戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
291/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2004/10/24(Sun) 11:48:19



290/ 英会話喫茶
・投稿者/ EM
・投稿日/ 2004/10/21(Thu) 22:30:55

    こんにちは。英会話喫茶や交流会には前から興味があったんですが、
    周りに興味のある子がいなくて(*Д*)一人で行くのもきがひけるし。。。
    誰か一緒に行ってもいいよって人いませんか??
    ちなみに私は18歳の女です!歳の近い子で行ってみたいって子、
    何回も行ったことのある方メールください☆★



270/ スタッフの質
・投稿者/ 大塚真由美
・投稿日/ 2004/10/08(Fri) 12:44:26
・URL/ http://whywhycafe.at.infoseek.co.jp/

    掲示板を読ませて頂くと、スタッフの質の悪さについて書かれていましたが、
    スタッフの面接の時に、勿論、外人でも その人の人間性を見るように
    しています。女の子をナンパする。携帯で時間中に長電話する。等、
    聞いた事はありますが、オーナー不在の場合、万一そういう場面に遭遇したら、
    お客様が直接、頑張って言えばいいと思います。
    英会話喫茶は、堅苦しくなく、一種のコミュニティサークルのようでも
    ありますし、その日によって、話題がいろいろ変わり、来ているお客様で
    雰囲気も変わるのがおもしい所でもあります。



271/ Re[1]: スタッフの質
・投稿者/ ????
・投稿日/ 2004/10/09(Sat) 09:23:53

    せっかく英会話喫茶を経営なさってるなら外人ではなく外国人と言いましょうよ。

272/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2004/10/09(Sat) 21:04:39

273/ Re[1]: スタッフの質
・投稿者/ とも
・投稿日/ 2004/10/09(Sat) 21:09:32

    きっといろいろな英会話カフェがあるので一概には言えないかも
    しれません。でも受付の人(経営者)にはあまり多くを望めないの
    かなと感じたことがあります。

    私は東京都内のある一つだけのカフェ(←ここが料金的にも一番安くて
    通いやすいので・・。)に通っていますが時々いやな思いもします。
    ある特定の日本人男性で他の日本人やスタッフにお構いなく話し続ける人が
    います。またその人には話している内容も他の日本人やスタッフに失礼な
    内容なのではないかと思うことが時折あります。時には私が話し始めて
    2,3単語は話し始めているのに私の話していることを無視して構わず
    ずうずうしく話し始めます。そういう人は恐らく英語であろうと日本語で
    あろうとふだんから無礼な人なのだと思います。他の何人かの日本人も
    その男性について私と同じように感じていることがわかったので受付の人に
    そのことを伝えてみました。

    でも受付の方は特に何かしてくれたようではありませんでした。ただ
    「スタッフにはきちんとみなさんに話をふるように言ってあるんですけど
    ね・・。」という月並みなコメントで受付の人がその日本人に何か注意を
    したっていうことはなさそうでした。個人的にその常連男性がカフェにいたら
    その日はあまり楽しく過ごせません。

    失望する時こともありますがある程度安いお金で英語を勉強できるし
    ある程度の嫌なことは仕方ないのかなと思っています。反対にその時の
    話題や日本人のメンバー、その日のスタッフで本当に楽しく過ごせる日も
    ありますから。

    英会話カフェって初対面の外国人ともいろいろな外国人とも気軽に話せること
    が楽しいです。今の私にはそんなに気軽に外国人と話せるのはカフェぐらい
    しかありませんが上手に活用していくことが大切かなと思っています。

    カフェにはいいところも悪いところもあるかと思いますがカフェの中での
    自分の努力も必要になるのだなと思っています。例えば自分から話す努力、
    他の日本人やスタッフに興味を持ってもらえる話をする努力、他の日本人と
    仲良く話す努力などです。お金を払っているからといって受け身でいては
    だめなのだと思います。そうしないと私の場合英会話カフェを嫌いになって
    しまいそうですから・・。



244/ これって「会話」?
・投稿者/ June
・投稿日/ 2004/09/19(Sun) 13:16:54

    この前恵比寿のコムインに行きました。

    先生自体は熱心な方だったのですが、1人でしゃべり続けていて
    自分も他の生徒もほとんどしゃべれませんでした。

    英語がわからないという問題ではなく、とにかく1人でしゃべって
    いるので話すスキがないのです。ビジターならともかく、その人は
    そこで雇われている先生でした。

    せっかくお金を払っていったのにとても損した気分になりました。
    みなさんはこういう経験ありますか?



