|
バジル二世さん、
>私が解らないと申すのは週刊朝日記事中の学園の申請、市の決裁(昨日の「決済」は誤り)に関する部分のみです。まづ市の負担が「申請書では、それ(市が説明する負担額=筆者補足)より32億円多い96億円だった」と、増えてゐるのを鼓吹する目を剥くやうな記述が事実ならば、独立の目玉記事が一本書けるはずなのにしてゐない。
差額の32億円は後から県に申請するから数字の辻褄は合っているが、そんなんでいいの?という記事でしょう。どこが「目を剥くような記述」?
>補助金申請額の記載が申請書の何ページにあって、その欄の項目名がコレコレだったと書けば信憑性がまだあるんだが、
>項目や記入欄など申請書の書式と記入内容を示した図解なり、入手が合法であるのならコピーや写真でもでも入れて説明すればいいのにしてゐないのも、
>どこが正当でないのかサッパリ解らないのです。何法何条とかのその要件を示すなどの判断の理由付けを欠いてゐるからです。
これはほとんど難癖の類ですね。
加計ありきで進んでいるなら32億円は県から戻ってきて帳尻が合うから市議会に嘘をついたことにはならないし、市議会がそれで納得すれば万事OKなのです。
記事自体が嘘なら今治市当局が言うでしょう。今治市がマスメディアから虚偽事実を垂れ流されて黙っている自治体だとは思いませんが。
>ここまで来ると言葉の暴力です。
飛躍しまくりですよ?
>先日のJosefさんの私に対する事実無根の当て付けなどを見るに、
事実無根の当て付けとは?被害妄想ではありませんか?
>ですので、獣医学部特区認定を批判する人々はこの疑惑を晴らさねばなりません。誰だったかネットで「立証責任は政府にある」などとアホなことを仰ってゐましたが、勘違ひされてゐるのでせう。
権力機構と批判者を同一レベルで考えているのですね。
>>まさか。
>
>ちゃんとした根拠が無ければ中傷なので伺ひます。では、他の何がですか?
前川氏の出会い系通いは昨年官邸が掴んでいて直接注意していたのだから、タイミングからいっても、官邸から情報が流されたとみるのが普通でしょう。
|
|