戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事10件分を全文表示
52414/ 日本だけの付き合い
・投稿者/ スマイル
・投稿日/ 2010/07/07(Wed) 12:49:48
・IP/ 203.205.120.101

     日本にいる間、体の付き合いが必要。それだけの日本人の彼女を見つける。

    結婚すると扶養手当出ることを知ると結婚。

    本国に帰ったらいらないお荷物は捨てるため離婚。

    本当に存在するから恐いです。



52415/ Re[1]: 日本だけの付き合い
・投稿者/ RY
・投稿日/ 2010/07/07(Wed) 13:42:51
・IP/ 124.100.84.186

52417/ Re[1]: 日本だけの付き合い
・投稿者/ そら
・投稿日/ 2010/07/07(Wed) 22:51:19
・IP/ 220.148.217.203

    おっしゃる通りです…
    いらないとすぐ音信不通
    いらないとすぐ姿をくらます
    言い訳 逆切れ 
    人を見下すにもほどがあります

    あいつら何様だと思っているのか

    こっちから願い下げです

52418/ Re[2]: 日本だけの付き合い
・投稿者/ yo
・投稿日/ 2010/07/08(Thu) 23:02:29
・IP/ 119.172.167.250

    ミリタリーだけじゃないですよ。
    日本人だって、ミリタリー以外の外国人だってそんな人はたくさんいますよ。
    見抜けない自分、見ないふりをしている自分も悪いですが・・・
    結果的に、自分がしたことにやましいことがなく、精一杯頑張ったと胸がはれる状
    態ならいいのではないですか。自分と彼は同じ方向を向いてなかっただけ。
    自分を卑下せずに、自身を持って。
    次の出会いがやって来てもいいように、お互い笑顔で
    いましょう。




52357/ 質問です
・投稿者/ mimi
・投稿日/ 2010/06/12(Sat) 13:01:08
・IP/ 58.191.178.55

    AFの彼
    USから帰国したはずなのに、帰国の次の日から連絡とれず。。
    帰国した日に連絡が入ってましたが、電話にでれませんでした。

    中1日でまた違う場所に出張ってあるんでしょうか?

    この彼は日本に戻ってきて半年になりますが、まぁ出張が多い事。。。
    本当にばたばたです。出世するためか?遠距離なんでほぼ会えず・・
    ひたすら待つ日々です。。



52358/ Re[1]: 質問です
・投稿者/ しらたま
・投稿日/ 2010/06/12(Sat) 16:02:10
・IP/ 59.86.104.239

    なんか文面だけ見ると....大丈夫?って感じですが...
    まあでも
    彼があなたを想っているなら必ず連絡はくるはずです。

52359/ Re[1]: 質問です
・投稿者/ モン
・投稿日/ 2010/06/13(Sun) 12:45:39
・IP/ 125.202.38.163

    主さんから連絡しても、連絡つかないのですか?
    本来男性は愛する女性を他の敵から守りたいと思うもの。野放しにしておくのはそ
    の程度の愛情だと彼女に思われてもいい、という表現ともとれます。

    こういう場合、でもどうしても好きで関係を終わらせたくないならウィットに富ん
    だユニークなメールのみ送りましょう。絶対にめんどくさい内容(必ず彼が返信し
    なければいけないような)は避けるべきです。出世欲が強い男性はどうしても、仕
    事より面倒になりそうなことは避けます。なので彼女は妻をほっといたりするので
    す。

52360/ Re[1]: 質問です
・投稿者/ 出張
・投稿日/ 2010/06/13(Sun) 14:43:37
・IP/ 110.66.41.50

    私の彼もAFで(今はリタイヤしてしまいましたが)出張がかなり多かったです、そ
    れも日本から何十時間もするところに、いかされ半年は日本にいません。しかし出
    張先にも、帰ってきてきてからもすぐに連絡が取れる状況でした。

    不安にさせるつもりはありませんが、もしかしたらランクとか部署によってちうが
    うかもしれないし、彼の性格?によるものか、はたまた考えたくありませんが、他
    の女性がいるか?あまり本気じゃないか?

    こればかりは彼のみがしる事実。他の誰かに相談しても、そうかもしれな?という
    想定しかできません。

    少しの間まってみて、彼と連絡が取れたら、どうしてそんなに取れないのか理由を
    きいて、その理由が納得できないものならば、別れるしかないと思うけど、ミリタリー
    のことは、わからないことが多いから、どうしろとはみな言えない気がします。お
    付き合いしてる年数や、日ごろの彼の態度から見ていくしかないような。

52361/ Re[1]: 質問です
・投稿者/ ぼたん
・投稿日/ 2010/06/14(Mon) 00:08:11
・IP/ 114.51.188.117

    よく連絡が取れないとか彼が何かにあったとか?と心配している女性が
    掲示板にいますが、今は宇宙でも連絡が取れるんですよ。よっぽど戦闘態勢以外
    連絡可能です。帰国した日に連絡が入ってたんですよね。貴方に気があれば
    連絡してきますよ。アメリカ人は分かりやすい人たちですから、もしすぐ連絡
    がないとしたら、そこまで気が無いのか、誰か他にいるんでしょうね。

52392/ Re[2]: 質問です
・投稿者/ mimi
・投稿日/ 2010/06/25(Fri) 15:46:21
・IP/ 58.191.162.91

    回答ありがとうございました。

    連絡やっとありました・・・
    日本に居てました・・・

    友達としては大切だが、relationshipは無理と・・
    考えた末にこの言葉と共に連絡してきたようでした。

    OKと回答し、ぎこちない会話と共に電話を置きました。
    もう会う事ないな・・と思いました。

    うまくいかないもんですね、恋愛って・・

52393/ Re[3]: 質問です
・投稿者/ でもね
・投稿日/ 2010/06/25(Fri) 22:54:11
・IP/ 58.158.103.200

    こんな事言っても今は信じられないと思うけど、きっときっと『一緒になるべく
    人』が現れますよ!あなたに夢中になってくれる彼が!その時には恐らくこのAFの
    彼との事は思い出さなくなっていますよ!今はブルーかもしれないけど、Keep
    your chin up☆

52394/ Re[4]: 質問です
・投稿者/ しらたま
・投稿日/ 2010/06/25(Fri) 23:05:17
・IP/ 220.148.218.232

    しばらくは辛いでしょうが、
    事実は地球がどうとしても変わらないので
    新しい出会いを見つけに、再スタート切るいい機会だと思います。

    日本人の女の子と米軍の男にややありがちではありますが、
    男からの連絡がない、途絶えがち
    もしくは言い訳ばかりでコンタクト取れないというのは
    よっぽどの事情がない限り
    関係を考え直したほうがいいでしょう。

    自分だけ惚れていて相手はもうスルーなんて
    さびしすぎる。そんな関係、愛し愛される者同士の関係じゃないですし
    むなしいだけです。

    あなたの魅力は次に出会う男性がわかってくれるはずです。
    逆に魅力にきづかなかったそのAFの男など、こちらから願い下げしたほうが賢明で
    す。

52396/ Re[3]: 質問です
・投稿者/ あらら・・・
・投稿日/ 2010/06/26(Sat) 11:29:26
・IP/ 59.156.194.114

    でも、きちんと
    それを伝えるだけ、彼は誠実だったと思います。

    基地内に住んでいたりすれば、
    音信不通で逃げ切れるし、
    そんな話もよく聞きますよね。

    トピ主さんが悪いのではありません。
    ただ、彼とは縁が無かっただけです。

    音信不通 逃げ切り ルーザーが多い中で、
    トピ主さんの見る目は間違ってなかったと思うので、
    自信を持って、次へ行きましょう!!






