(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
23 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

皆様こんにちは![0]  /  こちらには[1]  /  いびがわマラソン[4]  /  今年は 秋の季節が短いよ...[1]  /  こんにちは[0]  /  皆さん 今日は[1]  /  テイジンとヘリオスのカニ...[0]  /  こちらも だいぶ秋が深ま...[8]  /  皆さん 今晩は[2]  /  デジカメでなく携帯カメラ...[1]  /  

皆様こんにちは!
 サン E-MAIL  - 03/12/2(火) 15:46 -

引用なし
パスワード
   binnさん!暖かい思いやりと焼きいもをありがとうございました♪
ニャンとも美味しいおいもかな♪(*^_^*)ご馳走さまでした!

OHモリ先生、皆様、OHモリ先生の勇姿素敵ですよね〜♪
OHモリ先生はじめ、お医者さまの体力を維持する姿勢には
両手を合わさずにはいられません♪たくさんの方を背負っていらっしゃる
のですものね。本当に心身ともにすごいパワーが必要ですよね!!!
OHモリ先生も無理しすぎないでくださいませ〜〜〜!

私も先日ワーファリンを一日だけ飲み忘れて、75%という恐ろしい数値に
なり、先生に大目玉を頂きました。(^^ゞ最近寒くなって暖房をつけるように
なってきましたが、職場で暖かすぎて酸素不足になってアップアップ。。。という
こともありました。今までは自分で我慢していたのですが、最近は自分が内部障害者という自覚ができてきたので、皆さんに協力していただき、暖房をきっていただいて楽にしていただくこともできるようになりました。(^・^)皆様も周りの方の
理解を深められるように、少しずつ、自分の病状をお話していくといいですよん。
それは、決して甘えではなく、共存だと思います。(*^。^*)嬉しいことです。

・ツリー全体表示

こちらには
 まみ  - 03/11/24(月) 8:58 -

引用なし
パスワード
   なんとOHモリ先生の勇姿があったのですね。
素晴らしい 笑顔で完走。
遅ればせながら おめでとうござました。

颯爽とストライドが伸びてます。
いやあ 格好いいですね。

いやお恥ずかしい
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/25(火) 21:33 -

引用なし
パスワード
   勇姿なんてとんでもないです。
気持ちよかったですけど。
確かに、本物よりちょっと格好良く写ってるかも・・・

そういえば、この日は、安曇野オフ会だったんですよね。
来年はぜひ参加してみたいと思いますが、
本物を見るとがっかりするので心配してしまいます。

・ツリー全体表示

いびがわマラソン
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/16(日) 20:33 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   報告遅くなりましたが、11/9、一週間前ですがいびがわマラソン走ってきました。
4月の初フル、10月の御嶽に続いて、フル3戦目でしたが、
目標は「笑顔で4時間以内ゴール」でしたので、3時間44分40秒&笑顔でゴール
達成できて大満足でした。

今年は気候がおかしかったせいか、紅葉の色がイマイチくすんでいるように感じました。

写真はゴール直前の快走?です。

Re:いびがわマラソン
 サン E-MAIL  - 03/11/17(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生♪ゴール直前の快速写真!かっこいい〜(*^。^*)
今日は国際女子マラソンコース近くに行っていました。
マラソン!いいですね〜。

binnさん♪ごめんなさい。焼き芋ほおばる姿って、、、お茶を飲んでいる?
お水を持っている?のですね。。。(^^ゞついつい食い気に走ってしまっている
私でした。。。m(__)m

皆様、体調に気をつけて、ゆったりゆっくりラングザームしましょう〜。
ではでは。サンより

おいも 美味しいね
 binn E-MAILWEB  - 03/11/17(月) 21:07 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   サンさん
東京は 木枯らし1号だそうで
熱々の おいもが 美味しいきせつですね(^^v

うがい 手洗い 風邪用心ってね

OHモリ先生
完走おめでとう!
いつものように 軽快な足取りですなぁ

木枯らし1号は名古屋にはないらしい
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/20(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   往診の途中のカーラジオで聞きましたが、
木枯らし1号は名古屋にはないそうです。
といのは、観測するところが東京と大阪にしかないらしいんです。

