インスタント メッセージの会話で、パスワードやクレジット カードの番号を公 開しないでください。 はる の発言: 全員いますか? 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: ちっす 都@にゃんにゃん副官 の発言: はーい どい の発言: 全員ですねー 涼原/akiharu_02 の発言: いるとおもいます はる の発言: では次の課題を話し合っていきましょう。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 2.指令(統合作戦の必要性というかイベント発生)から作戦樹立、藩王会議への 提出までの流れ ・イベント発生から作戦樹立まで 発生してから会議場を開くなどをしていると手間がかかるだけなので、あらかじ め決めておくのが望ましい。 一日で一番参謀が集れそうな時間を集合時間とし、イベント発生時には自然と集 まっているようにしておくのが理想 会議までに戦力集計班は戦力の洗い直し、作戦立案班は立案。質疑も済ませてお く。
・実際の会議 議事は副官が行う。不在時は書記。 藩王会議をリアルタイムで反映しながら、作戦立案班は複数の作戦案をライン化 して割り振る。戦力集計班は内外の戦力に関する質疑に答える。 ・提出 作戦案は作戦立案班が文章化 書記は受け取った作戦案・会議ログを成形して公開 はる の発言: とりあえず、2を読んで解らないことあったら聞いてください。 都@にゃんにゃん副官 の発言: まあ、役職名は一旦置いておいて 都@にゃんにゃん副官 の発言: まず、場所を決めておくというのであれば、今、実際に場所用意したいです。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 掲示板とチャットと両方かな はる の発言: その辺は疎いので、いい案を求めます 涼原/akiharu_02 の発言: 毎回ダイスチャットにルーム立てるのも非効率的ですしねえ。用意するあてがあれ ばよいのですが 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 藩国に属しない場所がほしいね 都@にゃんにゃん副官 の発言: ログの切り出しと保持という点から行くと、ダイスチャットがいいんですけどね 都@にゃんにゃん副官 の発言: 原文全文切り出しは流石にやってらんないし はる の発言: 他の参謀の方も参加なさるので、ダイチャがいいのかな。 都@にゃんにゃん副官 の発言: かといって、全部保持されて行くだけだと、参照性が悪い 都@にゃんにゃん副官 の発言: ああ。班ごと作業の場合もあるんでそうですね<他の方も〜 涼原/akiharu_02 の発言: ダイスチャットの場合「気が付いた人がルームを立てる」が基本になるんですかね 都@にゃんにゃん副官 の発言: 「気付いた人が」だと乱立か見合いになるんで 涼原/akiharu_02 の発言: 班毎にルーム立てられるのは利点ですか>ダイスチャット 都@にゃんにゃん副官 の発言: 他に待ち合い場を設けて、ルーム立て作業するという意志表示してもらってから行 動してもらうことになるかと思います どい の発言: なるほど 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: チャットの一つを待合場に使えばスムーズかな 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 一つってか一部屋ね 涼原/akiharu_02 の発言: そうですね 都@にゃんにゃん副官 の発言: (現状の場合、大概はセントラルとCWTG上級併用でやってた) 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: そのほうがアナウンス範囲が広くていいけどね>セントラルとCWTG上級併用 都@にゃんにゃん副官 の発言: セントラルを間借りしてていいのであれば、待合はセントラルでもいいかも はる の発言: それでいいんですけど、断る以外、いちいち誰かに伺いとか立てずに開いているの が理想です。 都@にゃんにゃん副官 の発言: いや、ある程度、他の人の意見聞いてくれないと 都@にゃんにゃん副官 の発言: たとえば、不要な分け方したチャットが開いたり 都@にゃんにゃん副官 の発言: 逆に変なまとめられ方してて、混乱の元になったりというのが考えられます。 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: アシタスナオに怒られるな(笑>誰かに伺いとか立てずに開いている 都@にゃんにゃん副官 の発言: (例:嘉納さんとか) はる の発言: その辺の取り決めが大事ですね。事前に決めておかないと 涼原/akiharu_02 の発言: イベント出てる場合って犬猫同時発生とかありそうなのでセントラルは連絡に向い てないんじゃないかなと思います 都@にゃんにゃん副官 の発言: では、速報のみ流してもらうかなぁ<セントラル はる の発言: 会議室誰が開くんだ、まだ開いてないのかとかでごちゃごちゃするのだけは嫌です ね。 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: それは同意>ごちゃごちゃするのだけは嫌 都@にゃんにゃん副官 の発言: 待合は別で誘導と報告のみ<セントラル どい の発言: セントラルのサブチャとかですかね?>待合 はる の発言: ぶっちゃけ、気づいた二級以上がセントラルで告知してから開くでもいいと思って います はる の発言: 5人なら誰か一人はアクティブなはず。