52381/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/06/21(Mon) 23:00:00
・IP/



52382/ Re[1]: 車の保険
・投稿者/ yakiti
・投稿日/ 2010/06/22(Tue) 04:03:25
・IP/ 115.162.252.131

    私達はもちろん、無制限の保険に入っています。
    自賠責だけでOKって? 日本の常識...アメリカの非常識
    自賠責だけで日本の街の中を運転しないで下さい。
    保険の掛け金を惜しむのなら車を買わない方が良かったですね。

52387/ Re[2]: 車の保険
・投稿者/ mala
・投稿日/ 2010/06/23(Wed) 08:54:54
・IP/ 143.46.96.72

    これって、日本の常識じゃないですよね。
    日本では任意保険が常識です。むしろ、アメリカ本土では入る人のほうが少ないで
    すよ。
    所詮、アメリカ人のモラルなんてそんなもんなんです。

52388/ Re[2]: 車の保険
・投稿者/ さざえ
・投稿日/ 2010/06/23(Wed) 09:32:12
・IP/ 110.67.128.213

    MBさん

    基地によってルールが違うのかもしれませんが、私達が所属している所は、一定額
    以上の任意保険に加入していなければ、基地に登録出来ない=Yプレート・ステッ
    カーが貰えません。所属のVROに確認をお勧めします。

    yatikiさん

    横ですみません。
    私達は現在AIUの軍人向け任意保険に加入していますが、Yプレートの場合は対
    人対物無制限での契約は出来ず、最高10億円までの補償と言われております。日
    本人の感覚としては、対人対物無制限としたい所なのですが、その他数社に当たっ
    た所、Yプレートは契約出来ないと断られてしまいました。

    差し支えなければ、現在ご加入中の保険会社を教えて頂けないでしょうか?
    宜しくお願いします。

    > 私達はもちろん、無制限の保険に入っています。
    > 自賠責だけでOKって? 日本の常識...アメリカの非常識
    > 自賠責だけで日本の街の中を運転しないで下さい。
    > 保険の掛け金を惜しむのなら車を買わない方が良かったですね。

52383/ Re[1]: 車の保険
・投稿者/ あらあら
・投稿日/ 2010/06/22(Tue) 09:12:12
・IP/ 119.47.62.176

    それはどこのベースのお話でしょうか?
    任意保険なしではステッカーもらえないんじゃないの?
    それにしても、そうであればご主人も含め周りも非常識ですね。
    ちなみに、自分の旦那には「さん」はつけないほうが良いかとおもいます。

52384/ Re[2]: 車の保険
・投稿者/ あの。。。
・投稿日/ 2010/06/22(Tue) 10:33:45
・IP/ 221.82.187.71

    私は日本の病院で働いていますけど、自賠責しか入っていない車にはねられた人が
    たまに運ばれてきます。

    交通事故は原則として保険証が使えないので、ICUに入院したら一日で10万円以上
    かかるし、100万ちょっとしか出ない自賠責ではカバーできないので、被害者の
    方が一生寝たきりになると、加害者の方が一生払い続けないといけないですよ。

    この前運ばれてきた子供さんは、交通事故で脳に障害を負ってしまってICUに相当の
    間入院して手術をしないといけなくなり、加害者の女性は任意保険に入っておら
    ず、何百万になるのか何千万になるのか分からない治療費を、一生かかっても必ず
    払いますと病院に電話をしてきました。

    加害者の方が払うならまだいいほうで、逃げられたりしたら、被害者の方は何重も
    の苦しみを負います。

    あなたを守るためでなく、相手を守るためにも必ず任意保険をかけてください。

52385/ Re[1]: 車の保険
・投稿者/ yakiti
・投稿日/ 2010/06/22(Tue) 20:04:29
・IP/ 115.162.252.131

    何度もしつこくレスしてすみません。
    このトピは色恋でもなく(こんな事は無い、とは思いますが...)
    もし、何かあったら取り返しの付かなくなる事なので嫌われても良いから
    もう一度言います。任意保険に入って下さいな。

    10年前に自賠責だけの車に引き飛ばされた(私は歩行者です。)経験があります。
    100%過失は相手の車でしたが治療費が自賠責では充分ではなく引かれた私が
    病院から何度も催促された経験があるからです。

    トピ主さんは年齢がいくつなのでしょうか?
    失礼ですが貴女の「旦那さん」に諌める位でないといけません。
    そんな「非常識な事は通らない」と言うくらいでないといけません。
    貴女もお母様の言う事を良く聞きなさいね。アメリカと日本は交通法規からして違
    うし狭い道路に車は一杯走っているんですよ。良く考えて下さいね。

    ...それとも、貴女の「旦那さん」は日本人の命など自賠責で充分に間に合うとで
    も思っているのでしょうか?

52391/ Re[1]: 車の保険
・投稿者/ 今日はだるい・・・
・投稿日/ 2010/06/25(Fri) 11:20:52
・IP/ 173.173.10.69

    ひらがなナンバーですら
    基地に入れるとき任意保険の保険証書確認されますよ。
    なのでYナンバーも任意保険必須だと思います。

52395/ Re[2]: 車の保険
・投稿者/ まみぃ
・投稿日/ 2010/06/26(Sat) 00:47:11
・IP/ 121.103.187.213

    どちらのベースの方かわかりませんが、ベース内にA○Uの事務所ありませんか?

    ランク等によると思いますが、年間5万前後で入れると思います。

    他の方がおっしゃるっている通り、VROで必ず保険証書確認があります。



52295/ 引っ込み思案
・投稿者/ ツリー
・投稿日/ 2010/05/09(Sun) 19:11:51
・IP/ 210.194.6.108

    子供の頃から引っ込み思案で、大人になってから益々その傾向が強まりつつありま
    す。友達からはいつもクールだよねって言われます。
    今付き合って一年ちょっとのネイビーの彼がいまして、彼の実家にも行ったし、職
    場の友達とでかけたりもたまにあります。
    ですが、日本人同士でも人見知りがすごいので、英語となると余計に話せなくて、
    いつもポツーンとなってしまいます。(英語は日常会話はできるレベルです。)

    積極的に話かけないといけないのは頭では分かっているのに行動に移せません。
    まずは天気の事でも何でも小さな事から話しかけてっというアドバイスがよくあり
    ますが、実践しても後が続かなくて...口下手なのもありますね。
    普段からおしゃべりではないので、自分から話題を提供したり、面白いことを言っ
    たりということがすごく苦手です。
    英語はある程度はできるので、本当に自分次第というのは分かっているけど行動に
    移せなくてなかなか会話力が上がらない...

