HOME □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ 記事全文表示  □ フォーラム設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
トピック5件分を全文表示
    [27] 明後日

    記事引用返信

      ・投稿者/ nao -(2004/02/11(Wed) 10:55:56)

        初めまして。
        明後日待ちに待ったオーストラリアへの旅行です。
        今回で2度目。
        前回はゴールドコーストとシドニー。
        で、今回はエアーズロックとシドニー&ケアンズです。

        エアーズロックがとても楽しみです。
        初めて行くのでドキドキです。
        ちゃんと登れるか心配です。
        後シドニーは2回目と言うことで、初めてオプション付けました。
        それはブルーマウンテンです。
        行ってみたかったので、世界遺産を2つも回る事ができるので、
        とてもうれしいです。

        では・・・いってきまーす!!


      [28] Re[1]: 明後日

      記事引用返信

        ・投稿者/ NORI -(2004/02/14(Sat) 18:44:08)


          はじめまして!のりです。今はオーストラリアを満喫中ですね、きっと!
          どうでしたか?!私の両親が先々週オーストラリア旅行に行ってきました。とっても良かったそうです。私はオーストラリアには行ったことがないのですが、ワーキングホリデーでオーストラリアに行ってみようかと考えています!空は青いですか?空が高いですか?海は広くて美しいですか?自然はすばらしいですか?!笑
          私もいつかこの目でエアーズロック見たいと思っています!見る価値ありますか?感動しますか?
          是非、旅のお話聞かせてください!!


      [32] Re[2]: 明後日

      記事引用返信

        ・投稿者/ nao -(2004/02/22(Sun) 19:34:51)


          返事ありがとうございます。
          いってきましたよ。
          もう感動の嵐でした。笑
          エアーズロックは天候が悪いため、結局登れませんでした。
          それがちょっと心残りです。
          でも、ものすごく大きくて写真と同じで感動しました。
          ブルーマウンテンもものすごく広くて、飛び込みたくなるような
          壮大さでしたよ。
          ぜひ行ってみてください。
          海は残念ながら、時間もなく入ることできませんでした。
          ホテルのプールは入ったけど・・・^^;

          私も旦那も移住したいと言っています。^^
          いつかできたらなーと思っています。



    [2] オーストラリア

    記事引用返信

      ・投稿者/ ケンタ -(2003/09/15(Mon) 11:08:09)

        来年オーストラリア大陸1周を企画しています
        泊まるところも大都市以外はキャンプ場とかにとまろうと追っています
        そういう施設を利用した方いませんか?
        日本とはだいぶ違うと思うので教えて欲しいです


      [3] Re[1]: オーストラリア

      記事引用返信

        ・投稿者/ keiko -(2003/09/16(Tue) 15:29:11)


          オーストラリアはバックパッカー天国です。沢山バックパッカーがいます(日本人、外人問わず。)。
          自転車で一蹴するんですか?それとも車?一人ですか?
          いずれにしても日本からそんなに下調べしていかなくても、現地のバックパッカーズに泊まればいくらでも情報集められます。キャンプ場の情報とかも。ビザがワーホリなら最初にピッキングに行くといいと思います。ラウンドする人たちが軍資金を稼ぎに集まっているので情報が入りやすいし、そこで会った人たちと運が(日程とか行く場所とか)良ければ一緒に旅行できて安上がりです。
          オーストラリアはまりますよ。
          キャンプ場もいいけど、バックパッカーズではいろんな国の人と会えるし私は好きです。安いとこならAZ$10くらいであるし。
          楽しんでください。私もまた行きたい!
          レッドバックとワニに気をつけて。


          > 来年オーストラリア大陸1周を企画しています
          > 泊まるところも大都市以外はキャンプ場とかにとまろうと追っています
          > そういう施設を利用した方いませんか?
          > 日本とはだいぶ違うと思うので教えて欲しいです


      [4] Re[2]: オーストラリア

      記事引用返信

        ・投稿者/ ケンタ -(2003/09/18(Thu) 00:19:23)


          そんなんすか!
          でもそんなにバックパッカー天国とは知りませんでした!
          これで安心?していけます
          またいろいろ教えてください!
          よろしく


      [12] Re[3]: オーストラリア

      記事引用返信

        ・投稿者/ miy -(2003/10/18(Sat) 02:33:04)


          私は、2年前にパースに留学してました。
          バッパーは、ほんといっぱいあるから心配ないよ。でも、出発まえにはYHAの会員になって行くといいと思う。YHAは綺麗で安い!それ以外のところは汚いかも。
          私は帰国前には、いろいろラウンドしてきたので、お勧め場所をお教えしますね。
          やっぱり、まず、パースには、あまりいろいろないので、ゆっくりしに行ってね。でも、すごくいいところ。私は将来住みたいと思ってるほどだよ。パースからはレンタカーを借りて小旅行をしました。そうそう、地球の歩き方は絶対に持っていって!!なかなかいい情報があるよ。
          エアーズは最高だったよー。あと、メルボルンの近くになるフィリップ島のペンギンパレードも必見!野生のペンギン・コアラにあえて感激でした。
          帰国後も友達がまだオーストラリアにいるので何度か旅行で行ってるから、なんでも聞いて!


      [30] Re[4]: オーストラリア

      記事引用返信

        ・投稿者/ yumikoko -(2004/02/18(Wed) 15:03:48)


          はじめまして♪yumikokoと申します。
          私は去年、ゴールドコースト、シドニー、メルボルンと仕事の合間に短期で休暇をとっては旅行しに行ってました。
          今度はパースにいってみたいと思っています。

          短期間の滞在でしたが、すっかり!オーストラリアに魅せられています。
          なので、絶対に!!オーストラリアに移住したいと思っています。
          でも、おそらく、リタイアビザで行くことになりそうですが。。

          オーストラリアの大好きな方々はどう思われますか?
          また、現在、何かのビザで移住されている日本人のお友達がいたらご紹介していただけないですか?

