newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
9 / 96 ページ ←次へ | 前へ→

Re(16):村田だ!
 しゅう  - 17/8/23(水) 22:34 -

引用なし
パスワード
   >バジル二世さん:
>>rakusyunnさん:
>
>>いま甲子園の影響で中止になってますけど、9/1金19:25からの「3月のライオン」がおもしろいなぁ。
>
>「二歩」などルールも今ネットで調べて思ひ出した程度の不調法なのですが将棋ですかあ…。「虐める」など勝負の世界の言葉は面白い!

 将棋の世界には、相手が指した手を咎める意味で、責める(攻めるではない)という表現もあるとか。棋は対話なりと言いますが、なんだかディベートみたいですね。

 ちなみに、お隣の囲碁界には「石の攻め方殺し方」という名著があるそうなのですが、英訳で出版する際のタイトルは、Attack and Killだったそうです。キルビルみたいですねw
・ツリー全体表示

Re(15):村田だ!
 バジル二世  - 17/8/23(水) 11:18 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>いま甲子園の影響で中止になってますけど、9/1金19:25からの「3月のライオン」がおもしろいなぁ。

「二歩」などルールも今ネットで調べて思ひ出した程度の不調法なのですが将棋ですかあ…。「虐める」など勝負の世界の言葉は面白い!
・ツリー全体表示

Re(17):ボクチンはrakusyunnだ!
 バジル二世  - 17/8/22(火) 11:46 -

引用なし
パスワード
   >>「影響力」の大小を自分の不当発言の言ひ訣にしようってのは無責任な!
>
>どうもバジルさんとは無理ですね。

あることの当否いかんはそれとは無関係。ちふか何でその話になるの?
・ツリー全体表示

Re(14):オレ様は矢沢だ!
 バジル二世  - 17/8/22(火) 11:42 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>>あの録音の中の行動の奇矯さってのはなるほどビックリはするんだけど、それと録音の必要性ってのはまた違ふんで、
>
>どう違うんですか? 録音してはいけない理由がまったく理解不能ですよ。

歌だって笑ってやり過ごす人もゐる内容だし、殴る蹴るだって女の力です。

>>それを云ふのなら「権力に怯えていた」と云ふ指摘がどう云ふことなのか説明して欲しいってことです。
>
>私の情報では、元秘書が録音を始めたきっかけは豊田議員による家族に対する危害を連想させる発言だったということですが何か問題でも?

ヤクザの親分でもあるまいし、思ひ過ごしぢゃありませんか。そしてかう云ふのが持て囃されるやうになった切っ掛けの元秘書の行動こそ本当の問題なんだ。

>>別のスレにも異義であるかもしれないながら出てきてゐた「権力」の語義を聞いてますけれどもね、ラクさんの答へは保有者の業種(肩書?)に関することでまるで判りません。さうである以上考へを変へる積りはありません。
>
>判らないでしょうね。フーコー自身も「権力」には様々な形態があると言っていたと思いますから私やバジルさんたちに簡単に定義できる訳がないでしょう。

ああ、できないってんなら、もうその話はカウントしませんよ。何だか判らないことを喚いていりゃいい。ラクさんも私を説得する気などないんでせう。
・ツリー全体表示

Re(16):ボクチンはrakusyunnだ!
 rakusyunn  - 17/8/22(火) 1:12 -

引用なし
パスワード
   >バジル二世さん:

>>他にも選択肢を上げているはずだし、元秘書の必死の抗議(あの人はおそらく秘書の職に>就けない)を鼻でせせら笑うロックンローラーに何の選択肢が想像できますか?

>その違ひは瑣末事に過ぎませんし、

全然瑣末じゃない積もりですよ。
核心です。

>いづれにせよあの「ボクチンはrakusyunnだ!」に文句を言ふのであれば、自分へのこれまでの質問に答へてからやってくれってことです。

私としては答えているはずなんですよ〜。


>>あとね、バジルさんは影響力ということについて考えたこと、あります?

>「影響力」の大小を自分の不当発言の言ひ訣にしようってのは無責任な!

どうもバジルさんとは無理ですね。
・ツリー全体表示

Re(15):ボクチンはrakusyunnだ!
 バジル二世  - 17/8/22(火) 0:06 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>他にも選択肢を上げているはずだし、元秘書の必死の抗議(あの人はおそらく秘書の職に就けない)を鼻でせせら笑うロックンローラーに何の選択肢が想像できますか?