    もし同じ様な方がいて克服できた方がいましたらアドバイスをお願いします。





52337/ Re[1]: 引っ込み思案
・投稿者/ ?
・投稿日/ 2010/06/04(Fri) 08:37:20
・IP/ 24.176.21.179

52341/ Re[2]: 引っ込み思案
・投稿者/ ツリー
・投稿日/ 2010/06/05(Sat) 09:27:22
・IP/ 210.194.6.108

    いいえ、彼とではなく、その他の人との会話です。
    彼とは割りとスムーズに話せるのです。
    1対1、2位だと問題ないのですが、グループになるとついていけなくなるんです。
    日本人同士でもそんな感じで、人が増えると聞き役に徹してしまいます。
    もっと積極的にならにとだめですよね。

52342/ Re[3]: 引っ込み思案
・投稿者/ ?
・投稿日/ 2010/06/05(Sat) 20:38:50
・IP/ 24.176.21.179

    最初は英語の問題かと思ったのですが、トピ主さんはご自身で何度も英語は問題ないと書かれています
    し、日本語でもそうだとかかれているので違いますよね。

    トピ主さんはこの彼は初めての外国人の彼でしょうか?書かれている文面からそう感じました。
    参考までにこれは経験からですが大抵グループの会話に入れなくて1対1、2くらいだと問題が無いとい
    う人たちは基本的に英語がわからないので会話の流れについて行けないことが多いです。1、2人くらい
    との会話ならできるというのはその人たちがこちらは外国人でしかもあまり英語ができないから意識的に
    簡単な言い方に変えてくれるのでできるという場合が多いです。そして自分では英語ができると錯覚する
    のですが、複数になったときには彼らたちの普通のペースで話すのでついていけないということが英語学
    習者の初期段階ではよくあることだと思います。一度こちらも検証されてみてはいかがでしょうか。

    日本語の会話での場合はちょっと分かりません。
    普通は会話の中から自分の気になる単語や文章を無意識にピックアップしてそこから会話に入って行く、
    という右脳と左脳の働きのコンビネーションで問題ないと思います。
    気になったのが1対1、2くらいだとスムーズに話せるんですよね?会話の中で空気は読んでいますか?
    それとも言葉の額面通りに取っていますか?こういったことは単体での会話でもとても重要になってきま
    すし複数だとより必要になるときがあります。
    これらは会話をしていく上のスキルの極一部ですが、なんらかの問題でそれらの処理がスムーズに行われ
    ない場合、多分積極的にお話されてもベースのスキルがないと向上はあまりみられないかもしれません。

    グループでの会話の仕方自体がわからないのであればまず日本語の会話の学校に通ってみたりコミュニ
    ケーションスキルをアップさせるためのセラピーに通ってみたりということも役に立つかもしれないで
    す。現にそういった学校は日本国内にかなりあります。

    周りに日本人、外国人問わずご結婚されていたり、長く同じ相手と付き合われているお友達はいらっしゃ
    いませんか?
    彼らに相談されるともっと具体的なトピ主さんが抱えている問題点や対処法がわかるかもしれないです
    よ。そういう人たちは大抵相手の友人関係、家族関係ともある程度うまくやって行かなければならないの
    でなにかしら解決策が見いだせるかもしれないです。ただトピ主さんの場合はやはりまず日本語での会話
    の学校に通って基礎力をつけることかな、と個人的には思いました。
    頑張ってくださいね。

52345/ Re[4]: 引っ込み思案
・投稿者/ のり
・投稿日/ 2010/06/06(Sun) 07:23:10
・IP/ 89.252.128.148

    トピ主さん、てっきり自分の事かと思って読んでました。
    私はAFの旦那を持つ結婚3年目のミリ妻です。私もまさにトピ主さん同様、人種
    問わず3人までならなんとか発言出来るのですが、グループになるとめっきり喋れ
    ません。英語(日本語)がわからないのでなく人がある程度いる所で言葉を発する
    のがとても苦手なんです。たぶん、見栄を張って面白いこと言わなきゃとかオチつ
    くらなきゃ的な事を変に考え過ぎるあまり言葉を発するタイミングを逃す感じで
    す。まだそんな親しい間柄じゃない人達の中だったら尚更です。昔はもっと引っ込
    み思案で外国人と出会うようになって少しはtalkativeでoutgoingになったかなっ
    て思ってるくらいですから。最近はそうやって頑張ってストレス?になるくらいな
    ら開きなおって聞き役に徹する人でいいかなって気持ちを切り替えてますけど。
    でも、自己主張の強いアメリカ人の中では静かな人って損かなとも思ったりします
    けど・・・どうなんでしょうね。。

52347/ Re[5]: 引っ込み思案
・投稿者/ ツリー
・投稿日/ 2010/06/06(Sun) 11:40:20
・IP/ 210.194.6.108

    お返事ありがとうございます!
    多分私に必要なのはその日本語でのコミュニケーション力かもしれません。
    今までセラピーとか考えたこともなかったのですがいいかもしれないですね。これ
    から探してみようと思います。
    外国人とのお付き合いは、友達を含めて初めてではありません。


    悩みは英語ではなく、この自分の性格なんです。もともとグループが苦手です。

    複数になると英語がわからなくてついていけないのではなく、大勢集まると会話っ
    てどんどん色々な人が次々と発言していきますよね、特に英語だとその傾向が強
    い。
    その流れというか雰囲気になれないというか、会話の内容は分かるんです。
    自分がこう言ったら皆どう反応するかとかばかり気にしてしまって...
    突っ込みたいけど躊躇して突っ込めないみたいな。
    酔うと問題ないのですが、普段からそのように皆の輪の中に入れるようになりたく
    て。

    まさにのりさん、全く同じ状況です!!

    多分私もおとなしい人って思われていると思います。
    聞き役でも良かったんですが、もし自分ももっと発言できたらもっともっと会話力
    も上がって自分にプラスになるのかなっと思いここで相談してみました。

    日本人も外国人も関係なく積極的な人がとても羨ましいです。

52348/ Re[6]: 引っ込み思案
・投稿者/ ツリー
・投稿日/ 2010/06/06(Sun) 11:41:46
・IP/ 210.194.6.108

52349/ Re[6]: 引っ込み思案
・投稿者/ さざえ
・投稿日/ 2010/06/07(Mon) 10:36:13
・IP/ 123.222.4.77

    ツリーさん、こんにちは。

    私もツリーさんと同じように内向的なタイプです。
    夫の家族や友達と一緒にいても、意見をどんどん言うタイプではありませんし、
    日本人の女友達と集まってですら結構おとなしめで、人が話しているのを、うんう
    んと聞いているタイプです。それを見ている夫からすれば、君もどんどん会話に入
    っていくべきだよー、なんて言われますが、正直大きなお世話様です。
    私も日本人・アメリカ人の両方から静かな人だと言われていますが、
    たまに鋭く突っ込んだり、面白いことを言ってみたりしているうちに
    「彼女、意外と面白い!」と、私の良さを分かってくれる人も現れました。

    積極的な性格になりたいのであれば、それなりに自分を鍛えていく必要もあるのか
    も知れませんが、私は私、という自然体な姿勢も重要だと思いますよ。

    余り気負わず、その場を楽しむことが一番です。


52353/ Re[7]: 引っ込み思案
・投稿者/ スマイリー
・投稿日/ 2010/06/09(Wed) 22:23:49
・IP/ 119.171.141.238

    私も同じです。

    大人数でのBBQとかパーティとか本当苦手です。私も英語の問題というより、日本
    人でも大人数だと同じ状況になってしまうので性格の問題だと思っています。

    アメリカ暦も長いし旦那もアメリカ人ですが全く慣れません・・・。一応昔に比べ
    れば周りと話すように努力するようにはなったかなって言うくらい。

    全然アドバイスにならなくて申し訳ないのですが、私はできるだけ大人数のパーテ
    ィとかには行かないようにしてます。いろんな人と出会えるチャンスを逃している
    のかもしれませんが、苦手な思いまでしていく必要もないかなーと思って。少人数
    や自分の知っている友達と遊んでる方が楽しいです。パーティだけが人と出会うチ
    ャンスじゃないし、人それぞれ無理しなくてもいいかなと思います。