まあ、角が立ちそうですが。 都@にゃんにゃん副官 の発言: それでも大丈夫かな。資格についてはちょっと後で検討しますか はる の発言: 書記班とかに置き換えてもいいかと 都@にゃんにゃん副官 の発言: 役割分担次第では、級より配属の方で行くかも 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい どい の発言: あ、それが良いかもですね>書記藩 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 部屋作りに関してはこんなところかな。 都@にゃんにゃん副官 の発言: ダイスチャットは世界の謎チャット間借りでいいですか? 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: いいんじゃないですかね。新たにつくる事もなかろう 涼原/akiharu_02 の発言: まあ中立地域という点では問題はないですね どい の発言: 森村さんにお願いしてからになりますか? どい の発言: >間借り 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: あそこって森村さんが作ったんだっけかな 涼原/akiharu_02 の発言: サーバー負担がどうなるかかなあ。参謀チームだけなら人数的に大丈夫かな? どい の発言: あれ、てっきり森村さんが作ったんだと思ってました^^; 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: どうなんだろね>森村さん はる の発言: 決まったらお願いしてみます。多分大丈夫だと思いますが どい の発言: 参謀チーム33名点かな? 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: セントラルでちょっと借りーとか報告すれば大丈夫だろじゃけえ はる の発言: 33名全員集まるのはあれなんで、班分けとかになるんじゃないかなあ。 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: アクティブ時間の関係上、その50%以下だと見て良いと思う。>33名 どい の発言: あ、まてよ。犬猫ごっちゃにしてました。数えなおし 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: そりゃそうやんなあ>犬猫 涼原/akiharu_02 の発言: 15人くらいなら全班を同じダイスチャットにルーム立てても余裕かな。 どい の発言: 18名っすね 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: だと思うよ>akiharuさん はる の発言: まあ、数はさておき舞台設営の手順に戻りましょ どい の発言: ういす はる の発言: 設営が完了した後の集合時刻ですね。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 2−1.会議場作り(チャット) 2−1−1.セントラルで書記担当班員が「会議室を作ります」という宣言をして から世界の謎チャットに部屋を開く。尚、班ごと等で複数会議室を作る場合、「× ×会議室と●●会議室を開きます」と具体的に言い、異議が出ないかどうかを確認 する。 2−1−2.会議開催をセントラル、CWTG上級に報告(集合予定時間等も決ま り次第追記) どい の発言: PM9時以降、ですかね。>集合時間 都@にゃんにゃん副官 の発言: 集合は課題出るタイミング次第なんで 都@にゃんにゃん副官 の発言: 私らがいる時間、というよりは、不在時でも動ける体制作る方がいいように思いま す どい の発言: そうっすね はる の発言: ある程度人が集まったら議論して欲しいんですけどね。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 自然発生はしないか、した場合は無責任な放言になりがちかとー 都@にゃんにゃん副官 の発言: 少なくとも、議論になってるのは見たことがない気がします。 はる の発言: 議長はいりますねえ。 涼原/akiharu_02 の発言: まあ目安として開始時刻を設定しておいて損はないですかね? 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: イベント発生と一時参謀召集(会議)をワンセットにし、本会議の時刻だけを決め るというのは? はる の発言: それでもいい。 都@にゃんにゃん副官 の発言: そうですね。まあ、デフォルトは21時くらいになりそうですが。今までの経験か ら行くと<会議 どい の発言: OKかと思います はる の発言: 9時以降のイベント発生を例外ととらえて、ルール決めしてもいいですし。 はる の発言: デフォ9時で。 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい。 涼原/akiharu_02 の発言: 了解です。 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: イベント発生時にアクティブな参謀が集まって、本会議の時刻だけを決める。誰で あっても無茶な時間に会議時刻を設定したりはしないだろうという予測。
