(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
7 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

ホームページ引越しのお知...[0]  /  グロリオサとネジバナ[0]  /  写真入れそこないました^...[1]  /  AED の説明ビデオ見つけま...[0]  /  ヘリオスの親子[0]  /  OHモリ先生 皆様 おはよ...[0]  /  私の液体酸素[0]  /  ブラッシノキ[0]  /  珍しいハンカチの木[1]  /  おひさしぶりですね[1]  /  

ホームページ引越しのお知らせ
 OHモリ@管理人  - 06/8/21(月) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。頼りない管理人です。

8月いっぱいで10年近く付き合ったNiftyからBiglobeにプロバイダを変更することにしました。

したがって「ほっとすてーしょん」のURLも変更になります。よろしくお願いいたします。HPのURL変更について設定の変更お願いします。

新URL「ほっとすてーしょん」↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hot_station/
です。

BBSのアドレスは変わらないのでヨロシクです。

本当はデザインや構成などこれを機会に心機一転したかったのですが、時間がないのでそのまま引越ししました。何か不備や改善したほうが良い点などあればお寄せください。

・ツリー全体表示

グロリオサとネジバナ
 なべさん  - 06/7/30(日) 21:28 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   我が家の庭の、夏の暑さに負けないよう、燃えるように咲いているグロリオサと、
一寸、時期遅れのネジバナを紹介しましょう。

・ツリー全体表示

写真入れそこないました^^;
 茶々丸  - 06/7/5(水) 12:31 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ハート型の葉のさつまいもです

Re:写真入れそこないました^^;
 茶々丸  - 06/7/6(木) 11:53 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生、みなさま、失礼致しました。m(__)m
昨日コメント入れて写真入れ損ない、やり直そうと削除したのですが消えてなかったのでそのままさ写真だけ追加しました。今見たら、今度は写真だけ載ってるじゃありませんか!すみませんでした。

サツマイモが芽を出していたので、水に挿して置いたらどんどん伸びてきました。あらためて眺めていたら、キレイなハート型の葉をしているのに気ずき、何となく嬉しくて♪
蛍光灯の下でも成長する生命力に感動します。セリも三つ葉も根があったり芽が出たものは水に挿しておくと、再利用できますよ。って、食べられることに感動してるのかも。(^_^;)

・ツリー全体表示

AED の説明ビデオ見つけました。
 なべさん  - 06/6/30(金) 9:07 -

引用なし
パスワード
   近頃、よく耳にする言葉があります。“AED”。
県下の、JR 主要駅にも、配備されるとか。
検索すると、フィリップなどの外国製品、日本光電などの日本製品、沢山ありました。

日本光電のHPではビデオで説明していました。

http://www.nihonkohden.co.jp/aed/index.html

・ツリー全体表示

ヘリオスの親子
 なべさん  - 06/6/27(火) 13:33 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ☆チューブさん、参考までに、液体酸素システム、ヘリオス、HELiOS の写真を、掲載します。

○最初の写真は、ヘリオスリザーバー(親機)と、ヘリオスポータブル(子機)です。
次の写真は、子機のもの、最後は、使用例です。
子機の重さは、空のとき、1.1キログラム。酸素満杯で、1.5kg だそうです。

○ちなみに、私の子機携帯型ーマイセルフ2は、装置のみ、2.5 kg、最大充填時、3.8 kgあります。

・ツリー全体表示

OHモリ先生 皆様 おはようございます。
 まみ WEB  - 06/6/24(土) 7:20 -

引用なし
パスワード
   大変ご無沙汰しております。
この時期体調を崩しているお友達が多く、
心配な毎日ですが、私は元気にしており
私の町はラベンダーで紫に包まれています。
今、なかなかネットができなくて
朝の数時間しかなので、
なかなか巡回、書き込みができない状態です。
皆さんのお役に立てず申し訳ありません。