52356/ Re[8]: 引っ込み思案
・投稿者/ 傘
・投稿日/ 2010/06/10(Thu) 22:44:32
・IP/ 175.41.84.108

    無理しないように、、、という意見もありますが、、
    私の経験上、あまり大人しくしすぎているとただのつまらない人、、、という印象
    を与えて付き合いもうまくいかなくなるパターンをたくさん見てきました。
    英語が出来ない子の良い例かなと。 
    こっちが本気でも、彼がもっと話せて楽しい子に出会ってしまったら、話が続かな
    い人よりも魅力的に見えてしまい、最悪一緒にいてもつまらない、苦痛、、あっち
    の女の子のが一緒にいて楽しいとなってしまうパターンなど。特にネイビーや軍人
    は多いように思えます。もちろん、彼の人柄にもよりますけどね。

    トピ主さんは英語は問題ないようで彼とも問題なく話をしているようですが、彼の
    周りの友達からの印象も良くないとたまに変なことをいう人もいるので気をつけた
    方が良いかもしれません。
    無理をしない程度に少しずつ慣れていき、彼の友達に気に入られれば彼の株も上が
    ったりするものですよ。
    もちろん、自分も楽しくすごせると思うし! 彼が大勢でつるむのが好きなら余計
    に慣れていかないとどっちかが無理をすることになりますしね。
    また、彼に会話の途中に助け舟をだしてもらうということもできますよね。 つま
    らなそうにしてたら、話には入れるようにトピ主さんにふってもらうなど。
    他の方が言っている、セラピーなどもよさそうですよね。

    がんばってくださいね!



52372/ Re[6]: 引っ込み思案
・投稿者/ ?
・投稿日/ 2010/06/19(Sat) 01:18:00
・IP/ 24.176.21.179

    もう見ていらっしゃらないか、気に入ったレスがつかなかったので放置されたのかもしれませんが…

    > 外国人とのお付き合いは、友達を含めて初めてではありません。

    そうだったんですね、失礼しました。
    こういった問題は割と初めて付き合いはじめたときに出てくるように思いました。そして彼氏や周りと相
    談しながら自分なりの答えを見つける、まさにこちらにレスをされていた経験者の方達のようにされるの
    ではないかな、と思っていました。


    > 悩みは英語ではなく、この自分の性格なんです。もともとグループが苦手です。
    > 複数になると英語がわからなくてついていけないのではなく、大勢集まると会話っ
    > てどんどん色々な人が次々と発言していきますよね、特に英語だとその傾向が強
    > い。

    この意味はちょっと分かりません。
    会話ってどの言語でもキャッチボールですよね?
    それぞれ勝手に発言している訳ではないと思いますよ。
    複数での会話が込み入ってくるのは英語だからではなく、発言したいことがある人が多いからだと推測し
    ます。
    会話というのは暗黙のルールみたいなものがあると思います。
    どういう内容で、どんな言葉で、どんな雰囲気で語るか、などです。そして話の中で自分が興味がある、
    もしくはピンときたキーワードを敏感にキャッチしてその場に適した鋳型に自分の言いたいことをうまく
    はめ込める人が会話上手な人なんだと思います。
    トピ主さんは少数で会話するときはどういったポジションなんでしょうか?
    ご自身から発言をされますか?もしくは話を聞いていてその中で質問事項をピックアップしていって相手
    が答えるという感じですか?もしどちらかであれば割とすぐに会話の輪に入れると思います。
    それとも質問されてそれに答えるかたちで会話を進めて行きますか?そうだとしたら、複数での会話は基
    本的に大変なのかな、と思いました。というのも複数の場合、話者はトピ主さんにむけてだけではなくみ
    んなに向けて会話のボールを投げます。そして敏感な人がチャッチして次へと進みます。つまり会話上手
    な人は聞き上手でもあるということです。


    > その流れというか雰囲気になれないというか、会話の内容は分かるんです。
    > 自分がこう言ったら皆どう反応するかとかばかり気にしてしまって...
    > 突っ込みたいけど躊躇して突っ込めないみたいな。

    英語は問題ないということなので、だとすればその場の雰囲気はきちんと読めていますか?
    みんながどう思うかが〜とありますが、場の空気が読めればそれに合わせた発言をすればいいだけなの
    で、結局それができていないのかなとも思います。
    他の人も書かれていましたが、発言していない人はおとなしい人というより、つまらない人、会話が分
    かっていない人という印象を持つ人が結構います。なので分かっているというのであれば、それを示すべ
    くいいタイミングでその場に合った間の手をいれてみたらどうですか?
    そもそも、トピ主さんはその人たちの中で発言したいことはありますか?
    もしあれば他人がどう思うかを考える前に、話したいことがあるけどどうやって話はじめようかと考える
    のが先ではないですか?


    > 酔うと問題ないのですが、普段からそのように皆の輪の中に入れるようになりたく
    > て。

    酔っている時というのは多少空気が読めない発言をしていても、会話自体面白くなくても会話を楽しむと
    いうモードではないですよね(バーでの会話なんかそうですよね)。でも素面のときやちょっと飲みなが
    らの会話だと会話を楽しみたいからしているのでそれなりにハードルがあがっているのかもしれないです
    よね。


    一つ疑問ですが、トピ主さんの彼はトピ主さんの状況をどう思っているのでしょうか?日本人と付き合っ
    たり結婚するアメリカ人の中には『アメリカ人女性のようにでしゃばってこない、無口。目の前で起こっ
    ている状況がきちんと把握できない、だから好き』という人もいます。もし彼がそのタイプであれば今の
    ままでもいいのかもしれないですよ。こういったご夫婦は周りにも結構います。大抵ご主人が対外的なも
    のは全てなさるタイプなので、家庭的にはうまくいっているところも多いようです。

    私は人見知りではないし夫婦関係も上で述べてようなスタイルではないので、あくまで第三者からみた
    『会話に加わらない人』ということで意見を書いています。経験者の方達の意見は皆さん「無理をしない
    で」とあるので、苦手と分かっているなら最初から複数の会話に加わらないようにされたり、よい聞き手
    になるということ(これはただ黙っているということではなく、話しやすい人ということです)が一番妥
    当な対処法なのかな、と思いました。


    ここで色々な方からいただいたレスを参考に、トピ主さんがご自身に一番あった解決方法を見つけられれ
    ばいいですね。

52386/ Re[1]: 引っ込み思案
・投稿者/ あらら〜
・投稿日/ 2010/06/23(Wed) 07:27:29
・IP/ 24.176.21.179

    このトピ主さん、人見知りとか以前にちょっと常識が無いのかも。
    少なくとも自分がトピあげたんだからきちんと〆るなりすればいいのに。
    レスしてくれている人はお礼を言ってもらいたいからしている訳じゃないと思うけど、でもレスしてくれて
    いる人たちを放置ってどうかと思う。
    これって人と接する上で最低の礼儀じゃない?