          よろしく御願いします。

          yumikoko1014@yahoo.co.jp




    [23] 【無題】

    記事引用返信

      ・投稿者/ lauren -(2004/01/27(Tue) 09:25:55)

        はじめまして♪
        3月のはじめから17日間、シドニーのAG Mate Academyで
        語学研修andホームステイをする予定です。
        おすすめのお店、観光地、学校や街の様子、気をつけること
        など何でもいいので教えてください!
        よろしくお願いします。


      [24] Re[1]: 【無題】

      記事引用返信

        ・投稿者/ lauren -(2004/01/27(Tue) 09:26:41)


          タイトルを入れ忘れましたー!
          すみません!



    [8] 来年、ホームステイします(‘V')

    記事引用返信

      ・投稿者/ もえ -(2003/09/29(Mon) 12:34:05)

        初の海外旅行です!
        オーストラリアのコトを全く知らないので色々教えて欲しいです。
        ハヤリとかオーストラリア人の気質?とか・・・
        ガイドを読んでもわからないコトを知りたいです!!!
        夏休みに行くので、向こうは冬ですよね?
        洋服とか何持っていけばいいのかなぁ・・・?
        質問ばっかでごめんなさいm(_ _)m
        レスがあったら嬉しいです。


      [9] Re[1]: 来年、ホームステイします(‘V')

      記事引用返信

        ・投稿者/ スージー -(2003/09/30(Tue) 17:18:52)


          私はオーストラリア在住です。
          来年のホームステイはどこの町の予定なのですか?
          冬といってもケアンズなんかは暑いし、メルボルンは雪が
          見えるはずです。

          今のオーストラリアのはやりってなんだろう?
          アジアンブームじゃなでしょうか?アジアテイストの食器とか
          家具類があっちこっちで見かけます。

          オーストラリア人は大らかですね!
          お金に関してはしっかりしてる、家族を大切にしますよ。
          ちなみに私は独身ですが・・・・・・・。

          まだ1年あるのでゆっくり情報集めて、楽しんでください。


      [13] Re[2]: 来年、ホームステイします(‘V')

      記事引用返信

        ・投稿者/ miy -(2003/10/18(Sat) 02:41:42)


          私は、2年前にパースに語学留学してました。最初は、ホームスティだったんだけど、2ヶ月後には、ozとコリアンと日本人の男の子と4人でシェアをしたの。ホームスティもほんと楽しかったけど、シェアもなかなか日本では体験できないし良いと思うよ。どれくらいの期間、場所はどの辺に行くの??向こうの冬(シドニーとパースの冬しかしりませんが・・・)日中は日が出てれば過ごしやすいけれど、朝晩結構冷えますよ。夏に行けないのが残念だね。また、何か聞いてね。


      [14] Re[3]: 来年、ホームステイします(‘V')

      記事引用返信

        ・投稿者/ たまご -(2003/10/19(Sun) 20:56:23)


          私は、現在アデレードにいます。
          またこちらへ来て半年もたっていないのですが、ここは住みやすくて
          気に入っています。
          どちらでホームステイされるのかわかりませんが、アデレードの場合は、冬は13度くらいでコートが無くてもなんとか我慢できるくらいの寒さでした。


      [17] Re[4]: 来年、ホームステイします(‘V')

      記事引用返信

        ・投稿者/ Strawberry -(2003/10/21(Tue) 20:41:09)


          もえさんへ
          この場をお借りしてしまってすみません。

          たまごさんへ
          来年アデレードへ行くのですが、残念なことに
          あまり情報がなく困っています。
          どんな小さな情報でも構いません、教えて
          頂きたいのです。
          もし迷惑でなければ直接メールを頂けると嬉しいです。
          よろしくお願いします。



    [5] From メルボルン

    記事引用返信

      ・投稿者/ Aus -(2003/09/18(Thu) 17:11:31)

        私はオーストラリアはクイーンズランドしか行ったことがないのですが
        日本に戻ってから出会ったオージーの男性でメルボルンから来ている人がとても感じがいいように思います。
        皆さんの意見を聞かせてください!


      [6] Re[1]: From メルボルン

      記事引用返信

        ・投稿者/ なな -(2003/09/22(Mon) 18:58:02)


          OZの人は、良い人が多いと思っています!!
          英会話スクールに通っていて、OZの講師とたくさん出会いますが、みんないつも元気で、面白いです。
          私がオーストラリアにワーホリで行きたいと思う理由も、スクールで出会ったOZの講師がみんな良い人だからです。


      [10] Re[2]: From メルボルン

      記事引用返信

        ・投稿者/ けろっぴ -(2003/10/09(Thu) 14:10:21)


          人にもよると思うよー。私はメルボルンで2年半暮らしましたが、
          色々な人がいました。いい人もいれば、racistもいるし。
          私の当時付き合ってた彼氏はアデレード出身でしたが、
          「メルボルンは友達を作りにくい」って言ってたし、パース出身で
          現メルボルン在住の人は、パースを恋しがってたしね。
          割とartisticな人が多いので、男性もおしゃれな人が多かったな。
          この前久々にいったら、かっこいい人をたくさん見たので、
          目がちょっとハートになっちゃいました・・・。


      [11] Re[3]: From メルボルン

      記事引用返信

        ・投稿者/ Aus -(2003/10/10(Fri) 11:48:05)


          たまたま私の友達がいい人だったのかもしれないけどね。

          私はメルボルンに行ったことないので
          わからないのですが、おしゃれな人が多いと聞きました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]


フォーラム管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Forum K-Edittion Ver 1.11