに薬を飲んでいたせいかちょっとましです。

サンちゃんは鳥にも詳しいんですか?
僕は草とか鳥とかには疎くていけません。
先日、堀川を船に乗って鳥を見る会に参加したのですが、結局覚えているのは
「ユリカモメ」だけ!情けない!
「コサギ」ですか。
通勤途中で見る山崎川にはけっこうサギがいます。(が、「○○サギ」までは同定
できないですね) カモも結構いますが、これがまた種類が多いんですよね!
奥が深いですなぁ・・・また僕も写真撮れたらアップしたいと思います。

・ツリー全体表示

名古屋の件では・・・
 ふーたん E-MAILWEB  - 05/3/2(水) 6:03 -

引用なし
パスワード
   名古屋の件ではアドバイスありがとうございました。お返事が遅くなってしまいごめんなさい。結局、お相手が有ったものですから新幹線側の地下街の喫茶店に入りました。お昼時でしたが、2時間半ほど居座ってしまいましたが、ゆっくりお話も出来ました。しばらくぶりで車窓から見る景色もずいぶん変わってしまっていて、チョッと寂しかったです。だって、青春でしたものねぇ。v(*^ー^*) にこっ♪

本当にお心遣いありがとうございました。

Re:名古屋の件では・・・
 サン  - 05/3/14(月) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ふーたんさん、今晩は。
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
名古屋の会も楽しかったのですね♪(^・^)
こちらこそ、またよろしくお願い致しますm(__)m

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
11 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.