    このトピ主さんとの実際の会話もこんな風なのかな?
    だったら確かに会話も続かないかも。

52389/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/06/23(Wed) 23:04:46
・IP/

52390/ Re[2]: 引っ込み思案
・投稿者/ ツリー
・投稿日/ 2010/06/23(Wed) 23:17:35
・IP/ 210.194.6.108

    ゆっくり書き込む時間が持てず、お礼もせずに放置してしまい申し訳ありません。
    本当に、アドバイスをいただいた方々にお礼が言いたいです。
    昔から悩んでいた事で、どうしても自分で考えるだけでは変わらずにいてどうした
    ものかと悩んでいたので、同じ様な人がいて、自分は自分と割り切る事も有り、イ
    ヤ、その逆意見も有り、自分に合った、ストレスになり過ぎない程度の方で少しず
    つではありますが、取り入れたいと思います。時に応じて両方取り入れるのもあり
    かなと考え始めました。

    あらら〜さん、上で言いことをアドバイスしていただいたのに、嫌味言われて残念
    です。しばらくレス出来なかった事については謝ります。
    しかし。私を常識のない、ましてばかにした言い方、複数の名前でレス、それこそ
    常識はずれではありませんか?
    下のトピでもご回答いただいていた様ですが、名前を変えて、何人もの人に成りす
    ましてレスするのはどうかと思います。

    皆さんお話をきいていただいき本当にありがとうございました。




52363/ 別れを考えてます。
・投稿者/ キャンディー
・投稿日/ 2010/06/17(Thu) 15:53:26
・IP/ 61.23.127.88

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。長文でごめんなさい。

    私には付き合って2年ちょっとぐらいのNAVYの彼がいます。
    彼は去年にアメリカに帰国、そして私は今年始めに数週間アメリカに遊びに行き
    ました。
    日本にいる時にプロポーズをされ、結婚前提の付き合いで彼の家族や親戚に会いま
    した。

    私は外国の男性と付き合うのは彼が初めてです。日本での彼はとっても穏やかで優
    しく誠実でした。
    アメリカに行ってから、彼は日本での態度とアメリカでの態度が
    違うような感じがしました。彼が運転する車に乗っていたとき、スピードをすごく
    出され、『恐いからもう少しスピード落として、事故にあったら大変だよ』と
    言っても聞いてくれず、私が何度か言っても
    『そんなに言うなら君が運転すればいいじゃん。免許なんかなくてもつかまらない
    よ』と逆切れ状態。
    国際免許はもってないのでもちろん運転はしないけど。
    そのような事が何度か続き、それが原因でケンカばかりでした。『そんなにうるさ
    く言うなら日本に帰れ』など色々言われました。そして私と一緒の時にスピード違
    反でつかまりました。
    今思えば、アメリカに行ってから彼に対して不信感(女性関係とかではないけど)を
    持つようになっていたかも。

    先日小さな事で意見の食い違いからケンカをしてしまいました。私も彼もお互いに
    いけないと思いましたが、その時は
    そのままほっておきました。ケンカをして数時間たった時に友達から
    『どうしたの?facebookにすごいことが書いてある。すぐコメント消した方がいい
    よ』と連絡をうけました。
    仕事中でしたのですぐにはチェックできず、終わってからチェックしようと思って
    いたところ彼からメールで『facebookをチェックして』と。
    何がなんだか分からなかったので家に帰ってからすぐチェックしました。
    そうしたら彼からのコメントでした。内容は
    『○○ちゃんはplaygirl,○○はビッチ』など私の友達に対して最悪なコメント
    や悪口が、
    私と友達(女の子)の写真に『これから酔っ払ってHパーティーにでも行くんだろ
    う!』とか、さっきのケンカの内容の事や私への中傷やら、ひどい内容のコメント
    が10件以上ありました。
    私もそれを見てドン引きしました。そして私に対してのひどいコメントならまだ許
    せても、友達に対してのひどいコメントをしたのは許せず、彼への気持ちも一気に
    冷めました。
    とりあえず彼に連絡してどういう事か聞きました。彼は
    『ムカついたからやった』と。それを聞いてもっと幻滅しました。
    いい大人がすることなのだろうか。今後の事もあるしも冷静になって考えようと思
    い『少し距離をおきたい。先の事を考えたい』と彼に言いました。
    彼は『嫌だ。あれは酔ってやってしまった事なんだ。本当にゴメンナサイ』と。
    酔っていたからやったとかは理由にならにと思います。

    彼は『別れたくないない。愛してる。ごめんなさい』『こんな事で結婚を考え直
    したいとか言うのは君は僕を愛していなかったからだ』とかメールしてくるけど。

    もちろん彼の事は愛していたし結婚を前提にお金を貯めたり、いろいろと準備をし
    ていたけど、この先、彼と一緒になってもやっていけないような気がしました。そ
    して冷めてしまった気持ちも元に戻せないような気もします。
    その事を許せない私がいけないのかな。

    結婚を楽しみにしていた両親に申し訳ないけど、別れようと思っています。





52364/ Re[1]: 別れを考えてます。
・投稿者/ 夏みかん
・投稿日/ 2010/06/17(Thu) 16:43:40
・IP/ 211.10.157.224

    別れて正解だと思います。結婚してからも様々なトラブルに悩まされるのが目に見
    えていますね。スピード違反で捕まる程度ならまだしも(それも嫌だけど)、事故
    を起こして他人を巻き込んだり、酔うと自分の言動をコントロールできないという
    人は泥酔して素面の時には考えられないような犯罪を犯してしまう可能性だってあ
    りますよ。「酒の上での失敗」が取り返しのつかないことになったらどうするので
    しょう。

    >『こんな事で結婚を考え直したいとか言うのは君は僕を愛していなかったからだ』

    なんですか、これは。「そんなことないわ、本当に愛してたのよ…」とでも言ってほ
    しいんですかね。謝り方も知らないなんてホントお子様ですね。結婚しなくてつく
    づくよかったと思いますよ。こういう言いがかりというか開き直りにいちいちつき
    あってるのも時間の無駄だし、変に期待させるとよけい逆効果なので「そうね、愛
    してなかったんだと思う。もう連絡してこないで。さよなら」と突き放した方がい
    いと思います。精神的に大人になりきれてない人と結婚すると苦労するし、そうい
    う人は他人とトラブルを起こして家族に迷惑をかける可能性も高いので、逃げるが
    勝ちですね。だめんずと結婚して娘が不幸になるのを見るよりも今別れた方がご両
    親にも親孝行になりますよ。

    ただ彼の言動にストーカー的なものを感じるのが心配です。逆恨みされてfacebook
    だけでなくつきまとわれたり直接的な被害を受けたりすることのないよう気をつけ
    て下さいね。

52365/ Re[2]: 別れを考えてます。
・投稿者/ W
・投稿日/ 2010/06/17(Thu) 23:00:33
・IP/ 114.51.106.116

    結婚対象の人じゃないと思います。結婚というのは貴方の家族もひっくる
    めて家族になるって事だし、これからも貴方の友人とは付き合っていく
    のだから、その人たちを傷つけるというのはいつか貴方を傷つけると
    思います。貴方が友達を同じように傷つけますか?しないでしょ?

