|
>今後政府(直接的には文科省)から豊かな見返りを得ることができる
これ不法な書き方で、京産大まで敵と認定してゐるやうでは堕ちたものですね。このスタンスだと同校が何が何でも不当な審査に遭ったと申し立てない限り、政府との癒着を書き立てていいことになる。俺様ルール。
どうしてかう云ふ糞なことが起こるかと云ふと彼が「グローバリズム」「お友達」やらをまともに定義してゐないから。まあ、以前「ワシントン・コンセンサス」とか何とかを喜び勇んで引っ張ってきてたんだけど、脳内ではそれも消えてるっぽい。
>>彼みたいに議論相手の一塊りの文章を都合によって省略したり(15日の私)
そしてこの議論の一番最初で定義について私が尋ねてんだけど彼はその論点を隠したのですよ。私の質問から「「グローバル」の定義やら何やら全然。」のフレーズを外して答へてゐるんだもの。定義なき糾弾が拡大解釈を生んで独走する好例。
「独裁」云々ってなら、まづ足下を見ろってことです。
ここに自己レスするのは彼が気持ち悪いから。吐き気するほどね。
|
|