その違ひは瑣末事に過ぎませんし、いづれにせよあの「ボクチンはrakusyunnだ!」に文句を言ふのであれば、自分へのこれまでの質問に答へてからやってくれってことです。

>あとね、バジルさんは影響力ということについて考えたこと、あります?

「影響力」の大小を自分の不当発言の言ひ訣にしようってのは無責任な!

>>5.女性を悪者に仕立てて常日頃の鬱憤を晴らす。(違法も覚悟の上)
>
>だから悪いんだって!
>ヤザワもそこは認めてましたよ。

であるなら、彼にとってどうして『「やめろゴルァー」と大声で講義する』『やりたい放題「ヤッチャ」う』のが望ましいことになるんですか? だから破綻してゐると云ふのです。
・ツリー全体表示

Re(14):村田だ!
 rakusyunn  - 17/8/21(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   いま甲子園の影響で中止になってますけど、9/1金19:25からの「3月のライオン」がおもしろいなぁ。
・ツリー全体表示

Re(14):ボクチンはrakusyunnだ!
 rakusyunn  - 17/8/21(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   >バジル二世さん:

>「Aしてじゃねーぞ!」と云ふのを「Aではない『ロックンローラー的』なことをしろ」と解釈するのですなあ。

他にも選択肢を上げているはずだし、元秘書の必死の抗議(あの人はおそらく秘書の職に就けない)を鼻でせせら笑うロックンローラーに何の選択肢が想像できますか?

あとね、バジルさんは影響力ということについて考えたこと、あります?


>1.何が何でも元秘書の男を擁護する。

秘書は悪くないから擁護するし、批判する人間を批判する。

>2.失敗して叱られた時は「隠れてコソコソ録音」するのを勧める。

「叱られた」というのは暴行の矮小化です。
そもそも録音しますよ!と言って録音できると思ってんの?

>3.挑撥めいた『か細い声で「やめて下さい」なんて』のも容認する。

「挑発めいた」の意味が不明。大声で「やめて下さい」の方が挑発的でしょ?
だから前に書いた通りですよ、どうやっても批判に晒されると。

>4.相手のダメージは「心神喪失みたいな演技」と不当に矮小化する。

政治家がやる使い古された手だからしょうがない。

>5.女性を悪者に仕立てて常日頃の鬱憤を晴らす。(違法も覚悟の上)

だから悪いんだって!
ヤザワもそこは認めてましたよ。
・ツリー全体表示

Re(13):オレ様は矢沢だ!
 rakusyunn  - 17/8/21(月) 20:51 -

引用なし
パスワード
   >バジル二世さん:

>あの録音の中の行動の奇矯さってのはなるほどビックリはするんだけど、それと録音の必要性ってのはまた違ふんで、

どう違うんですか? 録音してはいけない理由がまったく理解不能ですよ。


>それを云ふのなら「権力に怯えていた」と云ふ指摘がどう云ふことなのか説明して欲しいってことです。

私の情報では、元秘書が録音を始めたきっかけは豊田議員による家族に対する危害を連想させる発言だったということですが何か問題でも?


>別のスレにも異義であるかもしれないながら出てきてゐた「権力」の語義を聞いてますけれどもね、ラクさんの答へは保有者の業種(肩書?)に関することでまるで判りません。さうである以上考へを変へる積りはありません。

判らないでしょうね。フーコー自身も「権力」には様々な形態があると言っていたと思いますから私やバジルさんたちに簡単に定義できる訳がないでしょう。
誰だったか、いわゆるところの独裁者たちのような強権を行使しなくても思いを実現できてしまうのが真の権力(者)だ、みたいなことを言っていた人がいましたね。
どんな人なんでしょうね?