マラソンの写真について
カメラの前では、笑顔でさっそうと走るように努力してます。

祝!!完走
 kin  - 03/11/22(土) 20:14 -

引用なし
パスワード
   >木枯らし1号は名古屋にはないそうです。
>というのは、観測するところが東京と大阪にしかないらしいんです。
へぇそうなんですか?やはり木枯らしというのは空気が乾燥する都市部のものですね
こちらでは初雪や初氷が話題になります、先日こちらでは早朝みぞれ交じりの雨がふり
初雪と観測されました。今年の積雪が多いのか、少ないのか、今から心配しています。

>
>マラソンの写真について
>カメラの前では、笑顔でさっそうと走るように努力してます。
完走おめでとうございます、さっそうと走る姿、かっこいいスね。
「飛騨ウル」への参加お待ちしています。

・ツリー全体表示

今年は 秋の季節が短いようですね
 静華  - 03/11/14(金) 20:45 -

引用なし
パスワード
   binnさん 我が家のドーベルマン(あい)は、飼い主の息子夫婦に言わせると、血統書付きのワンちゃんとのことですが 私が見る限り 先輩の コーギには苛められるし 野良猫のニャンちゃんの威嚇にはたじろぐ始末で (あい)自身は一生懸命番犬やってるつもりでも 私には頼りない番犬です。でも挑戦して負けると以後手出しはしないと思いますが、
苛められても又チョッカイだして向っていくところがチョット違うのかな?

サンさん 冨士山は これからの季節 だんだんと 雪を頂き綺麗な姿になります。
撮影者はダメでも 被写体は日本一です
時々写して 投稿します。

Re:今年は 秋の季節が短いようですね
 binn E-MAILWEB  - 03/11/16(日) 16:50 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   >OHモリ先生
かなり カニューラの形が違いますね
ヘリオスについては 前に うちのページでも話題になって
ページないにも UPは していたのですが カニューラの形が
違うのは 初めて知りました。
構造の違いは 液酸と高圧酸素との差という ことはあるのでしょうかね。

>静華さん
あいちゃん 番犬修行中ですかね
きっと 気が やさしいのでしょうね

・ツリー全体表示

こんにちは
 エルモ  - 03/11/16(日) 5:03 -

引用なし
パスワード
   また新しい写真やイラストでいっぱいですね。

kinさん、私が頂いたのは、恵那・川上屋の栗きんとんです(^^)そうですねー、中津川のと少し味が違いますね。恵那峡近くは、祖母の実家もあり、その近くも走ってきました。

OH先生、こちらの方へはお見えにならないのですね・・。数年後にはインターが出来ますので、遊びに来てください!

・ツリー全体表示

皆さん 今日は
 静華  - 03/11/13(木) 13:29 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   サンさん 有難う御座います。

私の所から見える 冨士山は、初冠雪も すっかり消え、雪の無い姿でしたが
昨日の雨で 今朝は 冠雪した美しい姿を現しました。

(あい)は 番犬として働いているつもりです。

やっと雪が・・・
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/15(土) 22:34 -

引用なし
パスワード
   富士山もやっぱり雪をかぶってるほうが断然らしくていいですね。

また富士山便りの写真期待しています。

・ツリー全体表示

テイジンとヘリオスのカニューラ
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/15(土) 9:18 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こじろうさんからカニューラの画像を送っていただいたのでアップしました。
鼻の太くなった部分が短いようです。(上がヘリオスだと思います)

こじろうさん、できれば詳しいフォローお願いします。

・ツリー全体表示

こちらも だいぶ秋が深まってきました
 binn E-MAILWEB  - 03/11/3(月) 20:56 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   うちの まわりはそれほどでは ないですが
少し走ると 色づく 樹が かなり見られるように
なりました。
3連休 結構走りまわってきました。
この雨が あがると また季節が進むことでしょうね。