    知り合いの兵隊の女の子が、日本にいる兵隊たちは日本にいる
    間は言葉の問題、車がなければ足代わり、金銭面など日本女性に助けてもらいたい
    気持ちも少しあり、海外生活で孤独でさみしいという中で彼女たちを
    選び、一時的に燃えて、本国に帰り目覚めるって。。言っていました。
    甘い言葉を言い続け、結局、本国に帰ったら、現実に戻るって。
    だから、米国でみた彼の姿こそ本来の姿なのかもしれないです。

    ルール違反を平気でするタイプの兵隊はキックアウトもされやすい子たち
    だと思いますよ。だから、結婚しても将来は安定していなかったかも
    しれないです。特にエンリストは注意して相手を選んだほうがいいです。
    結婚する前に相手の本性が見えて良かったと思います。そんな人と
    結婚しても別れると思いますよ。

52370/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 14:55:36
・IP/

52366/ Re[1]: 別れを考えてます。
・投稿者/ 今日はだるい・・・
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 00:42:47
・IP/ 173.173.10.69


    > 彼は『嫌だ。あれは酔ってやってしまった事なんだ。本当にゴメンナサイ』
    >
    > 彼は『別れたくないない。愛してる。ごめんなさい』

    嫌がらせをしたのちこういう発言をする・・・
    DVの典型だと思います。

    別れたほうが正解ですよ。
    このまま結婚して、アメリカにPCSになり・・・
    周りに知り合いもできず、そうこうしているうちに子供もでき・・・
    等々進んでいってしまえば簡単に離婚も、日本に帰国もできなくなってしまいます。

52367/ Re[2]: 別れを考えてます。
・投稿者/ carry
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 01:32:35
・IP/ 124.208.97.202

    ひどいですね><とぴ読んで悲しくなりました。
    いくらアメリカ行って環境が変わったとは言え、愛する人に酔っ払ってもそんなこ
    とはしないと思います。彼の本性がでたのでしょうか・・・。きっと楽しかったこ
    ととかもすごく多いし、彼の良いところも沢山知っているから別れるのも本当につ
    らい決断だと思いますが・・、なにが幸せか良く考えて、一番幸せだと思う方に進
    んでいってくださいね。

52368/ Re[1]: 別れを考えてます。
・投稿者/ その考え正解
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 04:01:53
・IP/ 99.150.255.98

    もし結婚したとしても、苦労が目に見えてる感じがします。
    母国に帰って急に態度が変わるってことは、あまり珍しいことじゃないと思います
    が、その後の言動が子供過ぎる。
    こういう男に関わってると本当にいいことないと思いますよ。

    > もちろん彼の事は愛していたし結婚を前提にお金を貯めたり、いろいろと準備を
    > していたけど、この先、彼と一緒になってもやっていけないような気がしまし
    > た。そして冷めてしまった気持ちも元に戻せないような気もします。
    > その事を許せない私がいけないのかな。

    許せないって、彼の言動を許せないあなたがいけないって事ですか?
    なんかそんな風に考えることないと思うけど・・・
    今はつらいかと思いますが、「結婚してなくてラッキー」だと思って前に進むこと
    をおすすめしますよ。

52369/ Re[2]: 別れを考えてます。
・投稿者/ います
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 08:06:54
・IP/ 110.66.41.50

    私の知り合いで、日本でNAVYに出会い結婚、アメリカにいったとたん旦那が急変し
    て、離婚した人いました。

    結婚する前にわかってよかったですね。


52371/ Re[3]: 別れを考えてます。
・投稿者/ キャンディー
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 15:27:50
・IP/ 61.23.127.88



    たくさんのコメントありがとうございます。
    携帯から返信書きたかったのですが出来ませんでした。
    返事が遅くなってしまい、すみません。

    > 母国に帰って急に態度が変わるってことは、あまり珍しいことじゃないと思いま



    そうなんですね。帰国してから本性がでるって結構ある事なんですね。
    皆さんから頂いたコメント参考になりました。ありがとうございます。

    皆さんが言って下さったとおり、冷静に考えたら、彼との結婚は無理ですよね。自
    分がしたひどいたコメントを、わざわざ私に『コメント見て』教えてくるのも変な
    行為ですよね。


    その後の言動が子供過ぎる。
    > こういう男に関わってると本当にいいことないと思いますよ。

    いい年した大人が言うことではないでよね。
    今思うと、思い当たる事がたくさんあるかもしれない。


    > 嫌がらせをしたのちこういう発言をする・・・
    > DVの典型だと思います

    考えた事なかったけど言われてみると・・・今の所、殴られたりはないけど
    ちょっとした事で怒鳴ってきたりとか



    あのコメントから1週間ぐらいたち冷静に考えて今朝、彼に
    『別れたい。あなたと今後やっていけないから結婚できない』
    と言いました。彼もいろいろ言っていましたが

    『僕は本当はいい人なんだ。あれは君が僕を怒らせてそういう行為をさせた』

    『じゃあ、なんでアメリカに来たんだ?買い物目当てに僕を利用したのか?』

    『本当は他に男を見つけたから別れる理由がほしいんだろ』

    とかまた訳が分からない事を言われ、さらに幻滅しました。
    私も頭にきてしまい一方的に
    『さようなら、今までありがとう』と言い、スカイプを切ってしまいました。
    スカイプを切ってから、私の携帯に着信やメールの嵐だけど無視してます。
    またfacebookに嫌がらせされたりしたら嫌なので彼を消してしまいました。

    今まで私は彼の何を見てきたのか、何の為に節約してお金をためてきたのだろうか
    と思うと悲しいです。彼は私を信用してなかったんだろうなと思います。
    日本にいた時はそういう男だとは全く思わなかった。本当に結婚する前に分かって
    よかったと思います。

    彼からまた連絡すると言われたけど、やっぱり無視した方がいいですよね。



52374/ Re[4]: 別れを考えてます。
・投稿者/ その考え正解
・投稿日/ 2010/06/19(Sat) 05:01:48
・IP/ 99.150.255.98

    > そうなんですね。帰国してから本性がでるって結構ある事なんですね。
    私の友人の友人ですが、結婚して一緒にアメリカに行って、彼の態度が急変して3
    ヶ月で離婚した人がいます。離婚は彼からの申し立てだったそうです。
    彼は去年に帰国したんですよね?
    遠距離の間は彼はキャンディーさんが満足いくように対応してくれてましたか?

    > 『僕は本当はいい人なんだ。あれは君が僕を怒らせてそういう行為をさせた』
    もっと怒らせたら次は何をするんでしょうか・・・?


    > 彼からまた連絡すると言われたけど、やっぱり無視した方がいいですよね。
    2年も付き合って、プロポーズもされて、家族にも紹介されて、
    彼からのメールを無視するのはキャンディーさん的にも難しいんじゃないですか?
    もうすでに気持ちは伝えたと思いますが、
    もし彼から連絡がきたらハッキリ伝えるべきだと思いますよ。
    ちょっと彼 逆切れしちゃうタイプかもしれないので、優しめで・・・

52378/ Re[4]: 別れを考えてます。
・投稿者/ 特急券
・投稿日/ 2010/06/21(Mon) 00:51:47
・IP/ 122.145.130.30

    > 今まで私は彼の何を見てきたのか、何の為に節約してお金をためてきたのだろう
    >かと思うと悲しいです。彼は私を信用してなかったんだろうなと思います。
    > 日本にいた時はそういう男だとは全く思わなかった。本当に結婚する前に分かっ
    >てよかったと思います。

    トピ主さん
    問題を直視して正しい結論をだされたこと、大変立派です!
    彼の言動に幻滅したとは言え、長い時間をかけた付き合いを考えたら、きっと辛い
    毎日でしょう。大丈夫ですか?読んでてこちらも心が痛みます。