あと小声でボソボソとか、か細い声でとか、弱弱しい声でみたいに貶す人がいたとすればそれって本当なの? と思いますね。
だってこっちにははっきり聞こえているからね。

録音を今から始めますけどイイですか? ってのは論外のアホ。
・ツリー全体表示

Re(13):ボクチンはrakusyunnだ!
 バジル二世  - 17/8/21(月) 15:21 -

引用なし
パスワード
   >ラクさん

>あと「私だって言いますよ。」ですけど、バジルさんの解釈のような「しっかりした声調」とか「正々堂々宣言して録音」しろとヤザワが思っていたのなら、そのように書くべきだろうということ。
> そこまで言及しているという話は私は聞いてないからね。

「私だって言いますよ。」でどんなことを書いたのか、こちらはラクさんと違ってちゃんとした事実を基に後述しますが、「Aしてじゃねーぞ!」と云ふのを「Aではない『ロックンローラー的』なことをしろ」と解釈するのですなあ。

>私が聞いたヤザワのシメの言葉は、意訳として「なんかイヤな世の中になったなぁ〜」…だって。

その現場で『録音しながら「やめろゴルァー」と大声で講義する(事故と娘への危害を覚悟の上)』『車を止めてやりたい放題「ヤッチャ」う』のが「ロックンローラー的」で彼が郷愁を覚えてゐるのだと云ふふうな話になるけど、それ、何の根拠があるのかね?

>何を気取ってんだか知らないけど、ヤだねぇこの時代認識のないジジイ感覚!
> 見っとも無い。
>
> 売名行為なら確信犯だけどね。

思ひ込みで悪評撒き散らしなさんな!

つかさ、ラクさんのスレトップ風に書いて見ませうか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
rakusyunnが歌手批判してんだけど、趣旨は元秘書批判してんぢゃねーよ。売名だみたいなね。まあ、奴が売れっ子歌手になんてなれる訣もないけど、同じ立場ならどうするか気になるわけ。
1.何が何でも元秘書の男を擁護する。
2.失敗して叱られた時は「隠れてコソコソ録音」するのを勧める。
3.挑撥めいた『か細い声で「やめて下さい」なんて』のも容認する。
4.相手のダメージは「心神喪失みたいな演技」と不当に矮小化する。
5.女性を悪者に仕立てて常日頃の鬱憤を晴らす。(違法も覚悟の上)
ま奴のこれまでの言動からの結論だから全部説得力はあると思ふんだが、一番妥当な解釈は、

「ボクチンが反フェミのなかの反フェミよ!」ちふクソ下種の力みまくった確信犯的売名。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして私のこれが的を射てゐるのに対し、元秘書の録音ほかを振り回す「見っとも無い」ズレまくった「時代認識のないジジイ感覚」はラクさんこそです!
・ツリー全体表示

Re(12):オレ様は矢沢だ!
 バジル二世  - 17/8/20(日) 3:45 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>>ええと、であるのなら「権力」と云ふ言葉で楽俊さんが意味したものは何なのですかね? そして「発信」できるこの歌手も「権力」者であるってことでせうか? 故に無断録音への疑問は棄却されると? めちゃくちゃな弱者真理教だと思ひます。
>
>代議士の「権力」は代議士の権力ですけど?
>ロックンローラーのヤザワには権力と言う言葉は使ってないです。
>というか、録音がそんなに悪いこと?
>しかも、豊田議員の暴言暴行を録音することが、そんーなに、悪いの?
>どこが???

あの録音の中の行動の奇矯さってのはなるほどビックリはするんだけど、それと録音の必要性ってのはまた違ふんで、それを云ふのなら「権力に怯えていた」と云ふ指摘がどう云ふことなのか説明して欲しいってことです。

別のスレにも異義であるかもしれないながら出てきてゐた「権力」の語義を聞いてますけれどもね、ラクさんの答へは保有者の業種(肩書?)に関することでまるで判りません。さうである以上考へを変へる積りはありません。
・ツリー全体表示

Re(12):オレ様は矢沢だ!
 rakusyunn  - 17/8/19(土) 4:18 -

引用なし
パスワード
   私が聞いたヤザワのシメの言葉は、意訳として「なんかイヤな世の中になったなぁ〜」…だって。

何を気取ってんだか知らないけど、ヤだねぇこの時代認識のないジジイ感覚!
見っとも無い。

売名行為なら確信犯だけどね。
・ツリー全体表示

Re(11):オレ様は矢沢だ!
 rakusyunn  - 17/8/19(土) 0:03 -

引用なし
パスワード
   >バジル二世さん:

>それでもこの歌手が娘の安全を顧みないなどの「やりたい放題」を奨めてゐるなどは言ひすぎですよ。

ヤザワが少なくとも私が知っている情報を知らなければ単にヤザワの無責任発言になるだけでしょうよ。


>ええと、であるのなら「権力」と云ふ言葉で楽俊さんが意味したものは何なのですかね? そして「発信」できるこの歌手も「権力」者であるってことでせうか? 故に無断録音への疑問は棄却されると? めちゃくちゃな弱者真理教だと思ひます。

代議士の「権力」は代議士の権力ですけど?
ロックンローラーのヤザワには権力と言う言葉は使ってないです。
というか、録音がそんなに悪いこと?
しかも、豊田議員の暴言暴行を録音することが、そんーなに、悪いの?
どこが???

