(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
14 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

台風の名前は「とかげ」[0]  /  北海道の塩狩峠・富良野・...[4]  /  月下美人[1]  /  台風大丈夫でしたかな[1]  /  皆さん 今晩は[1]  /  懐かしい妙高・火打山[1]  /  夏のおきみやげ[1]  /  彼岸花[5]  /  いちおう表紙の画像表示さ...[5]  /  OHモリ先生 皆様 こんば...[7]  /  

台風の名前は「とかげ」
 rei WEB  - 04/10/21(木) 9:57 -

引用なし
パスワード
   通り抜けました〜〜。
一日中うつらうつらしていましたぁぁぁー。
こんな日は眠くて眠くて・・・・^m^どうして?と思いながらうつらうつらしています。

この時期にこんなにして栗を煮て冷凍庫へ入れておきます。
お正月に解凍して食卓にだします。

しかし皮をむくパワーがなくて最近はつれあいががんばっていまっす!

今年は私は煮る役目をしました。
重曹であく抜きします。そのあと何回か煮こぼして味付け。
ワインで香り付け。、、、、時間が掛かるけれどおいしいよ(*^。^*)b

みなさん、台風の被害大丈夫でしたかぁぁぁぁぁー?
いつもみなさんの書き込みに元気頂いています。
おもしろい記事ないかなって(失礼かな?ごめんなさい)いつも訪問させてもらっています。・・・これからもよろしく〜〜>(^_^メ)

・ツリー全体表示

北海道の塩狩峠・富良野・美瑛に行ってきました。
 フィベ WEB  - 04/10/10(日) 22:32 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリさん、みなさん、こんにちは。

9月22日〜25日まで北海道に行って来ました。
三浦綾子文学のゆかりの地を訪ねる旅でした。

三浦光世氏宅にも行って、かつて綾子さんが小説を書いていた
書斎にもおじゃまし、光世氏と写真を撮らせて頂きました。

写真は、綾子さんの小説によく出てくるナナカマドの木と
(赤い実をつけていました)
富良野に咲いていたコスモスです。

Re:北海道の塩狩峠・富良野・美瑛に行ってきました...
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:44 -

引用なし
パスワード
   フィベさん、ご無沙汰してしまってます。報告と写真ありがとうございます。

ナナカマド・コスモスともに秋の風物詩ですね。北海道はちょっと早いのでしょうね。

三浦三世さんとのツーショット写真は非公開ですか?
思い入れの深い三浦綾子さんゆかりの地の旅、十分に楽しまれたことでしょうね。

僕は去年11月に、「細川ガラシャ夫人」を途中で休んでからずっと読書は実用書と
ランニングの本しか読んでいませんでした。ちょっと心が貧しくなっているかも?
読書の秋です、また読書生活も再開したいと思います。

ありがとうございました。

追伸
 フィベ WEB  - 04/10/11(月) 21:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリさんと皆さん、こんにちは。

ここは、きれいな写真とかわいい絵がたくさんあって、目と心に
栄養が行き渡りますね。

OHモリさん
三浦光世氏と書斎で撮った写真はちょっと画面が暗くなって見に
くいのですが、添付しておきます。
私が座っているところは三浦綾子さんが座っておられたところで
す。
この部屋から数々の作品が生まれました。

「愛には恐れが無い」という写真は、光世氏宅に行った時に頂いた
本の裏表紙に光世氏が聖書のことばとサインをしてくださったも
のです。
(綾子さんが書かれた「泉への招待」という本です。)

この日、光世氏は前日から体調が不良で、前日は朝から下痢をして
飲みのもの食べ物もとらずに、ご自宅から車で40分くらいの
ところの塩狩峠まで午後に講演会に来られ、全国各地から集まって
きた三浦文学ファンの為に1時間も講演をしました。

私は、気がきでなくて光世氏と秘書の方に「早く帰って休まれた方が
いいのではないですか?」と何度も言ってしまいました。
年齢も80歳なので、無理してほしくないですね。

講演会後、すぐに秘書の方と一緒にご自宅に帰られましたけどね。。

Re:追伸
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 22:02 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   勝手にちょっと補正してみました。
きっとプロがすればもっときれいになると思いますが・・・

ぱちぱちぱち←拍手のつもりです。
 フィベ WEB  - 04/10/12(火) 19:28 -

引用なし
パスワード
   OHモリさん、ありがとうございます。
写真の明るさを加工できるんですよねー。
前のものよりも見やすいです。

・ツリー全体表示

月下美人
 さのた  - 04/10/9(土) 10:09 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   あげられるのかなぁ。

Re:月下美人
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:56 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   写真きれいですね!
とても綺麗ですが、デジカメですか?銀塩ですよねぇ。

僕も狂い咲き?の桜の花です。10月10日、浜名湖を走っているときに見つけました。
画像がシャープでないですね。

・ツリー全体表示

台風大丈夫でしたかな
 binn WEB  - 04/10/9(土) 21:46 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   東海関東の方々
ニュースで 見ているところに よると
えらく 強い台風だったようで みなさん大丈夫でしたでしょうか?