Re:恵那の栗きんとん食べたい
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/9(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   時々中津川方面に行くので栗きんとん買うことがあります。
人様のお土産のついでにちょっと我が家にも・・・ということでご相伴に預かることも
あるのですが、高価ですよねえ。でもおいしいです。

川上屋とすやが有名では?
名古屋で買ってみたけどやっぱり味はだめでした。食べたいですう。
ついでに、くるみ餅もおいしいです。が、これも高価です。

中津川にはよく行くのですが、19号沿いで下呂にはあまりいきませんねえ。
付知には職場の先輩がいて時々・・・
高山には東海北陸道経由で行ってしまいますのでまた下呂は通らない・・・
名古屋から下呂は近くて遠いかもしれません。
でも、下呂-飛騨地方の温泉めぐりはよさそうですね。

Re:恵那の栗きんとん食べたい
 サン E-MAIL  - 03/11/13(木) 1:41 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生、binnさん、皆様今晩は!kinさん初めまして。
ご無沙汰しておりましたー。今、よったら、川上や、すやの栗きんとんのことが・・・( ^^) _旦~~いやぁーん♪懐かしい〜食いしん坊のサンたろうなので
ついつい書き込んでしまいました。すやの栗きんとんは東京でも売っています。
高価です。でも美味しいです。といいつつ、やっぱり中津川や恵那にいって自然の風をたっぷりまぶして食するのが一番美味しく感じます〜( ^^) _旦~~OHモリ先生、名古屋方面の方、コメダのシロノワール・・・美味しいですよね〜?何で東京にはないんだろう〜。


binnさんの茶々丸くんとミルバちゃんとにゃんちゃんの生き生きした絵には
涙がでるほど楽しく嬉しいです♪
先日ハルルンさんの49日のお花をお送りした時にご主人様からメールが届きました。ハルルンさんの大事なミルバちゃんがハルルンさんが逝ってからどんどん元気になり、皮膚病があれよあれよというまに治ってしまったそうです。ご主人様はハルルンさんの辛さをミルバが半分受けていたのか、ハルルンさんが見守っているからか、不思議です。とのことでした。(*^_^*)

皆様、寝不足せずに体調整えてお風邪召しませんように!!!

もう初冬ですかね
 binn E-MAILWEB  - 03/11/13(木) 20:23 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   サンさん
おひさしぶりです。
はるが 行かれてそろそろ 季節がひとつ過ぎていくようになりましたね。
はるさんところの にゃんこは ミルちゃんでなくて ミルバちゃんだったのですね。

ミルバちゃんの 話はとっても 素敵な はなしですね
ミルバちゃん とっても可愛がってもらってたのでしょうね。


静華さんのところの あいちゃんは 頼もしいですね(^0^

Re:もう初冬ですかね
 サン E-MAIL  - 03/11/14(金) 0:11 -

引用なし
パスワード
   binnさん♪静華さん♪お返事ありがとうございます!
それもすっごく素敵なお写真や三匹の楽しい絵を添えて頂いて。。。(*^。^*)

静華さん♪富士山って本当に美しい!ですね。。。
冬のぱりっとした澄んだ空気が感じられるお写真ですね。

binnさん♪またもや爽やかな秋の季節に三匹の焼き芋ほおばる姿(^・^)
楽しい〜。いい〜♪(*^。^*)

今日は私は呼吸リハビリ体操で、サンソをすっていらっしゃるご年配の
方々に体力で大負けしました!やっぱり心臓病の私のほうが息切れし、
苦しくなってしまっていました。皆様、平気なお顔でリハビリ体操なさって
おられたのには驚きでした!!!それに80歳の方でさえ、「気持ちよかった
です」とのお答えでした。。。いくら元気に見えても自分の心の臓はだいぶ
頑張っているんだなってはっきり認識できました。ショックも大きかったですが
頑張って無理しないようにしまーす♪
皆様も体調にお気をつけてくださいね!

・ツリー全体表示

皆さん 今晩は
 静華  - 03/10/28(火) 21:58 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   野山錦の秋たけなわ。いかがお過ごしでしょうか?

