戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
405/ 子供連れは?
・投稿者/ Mikky
・投稿日/ 2005/04/18(Mon) 23:02:31

    小学生の子供を連れて行きたいのですが、大丈夫なものなのでしょうか?

    子供を見かけたことありますか?



406/ あまり見たことがないけど・・。
・投稿者/ くまっころ
・投稿日/ 2005/04/22(Fri) 22:17:51

    こんにちは、Mikky さん。

    残念ながら私が行っているカフェでは子連れの方は見たことがありません。でも小
    学生高学年ぐらいからきちんとおとなしくお行儀よく参加できると思うので一度お
    目当ての英会話カフェに電話をして聞いてみてはいかがですか?

    きちんと一人分の料金さえ支払えば問題ないかもしれませんね。

407/ Re[1]: 子供連れは?
・投稿者/ ハル
・投稿日/ 2005/04/24(Sun) 09:23:21

    東小金井のライブチャットカフェならキッズアワーというのがありますよ。
    http://www.livechat-cafe.com/index_jp.htm
    マスターがすごく子供好きなのでそれ以外の時間でも歓迎されると思います。
    もちろん子供の面倒は自分で見るのがマナーとなるとは思いますが。

408/ Re[2]: 子供連れは?
・投稿者/ Mikky
・投稿日/ 2005/04/24(Sun) 10:52:13



320/ 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ annko
・投稿日/ 2004/12/19(Sun) 13:29:33

    行かれた方いますか?
    もし行かれていたらどうだったか教えていただければと思います



321/ Re[1]: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ mitsu
・投稿日/ 2004/12/21(Tue) 19:49:59

    面白そうですね
    みんなでいってみるというのはどうですか?
    どなたか一緒にいきませんか?

325/ Re[2]: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ What's up
・投稿日/ 2005/01/03(Mon) 09:07:47

    私が聞いた情報では、ある英会話学校が作ったもので、生徒の勧誘目的だとかなん
    とか。ホムペでは安くて良さそうなんだけど、どうもちょっと足踏みします。

330/ Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ Freeman
・投稿日/ 2005/01/08(Sat) 16:56:24

332/ Re[4]: Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ Freeman
・投稿日/ 2005/01/10(Mon) 00:28:19

    学芸大学の新しい英会話喫茶に行って来ました。
    以下、独断と偏見の感想ですが参考になれば幸いです。

    英会話学校での事業の一環として、昨年末から英会話喫茶をはじめたようです。
    まず驚いたのは、そのお洒落でモダンな内装やインテリア。
    TVドラマに登場しても違和感ないです。
    広いラウンジのテーブル2つが英会話喫茶として使われてましたが
    良くも悪くもラウンジにいる人達はほぼ全員10〜20代。
    英会話を勉強する場というより、コミュニケーションを重視した場ですね。
    ただ事前登録が義務付けられてる点など、比較的女性にも安心できると思います。
    日本人スタッフも20代ぐらいだけど、感じよく訓練されてる印象でした。

    偶然かも知れませんが、
    ラウンジに人が大勢いたのに英会話喫茶が空いていたのは嬉しかった。
    しばらくは少人数で学べるチャンスかも知れません。

    懸念事項は、ほぼ全員20代程の年齢層に固まっていることと、フリードリンクでないこ
    と。
    他英会話喫茶を支えている常連は実は30〜50代の人達と思うし、
    その年齢や職業、経験の違いから、興味深い話に発展することが多いように思います。
    ただおじさん嫌いな人達には向くかも知れませんけど。

375/ Re[5]: Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ CHATMAN
・投稿日/ 2005/02/27(Sun) 23:49:02

    最近この喫茶は改装しているので暫く休みという通知がHPにでたあと、HPも開
    かなくなってしまっているのですが、潰れたのでしょうか?開店してすぐ改装など
    おかしいなと思っていましたが・・・。行ってみようと思っていたのですが、結局
    行けず、消息を知っている方教えてください。

398/ Re[6]: Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ Freeman
・投稿日/ 2005/04/02(Sat) 21:40:28

    私も遅ればせながら本日立ち寄りました。
    両開きのガラス扉に鍵がかかったままで
    その隙間から沢山の郵便物が放り込まれ
    床に散乱していました。

    隣の不動産屋に事情を聞くと「完全に潰れた」そうです。
    被害に合われているなら都庁へ、とも付け足していたので
    おそらく物件も差し押さえ状態と思います。


400/ Re[7]: Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ CHATMAN
・投稿日/ 2005/04/06(Wed) 08:07:18

    Freemanさんレスありがとうございました。
    実際行ったことはなかったのですが、英会話喫茶は慎ましく経営しているところが
    多い中、ちょっと経営が派手そうなのでちょっと違和感を感じていました。
    しかし通われていた生徒さんは災難ですね。

403/ Re[8]: Re: 学芸大学の新しい英会話喫茶
・投稿者/ 通おうと思ってたんですが
・投稿日/ 2005/04/12(Tue) 17:54:03

    説明会にも行きましたが、いわゆるクレジットコースに関しては一切説明しなかった事
    から詐欺的な行為でなく生徒が集まらなかっただけかもしれませんね。
    感じもよく楽しめる場所って感じでした、残念です。



399/ 三省堂書店WEB英会話について
・投稿者/ FLOW
・投稿日/ 2005/04/05(Tue) 15:09:19

    ******
    管理人による削除
    ******

    三省堂書店さん。申し訳ありませんが宣伝目的の投稿はお断りしております
    今後ないようにお願いします

    管理人



356/ 2/26の英会話ラウンジ
・投稿者/ こーたろー
・投稿日/ 2005/02/09(Wed) 15:18:15

    どんな感じなんでしょうか?
    誰か行ったことある方どんなだったか教えてください。
    一人でいって大丈夫かすごく不安です。



357/ Re[1]: 2/26の英会話ラウンジ
・投稿者/ M
・投稿日/ 2005/02/10(Thu) 12:58:22

364/ Re[1]: 2/26の英会話ラウンジ
・投稿者/ りえこ
・投稿日/ 2005/02/22(Tue) 14:02:44

    私も行きたいと思っています。
    どんな感じでしょうね。
    ちょっと期待しています。
    よかったらご一緒しませんか?

