→ 親記事 / メール受信=OFF /
引用返信/
返信
▽[全レス39件(ResNo.35-39 表示)]
■112818 / ResNo.35)
| Re[9]: 国際恋愛から結婚! |
□投稿者/ あの・・ 恋愛初心者(2回)-(2011/07/26(Tue) 01:20:58)
|
無意識のわがまま〜って違うと思いますよ。 私が幼稚っていったのは、トピ主さん自身が自分の将来設計も何もできてなくて全部彼の人生に乗っかろうとしてるからですよ。 貯金の話も結婚すること考えてなかった割には貯金が少ないようですよね。実家暮らしだったらある程度は蓄えがあってもおかしくないのに。 彼との将来も自分達で計画たててたら不安なんかないはずですよ。でも全て「〜なったらいいね」ばかり。だから不安になるんですよ。 大体、彼の年収や貯金とか全部知ってます?これからの生活にどれくらい必要かとかわかってますか? オーストラリアに行くこうかと思うのも自分が一家の大黒柱になるのが嫌だからですよね?でも上手くいかなくなった時の為にやっぱり彼に日本に来て貰うのがいいかも みたいな。
国際結婚だけじゃなくて日本人との結婚でも相手に養ってもらおうって事しか考えてないと結局離婚ですよ。だってそれって結婚って言うより相手のお荷物でしかないから。日本人だと優しいし周りの目もあるから離婚を踏みとどまるけど、欧米人はドライですよ。日本人と普通に結婚したらっていうのは相手がうんぬん〜よりも単純に周りの日本人も同じような人生送ってるから色々困った時に相談して助けて貰えるからですよ。離婚しそうになっても周りがいさめてくれたりするし。
国際結婚なんて誰も助けてくれませんよ。周りに同じような状況の人がほとんどいないからちゃんとした情報すらなくて全部自分で調べないといけない。離婚する時も日本とは違うし、最後には身一つで子供も取られてあなただけ〜ってならないように頑張ってくださいね。
正直私は別にあなたがどこの国の人と結婚したって別に好きにすればと思ってます。このスレ見てる人たちも他人の人生なんてどうだっていいし、この感じだといずれ頓挫するだろうなと思ってるから大したアドバイスもないんですよ。 でも気持ちだけちょっとアドバイス〜みたいな。 結局自分で全部調べて行動できるだけの力がないと国際結婚なんてなりたたないし、大抵はその途中でギブアップが多くて別れるんです。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信/
返信
■112819 / ResNo.36)
| Re[9]: 国際恋愛から結婚! |
□投稿者/ それでは 恋愛初心者(3回)-(2011/07/26(Tue) 02:51:27)
|
トピ主さんの我侭なんてかわいいもんですよ。
ただ彼はトピ主さんの我侭をかなえてあげる器量はない。 トピ主さんが喜ぶからとりあえず日本へ行こうかな、今の仕事も嫌だし ・・・という感じ何じゃないですか?なんだかもしトピ主さんが彼の 国に行ったとしても不安になる材料がありそうですね。
日本へ移住しても仕事が見つかる保障はない、そしてそれを支える予定 のトピ主さんも彼を100%支えるという自信がない。
結婚は生活です。 霞を食べては生きていけません。
結婚を考える以前に2人の関係を見つめなおす必要がありそうですね。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信/
返信
■112820 / ResNo.37)
| Re[10]: 国際恋愛から結婚! |
□投稿者/ Philly 恋愛初心者(16回)-(2011/07/26(Tue) 23:53:10)
□U R L/ http://あの・・・さん |
あのさん
自分の人生だし、最後は自分。考えます。
毎回超長文で、ありがとうございました。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信/
返信
■112821 / ResNo.38)
| Re[10]: 国際恋愛から結婚! |
□投稿者/ 横ですが 恋愛初心者(1回)-(2011/07/27(Wed) 02:02:14)
|
>国際結婚だけじゃなくて日本人との結婚でも相手に養ってもらおうって事しか考えてないと結局離婚ですよ。だってそれって結婚って言うより相手のお荷物でしかないから。日本人だと優しいし周りの目もあるから離婚を踏みとどまるけど、欧米人はドライですよ。