26日の日曜日 好天に誘われ近くの公園に出かけました。

主人と愛犬[ドーベルマン(あい)]同伴で。私は カートを引きながら。
コンビニで弁当を買い(主人は ワンカップ)公園で食べました。

公園には 薔薇園があり写してみました。
ワンちゃんは 冬仕度です。

Re:皆さん 今晩は
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/10/29(水) 23:21 -

引用なし
パスワード
   バラの花や、ワンちゃんの冬服姿も楽しいけど

ワンカップを飲むご主人の姿に興味がありますね。
いつか近いうちにごいっしょする機会があったらいいなあ。
(個人的にですよ、オフレコで)
ご主人どんな方かなあ・・・酒好きに悪い人はいないはずだけど
(人格が崩壊している人は病院でよく見かけるけど・・・)

花の写真って結構難しいですね。花にあまり興味がないのが一番の
原因かも知れないけど、ぼくもきれいな(と自分で思える)写真を
撮れるようにないたいなあ・・・デジカメですが。

Re:皆さん 今晩は
 サン E-MAIL  - 03/11/13(木) 1:45 -

引用なし
パスワード
   静華さん!(*^_^*)
可愛い〜ドーベルマンのあいちゃん?ですか?

>主人と愛犬[ドーベルマン(あい)]同伴で。私は カートを引きながら。
>コンビニで弁当を買い(主人は ワンカップ)公園で食べました。
>公園には 薔薇園があり写してみました。

いいですね〜♪(*^_^*)しあわせいっぱいのお二人と一匹のお姿を
想像しています。

・ツリー全体表示

デジカメでなく携帯カメラで申し訳ないです・・
 エルモ  - 03/11/2(日) 3:32 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆様こんばんは。こちらのBBSもにぎやかですね。
かわいいイラストと、ワンちゃんときれいなバラ、きれいな朝焼けの写真、見させてもらい楽しいです。
日本シリーズ、大変盛り上がり、楽しませてもらいました!ファンの人達はハラハラ・ドキドキだったでしょう(私もです)タイガース選手も応援してたファンの人達も、素晴らしかったと思います、最後は感動でした。

昨日になりますが地元で、”文化の日”のイベントで町民の人達が作った作品展と、山下清さんの作品展を、見に行ってきました(”芸術の秋”です)
町民の人達の作品展は、俳句、書道、生け花、パッチワーク、押し花絵、菊の品評会、写真、水墨画、洋裁、絵手紙など・・。

山下清さんの作品展、楽しんできました。年表を見るとこの方は、私が産まれた年になくなったのですが、どの作品も現在でも通用する、古くさくない印象を持ちました。
貼り絵も丁寧で、花などの植物や、ホタルなどの虫も細かく描かれ、以外にもマジック画では描かれてある”線”もはっきりしていて、イラストみたいな感じでした。ユニークなのは、下駄やお弁当箱(中に、白い紙で作られた”ご飯”まである)のフタにも絵が描いてある作品もありました。テレビドラマの山下清はつくられてるものだと思いますが、それでも、何となくあのキャラとダブって感じる作品でした。本当におもしろかったです。

写真は、山下清展でもらった絵ハガキ(後ろでチラッとあるのが、酸素です)と、自宅前の紅葉なりかけモミジです(キレイに撮れてないのでスミマセン)。

写真どうもありがとうございます
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 03/11/3(月) 0:28 -

引用なし
パスワード
   なんか、メインのBBSよりこちらのほうがにぎやかだったりします。
それはそれでうれしいです。

静華さんまた写真ありがとうございます。
携帯でもかなりきれいに写りますね。機種によるのかな?
僕は娘のお下がりばかりなのでまだ写真が撮れるのは持っていないんです。
通勤カメラマンを目指してデジカメ持っているようにはしていますがなかなか
シャッターチャンスが・・・・

山下清さんというとやっぱり芦野雁の助さんのイメージがどうしてもついて回り
ますよね。作品よりも下に写っている酸素濃縮器に目が行ったりして。
庭の紅葉いいですねえ。でも里の紅葉はもう少し後でっしょうね。
今日は春のような気候でした。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
23 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.