    ↑に書かれていること、私も長い付き合いの後の別れで、同じ気持ちになりまし
    た。
    「私の○年間は、一体何だったんだろう?彼の何をみていたんだろう?」と。
    その思いはしばらく続くと思います。とり返すことの出来ない数年間への思い。
    やり切れない気持ちが続くと思いますが、きっとトピ主さんの経験値となり、今後
    の人生にプラスに働く出来事になると思いますよ。

    世の中には目を覚まさなくてはいけない場面で目をつぶり、辛い人生を歩んでしま
    う女性が沢山います。暴力や浮気があるような状況でもです。そんな状況で辛抱強
    くいることは決して良いことではなく、哀れなだけです。女性としての価値もさげ
    ます。
    私はトピ主さんは、正しいタイミングで目が覚めたのだと思います。ご自分を大切
    にされていて、素敵な女性だと思います。トピ主さんの勘は正しいですよ。
    ご両親も娘さんの幸せが一番ですから、ご理解いただけると思います。
    彼の言動にガッカリしても、娘さんの別れにはガッカリしないでしょうね。

    他の方も言われてますが、彼の言動はDVに通ずるものがあります。
    今後のやりとり、気を付けて下さいね。私だったら、少なくとも数カ月は応答しな
    いと思います。
    トピ主さんのストレスが、少しずつでも減りますように。。。

52375/ Re[1]: 別れを考えてます。
・投稿者/ 嫌われ松子
・投稿日/ 2010/06/19(Sat) 12:41:29
・IP/ 115.162.252.131

    失礼ですが、この男性、少し変ですね。
    もう、関わるのやめた方がいいかも知れません。
    日本では猫をかぶっていたんですよ。地を出したら日本の女の子にモテないと思っ
    て....
    本国でこんな調子(スピード違反など)でしたら何度か警察の記録に載っているか
    もしれませんね。名前と住所が分かるのでしたら彼のバックグランドチェックをお
    勧めします。無料サイト(アメリカ人のみ)がありますので興味がありましたらお
    知らせ下さい。

    腹が立ったら手段を選ばず攻撃をするタイプの男性ですね。
    やめましょう。退散しましょう。

52376/ Re[2]: 別れを考えてます。
・投稿者/ います
・投稿日/ 2010/06/20(Sun) 08:21:57
・IP/ 110.66.41.50

    日本で出会うミリタリーの人は、軽犯罪を犯してる人がたまにいます。

    以前ですが、私の知り合いの彼氏たちですが、ステイツではドラックディーラーだ
    ったとか、薬で捕まったことがあったり、人身事故をおこしていたとか・・・きい
    たことがあります。

    そのため、いざ結婚になって、旦那の実家にいったら、かなり貧しくびっくりした
    と・・いって帰ってくる人も多々いるようです。ひどい人だと、ブランド物や洋服
    などを旦那の妹や弟に盗まれたなんてこともあるよう。

    そういうこともなく、学費のためにミリタリーに入ったという人もいるし、アカデミー
    を出るエリートもいますが。

    たまにそういう人もいますので、バックグランドチェックはしたほうがいいです
    ね。




52380/ Re[3]: 別れを考えてます。
・投稿者/ キャンディー
・投稿日/ 2010/06/21(Mon) 15:56:53
・IP/ 61.23.113.126

    たくさんのコメントや励ましのお言葉ありがとうございます。読んでいて泣けてき
    ました。皆様の言葉に感謝です。本当にありがとうございます。
    ツライ思いをしている方多いですね・・・

    遠距離をしてた時はほぼ毎日のようにスカイプで話したり、スカイプが出来ないと
    きはメールや国際電話で会話していました。会えない寂しさはありましたが、そう
    いった面での対応は良かったのですが・・(苦笑)

    あれからまた彼と話をしました。別れたい気持ちは変わらないと伝え、
    彼も『分かった』と言ってくれましたが、まだメールで『やり直したい』とか色々
    と言ってきますが無視してます。


    本国でこんな調子(スピード違反など)でしたら何度か警察の記録に載っているか
    もしれませんね

    ↑私が帰国してからまたスピード違反でつかまり裁判所に行ったみたいです。
    彼の母親からのメールで知り、彼からは何も言われませんでした。



    私も長い付き合いの後の別れで、同じ気持ちになりまし
    た。
    「私の○年間は、一体何だったんだろう?彼の何をみていたんだろう?」と。
    その思いはしばらく続くと思います。とり返すことの出来ない数年間への思い。
    やり切れない気持ちが続くと思いますが、きっとトピ主さんの経験値となり、今後
    の人生にプラスに働く出来事になると思いますよ。

    特急券さんもツライ思いをされたのですね(泣)私も今まさにこの状態でやり切れ
    ないですけど、自分の見る目がなかったんだろうな。
    楽しい事もたくさんあったけど、結婚して渡米(来年渡米するつもりでした)して
    からもっとツライ思いをするよりいいですよね。


    「結婚してなくてラッキー」
    本当にそう思います。今分かって良かったと思います。
    まだ私の両親には別れた事を話してないので、これから話をしなければ。


    これからは自分の時間もたくさん出来るから結婚資金で貯めたお金で資格(取りた
    い資格があるので)をとって前向きに進みます。

    ここで皆さんに聞いて頂いたり、アドバイスを頂いて感謝してます。
    本当にありがとうございます。



52298/ 年齢差について・・・
・投稿者/ ミク
・投稿日/ 2010/05/14(Fri) 13:34:23
・IP/ 114.51.46.223

    ミリタリーだけではなく母国アメリカでは年齢差を外国人は気にしないのでしょ
    うか?日本では、男性は別として女性が年上の場合結構、周りが気にして白い目
    でみられることが多い気がします。やっぱりアメリカ人も年齢差を気にするので
    しょうか?例えば女性が10歳年上でも関係ないのでしょうか?さすがにそれは
    きついですよね。



52299/ Re[1]: 年齢差について・・・
・投稿者/ DT
・投稿日/ 2010/05/14(Fri) 23:01:31
・IP/ 114.51.74.111

    個人差があるように思いますが、アメリカ人は日本人ほど年を気にしないとは
    思います。

    ただ、一回り上となると付き合うのはいいけど、結婚はしないとはっきり
    言うアメリカ人男性もいます。20代で30代後半女性は嫌という男性も結構います
    よ。

    10歳上の女性と付き合ってる人は結構知っていますけど、結婚まで行った人は少な
    いですね。結婚しても離婚も多い気がします。ただ、それが年齢だけなのか
    わかりませんが。

    その年代における状況も関係すると思いますよ。

    例えば30歳の女性と20歳の男性が付き合うとします。20歳って学生だったり、
    将来の事がまだあまり決まっていませんよね。そんな時30代の女性と出会って
    女性は多分落ち着きたいっていうのがあると思いますが、男性はまだまだ
    遊びたいんじゃないでしょうか。それに男性との収入格差もありますよね。

    例えば35歳の女性と25歳の男性が結婚する場合相手の男性も落ち着き始めて
    いるだろうし、あまり問題がないように思えます。

    相手がどういうステージにいるかだと思いますね。若くても早くから自立していれ
    ば、多少収入もあるし、学歴もあるだろうし。そうするとちゃんと仕事もあるだろ
    うし。