373/ 行ってきました
・投稿者/ 茶つぼ
・投稿日/ 2005/02/26(Sat) 23:16:34

    今日、町田のラウンジ行ってきました
    お店の雰囲気はバーなので結構良かったです。
    今日話したハワイから来たアメリカ人女性はとっても感じ良かったです。
    でもちょっと混み過ぎ。私の英語力の問題もありますがなんかざわざわ
    していて英語が聞き取りにくかったのが残念です。
    でもなかなか楽しかったので次回も参加するかもしれません。

377/ Re[3]: 行ってきました
・投稿者/ chi
・投稿日/ 2005/02/28(Mon) 07:05:28

    茶つぼさん、こんにちは
    私も町田の英会話喫茶すごく興味あったんですが
    友達が都合悪くなって土曜日いけませんでした。
    次回行って見たいんですが、参加していた外国人は
    どこの国の人がいましたか?
    あとどんな雰囲気でしたか?
    教えてもらえませんか

388/ Re[4]: 行ってきました
・投稿者/ CHATMAN
・投稿日/ 2005/03/09(Wed) 22:36:07

    chiさん
     茶つぼさんから返事がないみたいなのでレスします。
     私は1時間ちょいしかいなかったので全員の方までわかりませんでした。
     終了後の自主的な反省会で一緒になった日本人の方と話したところ、多分米国籍
    の方(ハワイ含む)が多かったのではないかと思います。
     前にも書いてらっしゃる方もおりますが、地下なので音がこもりやすく発音が近
    くにいないと聞きづらい部分があります。
     なお、各担当の社交能力もあり、難しいところはあると思いますが、結構混んで
    いるので、万人向けの話題の選択をしつつ、一人とだけ長いこと話すというような
    非効率的な態度はつつしんでほしいですね。あっそれでも主催者が参加外国人の方
    を一定時間でローテーションするのである程度解消されます。
     とにかく開催が1ヶ月に1回なので、1週間に1回くらいの開催にまでもってい
    けたらいいと思い苦言を致しました。失礼いたしました。



379/ 発音があっているか相談にのってもらいたいんですが
・投稿者/ ひろ
・投稿日/ 2005/03/02(Wed) 15:18:37

    1週間後にアメリカにいきます。その際に、自己紹介するハメになりそうです。
    自己紹介文をつくったんですが、それがあっているのか、
    発音がいいのか、ぜんぜんわかりません(^^
    そーいうことをレッスンか何かで相談にのってもらえる英語喫茶って
    ありませんかね?

    英語喫茶っていったことないんですが、スタッフは日本語はなせるんですか?



381/ Re[1]: 発音があっているか相談にのってもらいたいんですが
・投稿者/ ST
・投稿日/ 2005/03/02(Wed) 19:50:48

    英会話喫茶だから基本的に英語を勉強するところですよ。
    日本語はなせるスタッフいるとおもいます。発音の練習しに英会話喫茶をたずねる
    良い事だと思います。

382/ Re[1]: 発音があっているか相談にのってもらいたいんですが
・投稿者/ くま
・投稿日/ 2005/03/03(Thu) 09:53:40

    英会話カフェはみんなで会話するところなのでひろさんが長い時間
    スタッフに発音だけを聞いてしまうと他の人が手持ち無沙汰になって
    しまうことがあるかもしれません。

    英会話カフェではプライベートレッスンを引き受けているところもあるので
    1時間ほど試して見るといいかもしれません。品川の英会話カフェでも
    やっているようですがひろさんは品川は近いですか?

    あと1週間がんばって見てください。

384/ Re[2]: プライベートはどこが安い?
・投稿者/ ひろ
・投稿日/ 2005/03/04(Fri) 16:55:29

    ありがとうございます。そうですよね。質問がたくさんあるときは、
    プライベートの方がいいですよね。品川にいってみました。

    英語はぜんぜん駄目でしたが(^^ 、一応、聞きたいことがきけてよかったと思います。
    プライベートは品川が安いんですかね?

    品川はそんなに近くないんですが、出発前にもう一度ぐらいいってみようと思います。

386/ Re[3]: プライベートはどこが安い?
・投稿者/ くまっころ
・投稿日/ 2005/03/06(Sun) 00:16:21

    どうなんでしょうね。
    私もプライベートレッスンは実はやったことがないんです。
    でも品川ではHPによると2,500円って書いてありますね。
    それはとっても安い気がします。

    恵比寿はプライベートレッスンをする場合はもしかしたら
    入会金か何か取られるのでしょうか?よかったらHPで調べて
    みて下さい。その他のカフェは実は私は知らないんです。

    すごく運がいいと(閉店間際の時間帯など)グループレッスンの
    テーブルで日本人が自分一人だけっていうこともありますが
    きっとそれはまれだと思います。

    自己紹介がんばって下さいね。きっと本番では少しあがってしまう
    かもしれませんが当たって砕けろ!です。

    上のレス、「くま」になってますが本当は「くまっころ」でした。
    送信ボタン押し間違いです。

387/ Re[4]: ありがとうございます
・投稿者/ ひろ
・投稿日/ 2005/03/07(Mon) 03:02:23

    ありがとうございます。
    本当にあたってくだけてしまいそうですが~^
    がんばってみようと思います。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

掲示板管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29