台風にも負けず
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   10月10日は「ぐるっと浜名湖一周マラニック」大会で80km走って来ました。
前日は、世間が台風で大騒ぎの中、鉄道が止まって名古屋で足止めをくらいましたが、
何とか現地入りできました。全国からの参加者の3分の1の人が参加できなくなった
そうです。

・ツリー全体表示

皆さん 今晩は
 静華  - 04/9/30(木) 21:43 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリ先生 お久し振りです。
天気予報では見る事は出来ないだろうと思われた 今年の中秋名月 此方では何とか見る事が出来、暑かった夏も終りヤット秋を感じる事の出来た十五夜でした。

夏の富士山は、あまり姿を見せませんが何とか写す事が出来た最近の一枚です。 

先生には、お教え頂きたい事が多多ありますが いろいろあったのでもう少し時間をおいてからにします、其の時はよろしくお願い致します。

Re:皆さん 今晩は
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/3(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   中秋の名月だったんですか。もう10月ですね。早いもんです。
ここの所、急に朝晩冷え込んできたようです。お体、お気をつけてください。

久々の富士山の写真、ありがとうございます。これからの季節、富士山がよく見える
日が多くなってくるので楽しみですね。また、無理せずにパチっと写すことがあったら
見せてください。

しばらく発言が無かったのでどうしたのかと思っていました。
ここのところいろいろあったとか、ちょっと心配ですが、またその時がきたら教えて
下さい。応えられる範囲でお応えするつもりですので。

・ツリー全体表示

懐かしい妙高・火打山
 バンフ WEB  - 04/9/28(火) 20:46 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生 天狗の庭からの火打でしょうか。懐かしい想い出が蘇りました。
中老になってからは車で笹ヶ峰〜乙見山峠〜小谷。また日本海名立町〜大毛無山〜新井と妙高・火打の二つの豪快・スリル横溢の林道ドライブを楽しみました。いい山で北側から眺めた火打山は谷深く見事な山容に一目惚れしたものです。

 二つの林道共1級酷道で名立・新井林道では後年オウムが弁護士家族の一人を埋めたのが残念でした。素敵な楽しい旅の想い出再現感謝です。

Re:懐かしい妙高・火打山
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/28(火) 21:35 -

引用なし
パスワード
   おっしゃる通り、写真は天狗の庭からの火打山です。

笹ヶ峰-小谷の林道は一度通って見たいとは思っています。いつもは除雪してなくて
通行止めの季節ばかりに両側から恨めしくのぞいていましたが、今回は通行可能でした。
でもやっぱりかなりの悪路のようなので通りませんでした。

妙高のあたりもそうですが、北側はかなりの豪雪地帯でドカ雪も多いですね。海岸では土砂降り、山に近づいたらドカ雪ってこともありました。車が一晩で埋もれてしまったりとか・・・でも春、雪のある季節にチャレンジしたいと思ってしまいます。

バンフさんの思い出のアンテナに引っかかってよかったです。

・ツリー全体表示

夏のおきみやげ
 rei WEB  - 04/9/28(火) 8:26 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   はあ〜〜い(~o~)b
こんなんが窓際に。。
重い、重い。。

少しづつ秋の気配がしてきましたね。

もりもり食べて来る冬にそなえましょー。
なあんて、たべまくる美味しい果物に目移りしています。

今週末はもう10月ですね。本格的な秋です。

へちま
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/28(火) 21:28 -

引用なし
パスワード
   reiさん、写真ありがとうございました。

へちまといえば、僕が子供のとき岡山の田舎に住んでいたのですが(40年近く前?)、
縁側の軒にツルがあってへちまがなっていたのを急に思い出しました。
あれは暑い夏のことだったような気がします。

へちまは当然お風呂や台所のたわしになっていました。

へちまの写真でずっと忘れていた昔の風景を思い出してしまいました。

・ツリー全体表示

彼岸花
 さのた  - 04/9/14(火) 17:37 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   まだまだ猛暑が続いていますね。肺機能の弱い人はこれも応えます。