何でも録音していいとは思わないけど、バジルさんやヤザワみたいな事言ってたら何も告発できなくなるよ。
そんな奇麗事はしょせん権力者に奉仕するだけ。
(憶測だけど、もしかしてヤザワの場合は自分がやられてもおかしくないという私情が入っているかも…知らないよ)


あと「私だって言いますよ。」ですけど、バジルさんの解釈のような「しっかりした声調」とか「正々堂々宣言して録音」しろとヤザワが思っていたのなら、そのように書くべきだろうということ。
そこまで言及しているという話は私は聞いてないからね。
・ツリー全体表示

Re(10):オレ様は矢沢だ!
 バジル二世  - 17/8/18(金) 14:40 -

引用なし
パスワード
   rakusyunnさん、

>ごめんなさい、難し過ぎて正確に読解できないので…。
>
>なので結論ですが、だったら矢沢永吉氏は元秘書に対して何の批判をしたのですか?
>その1点こ興味があるんですよ?

rakusyunnさんの「解釈」に論理の飛躍があるとしか結論付けられないのです。私が唯一知る「批判」要約↓(青い部分)からは。

>>主旨といては、隠れてコソコソ録音してるクセにか細い声で「やめて下さい」なんて言ってじゃねーぞ!ってことなのよ。卑怯だみたいなね。
>
>>楽俊さん報告の発言の「主旨」は、正々堂々宣言して録音するかしっかりした声調で制止するかのどっちかあるいは両方をやれってことですよね?
>
>それを矢沢が意図した発言だという根拠はありませんよね?
>それはバジルさんの憶測や臆見の話じゃないんですかね。
>バジル二世さん解釈の通りならそれをそのように言えばいいんですよ。
>何故言わなかったんですか?

行き付けの掲示板で変なことを言ってゐる時には合理的な疑問を呈してもよいと思ふので実践してゐますが、「一番妥当な解釈」とか断った場合には他の人が反論しちゃいけないなんて規則があるのですか?

>私だって言いますよ。
>だって全世界に発信されているツイッターか何かの媒体でヤザワが発信するんですよ!
>滅多に無い発信ですよ!!

「ごめんなさい、難し過ぎて正確に読解できない」ってお返しした上で、その理窟が正しいとしたらそれラクさんだってやってるから私もここで言ふのだってことになりません? てかこの元秘書が紙だか電波だか何かの媒体で発信するのはどうなるの?

>だからこそ矢沢自身の対応を知りたい

ヤフりづらい環境は解るんですがね。

>事実の追加提示って、何か知っているんですか?

人となりの実際が、売り出してゐる印象と一緒とは限らないってこと。

>提供を呼びかけた積もりでいたんですけど。

で安易にそれを結び付けるなら、媒体を使った偏見の流布ですよ。
・ツリー全体表示

Re(7):オレ様は矢沢だ!
 Josef  - 17/8/17(木) 16:16 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>なので結論ですが、だったら矢沢永吉氏は元秘書に対して何の批判をしたのですか?
>その1点こ興味があるんですよ?