245/ Re[1]: これって「会話」?
・投稿者/ くまっころ
・投稿日/ 2004/09/19(Sun) 21:26:11

    もしかしたら私もJuneさんがあの人のこと言っているのかなぁ・・?と思い当たる
    人がいます。もし同じ人のことを言っているとしたらその人は最近私たちが話して
    いることも聞いてくれるようになった気がします。だんだんカフェに慣れてきたの
    かも・・。たくさんスタッフがいますから、それに個人名をあげるのもよくないの
    でここではしませんが・・。

    人によってはヒアリングの練習になるから聞くのもいい、と思っているかもしれな
    いけど確かに会話なんだからキャッチボールでいきたいですね。

    一度コムインの受付に言ってみたらどうですか?言っても苦情という感じではなく
    希望という感じで言えばいいし、そのスタッフもつい一生懸命、夢中になってしま
    って自分だけが話しちゃっているのかも。

    Juneさんがそう思っているのなら案外他の日本人もそう思っていると思うし・・。
    私もコムインにいきますが日本人もいろいろ受付の人に希望を言っているみたいだ
    からそれくらい言ってもさしつかえないかと思いますよ。

246/ Re[2]: 私も同じテーブルに居たような
・投稿者/ 気がする。
・投稿日/ 2004/09/20(Mon) 02:22:50

    私も、自分がJuneさんと同じテーブルに居たような気がしてしまいました。
    人柄の良さそうな方でしたから、直接英語で要望しても聞いてもらえそう。

    GEOSやNOVAの体験レッスン講師は、さすがに場慣れしてて、まるでオートマチック車みたいに、私のヒ
    アリング能力に合わせて、話すスピードやセンテンスの長さを調節しますね。GEOSによれば実レッスン
    なら、個人々々の文法的弱点に発言を誘い込むこともやるそうです。

    実はコムインにも、同じように客に合わせたり、速く話す客の話を初心者向けに補ってくれるスタッフが
    居ます。その人は、英会話学校の経験が、やっぱり多いみたい。

247/ Re[1]: これって「会話」?
・投稿者/ June
・投稿日/ 2004/09/20(Mon) 02:31:59

    返信ありがとうございます。帰りに受付の人に言おうか
    迷ったのですが、受付の人もカウンターにおらず、先生が
    熱心でなかったというわけではなかったので、迷った
    けれどそのまま帰ってしまいました。

    もちろん個人名はあげませんが、たぶん同じ人なんでしょうね。
    最近では英会話喫茶の1000yenももったいない気がしてしまいます。
    イングリッシュパブとかなら飲み物代かかるけど、タダで、
    しかも先生ではないので内容的にナチュラルですもんね…

    というわけで最近は英会話喫茶に失望気味のJuneでした。

251/ Re[2]: これって「会話」?
・投稿者/ くまっころ
・投稿日/ 2004/09/20(Mon) 15:51:11

    私も英会話カフェに失望したことありますよ。

    一人だけべらべらつまらない話(?)し続ける人と同じテーブルになった時なんか
    は結構ぐったりして帰ります。好きなことのはずなのにかえってストレス貯めたり
    して・・。日本人の人数も多い時はかなり多いから仕方ないのかなぁ?料金もかな
    り安いですしね。

    でもこりずに通っています。プライベートレッスンや会話学校はやっぱり高いしバ
    ーなどに行って外国人に話しかけたりする勇気もないからカフェでいいやって感じ
    です。

    私も知らずにJuneさんと英語カフェでお会いしているかもしれませんね。お互いが
    んばりましょう!



210/ 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ パフェ
・投稿日/ 2004/07/30(Fri) 20:27:57

    この間、勇気を振り絞って一人で関内の英会話喫茶にいってきました! 最初はみんな流
    暢な英語で会話しているのかと思ったんですが、いろんなレベルの方がいて案外安心しま
    した。



211/ Re[1]: 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ さっこ
・投稿日/ 2004/08/01(Sun) 01:44:38

    よかったですね〜〜〜。私もEETによくいっています。
    結構居心地がよく英語が話したいな?と思えば足が向かっています。

218/ Re[2]: 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ はな
・投稿日/ 2004/08/22(Sun) 02:16:25

219/ Re[3]: 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ さっこ
・投稿日/ 2004/08/23(Mon) 16:43:40

221/ Re[3]: 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ ベック
・投稿日/ 2004/08/25(Wed) 01:06:06

    はなさん、こんにちは。
    ここ最近は、先生(外人)は常に3人いらっしゃいる感じですね。
    日本人(というか利用者)の人数は、さっこさんのおっしゃる通り
    日や時間によってまちまちなので、一概に「こういう比率です」と
    いう風にはなかなか説明できないです。

    やはり、一度実際にラウンジに来て雰囲気など確認されるのが、
    手っ取り早くてよろしいかと思います。

240/ Re[4]: 関内のEETにいってきました!
・投稿者/ ぴえーる
・投稿日/ 2004/09/18(Sat) 17:24:47

    私も職場が近いので時々行っています。家族的でなかなか雰囲気いいですよ。
    最近はお客さん増えてきましたね。昔は先生2人に生徒1人なんて贅沢な時もあり
    ましたが・・・。何対何の比率になるのかはその日次第です。水曜は6時までに入
    ると半額になるので混むらしいです。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

掲示板管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29