Re:彼岸花
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/18(土) 0:12 -

引用なし
パスワード
   さのたさん、きれいな彼岸花の写真ありがとうございました。
もう秋なんですねぇ。
日中はまだ暑いですが、朝晩は結構冷えるようになってきました。皆さん、体に気をつけてください。

さて、明日から新潟の妙高・火打に登りに行ってきます。ただ、天気が思わしくないのであまり無理せずに退却、または初めから温泉になるかも・・・

Re:彼岸花
 さのた  - 04/9/20(月) 7:29 -

引用なし
パスワード
   OHモリ(管理人)さん:
>さて、明日から新潟の妙高・火打に登りに行ってきます。ただ、天気が思わしくないのであまり無理せずに退却、または初めから温泉になるかも・・・

どこかで男女6人が行方不明なんてでていましたが。


彼岸花は もう終わりました。

ちょっと遅くなりましたが、無事下山しました
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/26(日) 21:34 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   男女9人の大所帯でしたが。全員火打山に登頂、無事下山しました。

紅葉はまだ始まったばかりでしたが、さわやかな秋の風を感じてきました。

OHモリ先生 皆様 おはようございます。
 まみ WEB  - 04/9/27(月) 8:32 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生

>男女9人の大所帯でしたが。全員火打山に登頂、無事下山しました。

お帰りなさい〜〜

>紅葉はまだ始まったばかりでしたが、さわやかな秋の風を感じてきました。

山の方では紅葉が始まっていますね。
先週の軽井沢でも紅葉が始まっていました。

これから良い季節ですが季節の変わり目ですので皆様お気をつけて〜

・ツリー全体表示

いちおう表紙の画像表示されました
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/5(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   と思うのですがどうでしょうか?
でもほとんどHTML手書き状態に近い訂正なので、このままでは正直つらいです。
これまでMSのオフィス98?に入っていたフロントページを使っていたのですが、
壊れてしまってワードで作ることにしたのですが、今回のような不具合が出て
前途多難ですね。PCのHD自体ももう3年目ですが、ドライブ関係はもっと古くて
7年目くらいなのであちこち不都合が出てきています。新しいソフトをインストール
するのもかなり心配状態です。PC買い換えたいなあ・・・

皆さんはやっぱりホームページビルダーとかそれなりのソフトを使ってみえるので
しょうか?でも皆さん、個性的なHP作って見えますよね〜。

やっぱりビルダーですか?
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/6(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   地震と大雨でけっこう名古屋は大変な日でした。
またまた浸水した家があったようです。車も・・・

写真は表示できているようでとりあえずほっとしています。けど、表示のために
いちいち手書きではとても続きそうも無いですね。ちょっとかじったことがある
のでHTMLソースをみてますが、当初と違ってやたらと大量で訳分からん状態に
近いです。ワードにHP作成機能があるのでそれにこだわっていこうとは思います
が・・・今度PCを買い換えたら正規ユーザーになってと思いながらはや数ヶ月、
しばらく悪戦苦闘します。でもソフトを使ったHTMLって無駄なスクリプトが多い
ような気もしますね。見当違いかもしれませんが・・・

Miusaさんのところ行って見ました。でもなにも状況はわかんないですよね。
BBS書き込んでも無駄かなと思って書き込まずに帰ってきました。
誰かが入院や体調を壊したりしたら、皆に知らせたり、励ましのメールかなにかが
できるようなシステムができればいいなと思う反面、そこまでするべきではないのかな
という気持ちもあります。うまく工夫すればできるかな???

Re:やっぱりビルダーですか?
 サン E-MAIL  - 04/9/7(火) 16:37 -

引用なし
パスワード
   台風は大丈夫でしょうか?皆様、OHモリ先生。

OHモリ先生のお写真、とっても素敵〜♪ヽ(^o^)丿
気持ち良さそうだなああ♪こちらにも山の神秘さ、風が伝わってくるようです。

私もまみさんと同じくビルダーに頼り切っていますが、機能は殆ど
使っていません〜(^^ゞほんとはいっぱい機能がついているのですが。。。
まみさんが仰っていたように、HTML文でもできるんですよ(^。^)

OHモリ先生、今日は心疾患の交流会支援に行ってきました。
市でははじめての試みなので、自主グループ立ち上げに皆さんが
動いていただければ嬉しいなと思っています。でも長続きするには
いろいろと大変ですね。
台風、地震、天災が続きますが、お互いに無事に生き延びて行きましょう〜!