今日は なべさんの液酸の機械等のお写真があったので
書き込みしました。
実は私は濃縮機+ボンベなのですが
頻繁に外出する私は主治医から液酸を勧められています。
身軽なのはわかるのですが、子機に充填するのに
ちょっとためらいと煩わしさを感じています。
不器用なので上手く充填できるかとか、
酸素残量の確認とか、子機は一個だけとか。
緊急時のネット管理の充実と、
酸素純度が体によいとわかっていますが
今の業者さんはT社ではなくガス屋さんなので
不便なこともあるけれど、つきあいも長く
融通も効くし(ボンベは定期配達・M・Sサイズ混在など)
緊急時も事務所が自宅に近いから安心だし。などです。
ただいま保留中です。

それでは、時節柄、皆様お身体ご自愛くださいね。

・ツリー全体表示

私の液体酸素
 なべさん  - 06/6/23(金) 11:14 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   液体酸素か、濃縮機か、どちらが好い?
男性と女性と、どちらが良いと聞かれるに似た難問。
だって、両方とも、経験した事、無いから判りません。

私も、医師が処方した、液体酸素しか使用した経験がありません。
余談は、さて置いて、私の使用している現状の写真を、貼り付けBBS に、乗せてみました。
参考になれば、と思った次第。

(インターネット接続サービス、プロバイサーを真似て)、HOT プロバイダーと、よく相談する事が、大切だと思います。

・ツリー全体表示

ブラッシノキ
 なべさん  - 06/6/16(金) 9:30 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   この時期、散歩していると、目につく、珍しい木を紹介します。
新しい梢の先に、ビンを洗うブラシの形に似た、紅色の花が咲いています。
その名も、“ブラッシノキ”、別名、カリステモン、キンポウジュ、ボトル・ブラシュ。

ブラシの毛の様に見えるのは、雄しべ。
耐寒性があり、挿し木や実生で増やせるとか。

パソコン上手は、検索上手とか。名前が判れば、Web 検索してみよう。
あなたの前に、新しい世界が、拡がり、あなたを、待っている事でしょう。

・ツリー全体表示

珍しいハンカチの木
 なべさん  - 06/6/12(月) 10:17 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ちょっと、時期外れで、投稿が遅くなりましたが、珍しい“ハンカチの木”を紹介します。
樹に鳩が泊まっている様にも見えるので、“ハトの木”とも云うそうです。
近くの自然公園内で、植えてから、約10年後の今春に、初めて花を付けたと、ニュースになりました。
私も、生まれてからの初めてのご対面でした。白いハンカチのように見えるのが花の苞だそうです。真ん中の黒い部分が、実になり、種になり、ポトンと落ちてくると、説明している見物人も居ました。

実生で育てても、10年位、待たないと駄目とも云っていました。原産地は、中国雲南省、高冷地を好むとかで、県下では、他には無いのでは?と聞くと、なおさら、珍しく思えました。
従いまして、種を拾って帰り、家の庭に植えてみる事は、思い留まりました。

Re:珍しいハンカチの木
 OHモリ@管理人  - 06/6/14(水) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼なべさんさん:
ご無沙汰していましたが、お元気そうで何よりです。

ハンカチの木って本当に珍しくて貴重な花の写真ありがとうございます。なぜかここの掲示板はお花の写真が多いです。心が和みますよね。

・ツリー全体表示

おひさしぶりですね
 rei  - 06/5/13(土) 9:07 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   みなさん〜。
お元気しておられますか?
今年はいつになくあめが多いですよね。
五月の連休はみなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は高知へでかけて龍馬像に対面!しました。

Re:おひさしぶりですね
 OHモリ@管理人  - 06/5/22(月) 0:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼reiさん:
気がつかないうちに本当にごぶさたでした。
ブログ訪問させていただきました。
reiさんの人間らしい弱い部分も感じてしまってちょっと痛かったかな?
またときどき訪問させていただきます。そのうちカキコも・・・

今日は久しぶりに暖かいお天気の日曜日でした。けど朝から会議で缶詰でした。お昼休みに近くの公園を散歩、お花やミツバチも見つけて春をしっかり感じることができました。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
7 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.