■記事引用返信■ ・投稿者/ risa -(2007/03/07(Wed) 23:40:04) 今してる仕事上1週間ぐらいしか休みが取れないんですけど、一度試してみたいなぁって思ってます。サイトで調べてみても費用的にちょっとかかったりするんで、今までにされたことのある方いろいろ教えて欲しいです。やっぱり日本のエージェントを通して行くのが一番安くつくんですか?? [405] Re[1]: 日本語教師アシスタントと幼稚園ボランティア ■記事引用返信■ ・投稿者/ AAE -(2007/03/08(Thu) 19:30:39) シドニーで留学サポートの仕事をしています。 私自身、幼稚園ボランティアと小学校2日間研修を経験しています。 現地に滞在できる日数が1週間あれば、月〜金まで1週間幼稚園アシスタントボランティアは可能です。 日本語教師アシスタントは、ほとんどの方はワーホリビザで1学期ぐらい派遣先に通っています。 小学校が希望でしたら、1週間は難しいかもしれません。 日本のエージェントを通すと、手配料が高めです。 メール等で現地の日本人エージェントに依頼するのが一番いいと思いますよ。 [429] Re[2]: 日本語教師アシスタントと幼稚園ボランティア ■記事引用返信■ ・投稿者/ cocco -(2007/06/27(Wed) 14:14:25) 初めまして。私はシドニーにある、JALCという学校で、日本語教師になるための勉強を来年秋からしたいと思います。日本で留学会社を使うとお金がかかりますね。連絡をいただけたら光栄です。 [437] Re[2]: 日本語教師アシスタントと幼稚園ボランティア ■記事引用返信■ ・投稿者/ emi -(2007/08/29(Wed) 18:45:23) はじめまして。 私は以前JALCで受講していました。 シドニーの中心部にあるので便利でいい学校ですよ。 ホームページがあるので直接お問い合わせしたらいいと思います。 jalc.com.au |