本当に天災が続きますね
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/8(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   サンちゃん、ありがとうございます。
集中豪雨・台風では、職場や家の近所でも浸水したところがたくさんです。
患者さんの家、いきつけのプールは2箇所とも浸水で電気関係がやられて使用不能になっています。引き続き地震!診療所はエレベーターが止まってしまって使用不能、3階の事務長の引出しは全部開いてしまっていたそうです。

非常用セットみなさんは準備されていますか?
我が家はまだですが、本気で考えないといけませんね。
HOT患者さんや障害のある患者さんはかなり準備が大変ですね。

心疾患患者さんの交流会は市が企画・運営されたのでしょうか?すごいですね。
是非成功して長続きする活動になってほしいものです。運営は大変かもしれませんが、得られるものは大きいと思います。

うーっ!大変!!!(@_@;)
 サン E-MAIL  - 04/9/9(木) 1:11 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生、大変ですね!!!(@_@;)
怪我人がでなかったらいいのですが。。。
それにしても浸水は本当に後が大変と聞いています。
精神的にも肉体的にも皆様後をひかなかればいいのですが。。。

心疾患者の交流会は社協が案を出して、力及ばずながら当事者として私が
支援協力としてのお仕事をさせて頂いています。しかし皆様の積極的な
自主グループ立ち上げへの意向が長続きすることが一番なのですよね♪

自主グループ立ち上げは「呼吸器機能障害者のための講習会」「高次脳機能障害者のための講習会」などでも自主グループが育っています。同じように「心臓疾患者のための交流会」からも育っていければいいな。と企画したものとしての願いです。
呼吸器機能障害ならば、呼吸リハビリなどがありますが、心疾患者では
お話のほかに何を取り上げたらいいか。。。患者さんがバイパスなどのリハビリが必要な患者さんと私のように運動をしてはいけない患者と二分されることで、どうしていくべきか?がはっきりしていず、悩んでいます。なかなか難しいですね〜。

おっと。話題がそれました。大変な思いをしていらっしゃる皆様が普段の生活に早く戻って、心休まりますように!

・ツリー全体表示

OHモリ先生 皆様 こんばんは
 まみ WEB  - 04/8/28(土) 0:13 -

引用なし
パスワード
   お忙しい中でのお引っ越しお疲れさまでした。
アドレスの変更は以前のページから切り替わるわけですから
こちらに来ておられる方でリンクされている方は
大丈夫だと思います。
私のページからリンクをされた方はだいたい解りますので
連絡しておきましょうか。

是非信州での初マラソンお待ちしております。
応援ツアーで皆様いらっしゃいませんか。
今回安曇野での集まりは単発開催となっております。

それから メイン掲示板の方にきょんさんと言う方が
書き込みされておりますが
私ではお答えしかねる内容でしたので
先生のお力添えをお願い致します。

>サンさんへ
お帰りなさ〜い。
すごいパワーを少しわけてくださいな。

>茶々丸さん
ちょっと涼しくなりましたが
日中はまだまだ暑いので温度差に閉口してます。
慣れてしまうと良いのですが
お互い油断しないようにしましょう。

ここにいらっしゃる皆様も
是非体調管理にはお気をつけください。
颱風による気圧の変化も気になるところですね。

それでは お休みなさい。

もうしばらくお待ちください
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/8/29(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ちょっとやってみましたがやっぱりうまく表示できませんでした。
今夜は降参です。
またチャレンジしてみます。

Re:もうしばらくお待ちください
 サン E-MAIL  - 04/8/29(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   先生、もしかしてお写真日本語か全角で名前をつけているのでは?
私もよくやるのです〜(^^ゞでもそんなことないか!?

Re:もうしばらくお待ちください
 まみ WEB  - 04/8/29(日) 10:26 -

引用なし
パスワード
   ▼OHモリ(管理人)さん:

お写真がファイルの中に入っていれば
一緒にサーバーに乗るはずですが
後はサンさんの言うように画像のファイル名ですかね。
サーバーの容量制限をオーバーしてるとか。
そのくらいしか思い当たりません。

相談のお返事ありがとうございました。

Re:もうしばらくお待ちください
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/8/29(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
   サンちゃん、まみさん、
アドバイスありがとうございます。名前が長すぎるとかかもと思って変えてみたりしましたがうまくいきませんでした。HTMLソースを見ると画像の指定のところの名前がおかしいのですが、たぶん使い慣れていないwordで作っているので操作の仕方の問題だと思います。他のページでは同じやり方でできたりもするんですが・・・まあ解説も読んでない(持ってもいない)ので無理も無いですね。
今日も夜更かししてマラソンを見ます。明日も当直なのに・・・

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
14 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.