そりゃあなた、「男らしくない!」の一点に尽きるでしょう。
・ツリー全体表示

Re(8):村田だ!
 バジル二世  - 17/8/16(水) 19:25 -

引用なし
パスワード
   rakusyunnさん

>   知識は思考の台座(エピステーメー≒パラダイム)に制限されている!
>    とーにかく 社会を 編成 する 権力 構造 を…
>
>         見据エル・風子!
>         (´・ω・`)
>                   ラクφ

「権力」話になってゐるのだけど、あくまで別スレの話だから、きちんとどう云ふ意味なのかあっちでお願ひしますね。
・ツリー全体表示

Re(9):オレ様は矢沢だ!
 バジル二世  - 17/8/16(水) 19:20 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>>言ったと云ふ否定命令文では、「か細い」の否定は細くて弱々しくないことですから「講義」は普通の言ひ方なら「大声で」なくてもいいはずだし、必要以上の「やりたい放題」の制裁までも勧めてゐる訣ではありません。
>
>たぶん矢沢のようなタイプは、シッカリした声で「止めて下さい殴るのは」と言っていたとしても、「録音していながら何言ってんだ!」ってなる訳よ。

「クセ」=一般的ではない傾向だから「隠れてコソコソ録音してるクセに」はさう云ふ意味かも知れないけれど、それでもこの歌手が娘の安全を顧みないなどの「やりたい放題」を奨めてゐるなどは言ひすぎですよ。

>私の想像だけど、あの元秘書は代議士の権力に怯えていてもおかしくないと思う「オマエの娘が 車に轢かれて頭ペッシャンコになって 脳みそ飛び散っても〜 その積もりはなかったんです〜…」って歌われているしね。殴る蹴るやりたい放題の代議士にね。

ええと、であるのなら「権力」と云ふ言葉で楽俊さんが意味したものは何なのですかね? そして「発信」できるこの歌手も「権力」者であるってことでせうか? 故に無断録音への疑問は棄却されると? めちゃくちゃな弱者真理教だと思ひます。

>別に私は下種のように対応して頂いてぜんぜん結構ですよ。
>それはそれで面白いです。

他人をさう叩いた自業自得です。それを拡散するのがあたかも正当であるかの認識を撤回した訣ではないので「下種」として対応します。
・ツリー全体表示

Re(1):忖度!の度合いって?
 Josef  - 17/8/16(水) 15:17 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

WBCの指名試合だから、これを受けずに別の相手を選んだら「記録のために弱い相手を選んだ」と言われたかもしれない。

山中はもう年(34歳)なのに対して、相手は上り坂の22歳、「獣のように挑戦者は襲いかかる、若い力で」というアリスの歌『チャンピオン』を思い出しました。何度も防衛を重ねたチャンピオンも年をとれば無残に敗れる。宿命です。
・ツリー全体表示

Re(8):オレ様は矢沢だ!
 rakusyunn  - 17/8/15(火) 22:38 -

引用なし
パスワード
   >>事実の追加提示もせずにさう主張するのこそが「クソ下種」な心根ですよ。

事実の追加提示って、何か知っているんですか?

提供を呼びかけた積もりでいたんですけど。
・ツリー全体表示

Re(7):オレ様は矢沢だ!
 rakusyunn  - 17/8/15(火) 22:28 -

引用なし
パスワード
   >rakusyunnさん:

>楽俊さん報告の発言の「主旨」は、正々堂々宣言して録音するかしっかりした声調で制止するかのどっちかあるいは両方をやれってことですよね?

それを矢沢が意図した発言だという根拠はありませんよね?
それはバジルさんの憶測や臆見の話じゃないんですかね。
バジル二世さん解釈の通りならそれをそのように言えばいいんですよ。
何故言わなかったんですか?
私だって言いますよ。
だって全世界に発信されているツイッターか何かの媒体でヤザワが発信するんですよ!
滅多に無い発信ですよ!!

>言ったと云ふ否定命令文では、「か細い」の否定は細くて弱々しくないことですから「講義」は普通の言ひ方なら「大声で」なくてもいいはずだし、必要以上の「やりたい放題」の制裁までも勧めてゐる訣ではありません。

たぶん矢沢のようなタイプは、シッカリした声で「止めて下さい殴るのは」と言っていたとしても、「録音していながら何言ってんだ!」ってなる訳よ。
私の想像だけど、あの元秘書は代議士の権力に怯えていてもおかしくないと思う「オマエの娘が 車に轢かれて頭ペッシャンコになって 脳みそ飛び散っても〜 その積もりはなかったんです〜…」って歌われているしね。殴る蹴るやりたい放題の代議士にね。

だからこそ矢沢自身の対応を知りたい訳よ!


>事実の追加提示もせずにさう主張するのこそが「クソ下種」な心根ですよ。

別に私は下種のように対応して頂いてぜんぜん結構ですよ。
それはそれで面白いです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
9 / 96 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82788
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.