これは本当に人によります! 私の夫はアメリカ人。私たちは結婚10年で子供が2人いて在米ですが、夫は妻や子を養って当たり前という考えの持ち主です。夫と同じような考え方の欧米人は少数派かもしれないけど夫だけじゃないはず。
結婚前に金銭的な面でも精神的な面でも絶対に苦労させないからアメリカに一緒に来て欲しい、と私にも私の両親にも言ってくれて本当にその通りになっています。
夫は私が仕事をしてもしなくてもいいという考えです。今は夫のお金で学校に通わせてもらっていますが、私と同じような立場の日本人妻に学校で何人か出会いました。 ドライな欧米人ばかりじゃないですよ。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信/
返信
■112824 / ResNo.39)
| Re[5]: 国際恋愛から結婚! |
□投稿者/ オージーと結婚しています。 恋愛初心者(1回)-(2011/07/29(Fri) 11:39:36)
|
少し遅いかも知れませんが、私もそこまで結婚に焦る必要はないと思います。
また、彼の上司が日本に行って欲しくないからと休暇をくれない、というのは普通ではありえないと思います。結婚をしてオーストラリア在住、現在、こちらで仕事もしていますが、こちらの国で上司がプライベートにそこまで干渉してくるというのは考えられません。
考えられる理由としては、彼の方が日本へ来る旅費を気にしていて、あなたのわがままを何とか抑えようとしているか、彼自身に相当のストレスがあり、周りから見ていても痛々しくて、彼に冷静さを取り戻してほしくてアドバイス的に提案したのかなという気がします。
ただ、そんな風に簡単に自分の仕事を辞めても良いと思っているところや、働き方を伺った感じでは、会社員というよりもカジュアルで肉体的な労働をしている方でしょうか?肉体労働ではなくても、カジュアル・ポジションで働いているとなると、お給料は良いと思いますが生活の安定とは程遠くなるので、トピ主さんがオーストラリアへ行ってもかなり不安定な生活になるのは目に見えているので、どの選択をするにもかなり慎重になった方が良いかと思います。
因みに私の周りのオージー男性を見ていると、意外とこちらの男性は良く仕事をこなします。週末とかも仕事が入ることも多いですし(残業は余りしません。残業をするなら朝5時過ぎに家をでて、午前中に仕事をこなします)、経済観念も非常にしっかりとしていて、保険や税金などのやりくりなども男性が主導権を持って家計を立てて行くことが多いです。
我が家も主人が家計(預貯金や保険含む。勿論、預貯金は共同名義)を全てしてくれていて、私の収入は全て私のおこずかいにしてくれています。
なので、一般的な企業勤めのオージー男性であれば、女性側がオーストラリアに移住する方が、数倍、楽ですよ。 (日本と違って移民の国ですから、移民に対する様々なサービスも受けられますし。)
トピ主さんの我がままの内容を聞いていると、あなた自身がオーストラリアに移住した方が、何倍も楽な気がするのですが。。。 周りの結婚している人達を見ていると、皆さん、年に1〜2回は最低でも帰国していますし、1回の帰国も働いている人でも2週間から長ければ1カ月くらい帰国する人もいます。 多い人では4回とか帰る人もいますよ。 (休暇が取りやすいので。) 時差がなく、日本から来やすいので、ご両親が良く遊びに来ている方達もいます。
日本に彼が移住して来たとして、彼の里帰り(たとえ家族はいないと言っても、母国ですから必ず帰りたくなると思いますよ)はどの程度の頻度でさせてあげられるのでしょうか。
他の方達が書かれているように、私もまだまだトピ主さん達には結婚は早いのではないかなと思います。また、トピ主さんご自身も彼が結婚しようと言ってくれてるから、という受け身の気持ちでいるようですし、もう少し『この人とであれば、一生、二人で頑張れる』と心から相手を信頼できるようになるまで、結婚は待った方が良いと思います。
お話を伺うに、結婚に一番、大切な信頼関係がまだ揺らいでいるようなので、その状態では遅かれ早かれお互いに疲れてしまい、上手くいかなくなっていくと思いますよ。
長くなりましたが、まずは一呼吸おいて、無理のない計画を立てられることをお勧めします。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信/
返信
レス記事表示 →
[
親記事-4]
[
5-9]
[
10-14]
[
15-19]
[
20-24]
[
25-29]
[
30-34]
[
35-39]