52300/ Re[2]: 年齢差について・・・
・投稿者/ ぜろ
・投稿日/ 2010/05/16(Sun) 09:17:01
・IP/ 110.66.41.50

    > 個人差があるように思いますが、アメリカ人は日本人ほど年を気にしないとは
    > 思います。
    >
    > ただ、一回り上となると付き合うのはいいけど、結婚はしないとはっきり
    > 言うアメリカ人男性もいます。20代で30代後半女性は嫌という男性も結構います
    > よ。

    こればかりは個人差、年上がよいって男性もいるし、外国人て年齢をさほどきにし
    てないきがします、私の知り合いで28(男性)で40歳(女性)とおつきあい
    し、結婚してひといます。ラブラブです。しかもその40歳がとても美人さんで
    す。はじめて見た時、かなりびっくりどーみても、彼と同じ年かと思いましたか
    ら。

    20代男性で30代の女性と付き合ってる人こそ、結構いるきがします、結婚して
    る人見ると奥さんが、年上とか多い気がしますけど。
    30代後半はいやだ、離婚する確率が多いってのはないようなきがするし、外国人
    は年齢で選んでというより、見た目?で選んでるほうが多い気がする。結婚になら
    ないのは、相手に結婚願望がないからではないかな?

    私のまわりに多いのは、お互い20代前半で結婚してしまったカップルの離婚で
    す、これは日本人同士にも多い気がします。

    20代男性が、一般の20代よりも精神的に自立していて、30代女性の見た目が
    若ければ成立するのでは?って思いますけど。あとは相性なので、絶対だめっての
    はないと思いますよ。お互いすきならば、誰もなにもいうことはないと思います。
    ただ、30代女性も彼の友達とあったりするのは、ちょっと気が引けるし、逆に3
    0代女性が、彼を友達や両親にあわせるときに、考えてしまうかもしれませんが、
    恋愛は本人同士の問題なので、まわりはいつか理解してくれるでしょう。

52373/ Re[3]: 年齢差について・・・
・投稿者/ ひとまわり
・投稿日/ 2010/06/19(Sat) 04:34:35
・IP/ 99.150.255.98

    私の友人(結婚当時30歳)も年上女性(42歳)と2年前に結婚しまして、今でもラ
    ブラブです。
    彼は年齢差のこともあり、相当悩みましたが結局結婚して幸せにしています。
    確かに年上女性の見た目がどれだけ若いかにもよると思います。
    彼の奥さんも実年齢よりかなり若い見た目ですし。

52379/ Re[4]: 年齢差について・・・
・投稿者/ EVA
・投稿日/ 2010/06/21(Mon) 01:12:08
・IP/ 219.198.200.19

    全く気にしないってワケじゃないと思うけど、日本人ほど気にしないと思います。
    あと、外国人から見て日本人ってすごく若く見えますからね。
    私の周りでも奥さん(日本人)が10歳くらい年上の夫婦いますけど、
    旦那さんと並んでも違和感ないです。
    前の方も言っていたけど、実年齢より見た目のが重視されてると思います。



52377/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/06/20(Sun) 23:30:42
・IP/



52362/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/06/17(Thu) 15:32:07
・IP/



52344/ HIVについて
・投稿者/ lalala
・投稿日/ 2010/06/05(Sat) 21:41:59
・IP/ 203.160.31.234

    みなさんに聞きたいのですが、ミリタリーの人がHIVに感染したら即kick offで
    すよね?pcsとかdeployとか行く前に身体検査ってするのでしょうか?友人からミ
    リタリーのHIVが増えていると聞いたのですが、ミリタリーは、よく身体検査があ
    ると思っていたのでその時にわかるのではないかなっと思ったのですが。やっぱり
    HIVとわからないで、ミリタリーに属している人が結構いるのでしょうか?



52346/ Re[1]: HIVについて
・投稿者/ テスト受けよう
・投稿日/ 2010/06/06(Sun) 08:49:49
・IP/ 110.66.41.50

    HIVで、明日からすぐキックアウトってことはないと思います。

    HIVは潜伏期間が長いので(5年から10年です)テストを受けなければ、すぐに
    わかることではないです。最初はかぜのような症状がでるそうです。その後は、な
    にもなかったようになるそう、なのでテストを受けるまでわからないそうです。

    毎月テストしてるわけではないので、不安ならば、保健所にいって調べてみましょ
    う。匿名、無料でしらべられます。婦人科(有料3000円から5000円)で調
    べられます。

    私は保健所で友達と調べましたが、陰性でした、しかし後で番号をもらった人が怪
    しかった気がします。

    横須賀の掲示板にも載ってますよ。

    誰が誰と寝てるかわかりません。かなり前ですが、MTVでHIVになった、アメリカの
    若者の特集をやってました。それをみて、私は受けようと思い受けました。

    早めに受けましょう。






52351/ Re[1]: HIVについて
・投稿者/ XXX
・投稿日/ 2010/06/09(Wed) 01:26:58
・IP/ 203.205.118.202

    病院勤務の方から、聞きました。
    HIVに感染している軍人が結構いるみたいですよ。
    軍人イコール安全と認識されている方は、気をつけたほうがいいです。
    前の方も言われていますが、即キックアウトにはなりません。
    最近、軍人からHIVをうつされた日本人女性が増えています。
    感染した女性達が悪質にもまたさらなる感染者を増やしている事は言うまでも
    ありません。

52352/ Re[2]: HIVについて
・投稿者/ テスト受けよう
・投稿日/ 2010/06/09(Wed) 21:43:59
・IP/ 110.66.41.50

    読み返したらおかしかったので、付け加えます。

    MTVのHIVになった若者特集です。HIVの患者さんのアメリカ黒人女性(多分20代
    前半)が一度だけ寝た男性から、HIVを感染してしまい、治療してるという内容で
    した、もう一人は白人女性と男性のカップルで、どちらかがHIVだったという内容
    でした。当時は二人ともとてつもない量の薬を飲まされていました。

    ミリタリーのHIVのテストは、毎月あるとは限らないということです。アジア方面に出向
    するときは、コンドームが配られているようですが・・・使ってない人もいるのか
    もしれません。それに、すぐにキックアウトにならないので、テストが終わってか
    ら、HIVに感染してしまい、知らずにやってたなんていうのもあるかもしれません
    し・・

    なにしろ、早く受けましょう。横須賀のほうの掲示板にも載ってます。

52354/ Re[3]: HIVについて
・投稿者/ なにしろ
・投稿日/ 2010/06/10(Thu) 15:29:37
・IP/ 71.112.201.86

    何しろ米国の「総人口」の0.5%がHIV感染者ですからね。そのうち、性的にアクテ
    ィブな年代の男性、に限ればその感染率はもっと高いでしょう。バイセクシュアル
    も多いとの事ですし。

52355/ Re[1]: HIVについて
・投稿者/ 恐怖
・投稿日/ 2010/06/10(Thu) 17:21:05
・IP/ 61.215.184.19

    下のSTDのトピックを立てたものです。
    そこにも情報があると思うので読んでみてください。
    私は陰性でしがいまだにHIVノイローゼでHIVの文字を見ると
    怖くなってしまったり、キスさえするのが怖いです。



52350/ どすれば送れますか?
・投稿者/ ゆう
・投稿日/ 2010/06/07(Mon) 11:21:51
・IP/ 202.93.144.58

    コメントに送れない文字列があるとは、どのようにすれば
    解決するのでしょうか?



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

掲示板管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29