彩雨@ボンクラ参謀 の発言: うぃ 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい。 どい の発言: BBSの方はどうしましょ? どい の発言: これまでどおり、上級のほうでいいですか? 涼原/akiharu_02 の発言: 上級でいいと思いますよ はる の発言: そうですね。 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: (昼飯落ち 10分で戻る) どい の発言: いってらっしゃい はる の発言: 早食いは良くないぞ〜。 どい の発言: w どい の発言: えーと、それならちょっと提案がありまして。 はる の発言: はい どい の発言: チャットルーム設置と同時に、BBSの方も参謀部のスレッドを立ててしまうよう に、書記班へお願いしておくというのはどうでしょう どい の発言: 本会議前の試案を啓示する場所があると、会議が踊らなくて済むように思います。 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい。 はる の発言: そうですね。会議前に作戦案をなんぼか立ててもらう場合にも役に立つかと 都@にゃんにゃん副官 の発言: どういう記事を作るかも具体的に考える方がいいかなぁ 涼原/akiharu_02 の発言: ああ、そうですね。初動でスレッドが立ってるとスムーズに行きそうですね 都@にゃんにゃん副官 の発言: 親記事がイベント名で、各ブランチ、レスつけるのとそれを元に作業するのを考え た記事にしないと はる の発言: 小笠原の立ち上げなきゃいけないんで、それが今後のマニュアルになるんじゃない かと 都@にゃんにゃん副官 の発言: たとえば、「こう決まりました。連絡お願いします」と言いっぱなしだと、連絡自 体が出来てないのか、検討に時間かかってるのかがわからないとか どい の発言: イベント発生→藩王会議(大目標設定)→参謀部に通達・作戦指示書作成依頼→参 謀部召集 都@にゃんにゃん副官 の発言: あと、ブランチ作らなかったために、自分が関係する連絡の掘り出しに苦労する、 ということがあるので どい の発言: すんません、確認ですorz この流れで行くのなら、参謀部召集と同時に大目標に ついて通達できますよね はる の発言: 大目標とは? 都@にゃんにゃん副官 の発言: ……藩王会議との連携によるかなぁ 都@にゃんにゃん副官 の発言: 初動でできるのって、データ集めだけのような気もします 都@にゃんにゃん副官 の発言: 相手のオーダーないのに案だけ立てても仕方ないし どい の発言: 作戦達成目標です。E40でいうなら、たけきの藩王と是空王の救出、並びにタマ の捕縛にあたります はる の発言: 日頃の戦略研究次第ですね。 涼原/akiharu_02 の発言: 藩王会議もすぐ集まれる国と無理な国がありますからねえ 涼原/akiharu_02 の発言: ま、あらかじめ複数案立ててオーダーに近いのを採択ってのもありかも知れません けど、負担が大きいかな 都@にゃんにゃん副官 の発言: 逆にこちらからオーダーの策定のための支援するのもありかしら 都@にゃんにゃん副官 の発言: 「こういう点について決めてください」という はる の発言: まあ、実際キノウツンの〜でも、オーダーしてないのに案を立てることは出来てま した。 どい の発言: 藩王会議向けにですか? 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい<藩王会議 都@にゃんにゃん副官 の発言: お互いに話を詰めながらやらないと、確認したいことが出来たときには相手がいな い、ということになりそうな予感<藩王会議との相互連携 どい の発言: むぅ、形式に拘れば初動が遅れる。拘らなければ、ひどい場合は参謀部の独走とい われるかも… 涼原/akiharu_02 の発言: まあパターンがいくつかに絞れていれば藩王会議もやりやすくはなるのかなあ はる の発言: まあ、用意なしに注文取りに行ってもあれなので、単純抗戦の勝率と案とかぐらい は用意しておきたいですね、 どい の発言: 先ほどの1に、藩王会議への作戦案の大枠提出、というのも含めた方が良いですか ね? はる の発言: 事前準備程度なので明記する必要はないと思いますが 都@にゃんにゃん副官 の発言: 明記はなくて良いと思います どい の発言: ういっす どい の発言: あ、でも 「1−2−2.藩王会議より戦略(目的)についての希望を受け、作戦 案を提示する。」 どい の発言: ここの順番が違う、と混乱を招きそうな… どい の発言: 心配しすぎですかね?w 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 状況によって逆になる場合もある、と明記しとけばOK(笑 都@にゃんにゃん副官 の発言: 希望を受けるための支援は矛盾はしないと思います はる の発言: まあ、アイドレスの参謀は基本的に決定権なさそうなので はる の発言: 大丈夫じゃないかな どい の発言: 了解しましたー 都@にゃんにゃん副官 の発言: 選択肢見せるとかは少なくとも決めて打診ではない 涼原/akiharu_02 の発言: んー、「今のところこういうパターンが用意できているんですけど、どうでしょ う」ってメニューを提示するのは1−2−2と矛盾してはいないと思います どい の発言: ういっす 都@にゃんにゃん副官 の発言: そこまで細かくなくても 都@にゃんにゃん副官 の発言: 「たけきのこ見捨てるってオーダーもありですよ」とか 都@にゃんにゃん副官 の発言: 「タマ失脚は優先順位下げるというのもありですよ」とか 都@にゃんにゃん副官 の発言: それだけでも<提示 都@にゃんにゃん副官 の発言: これこれの事項があるから、全部に優先順位つけてよこせー、が最初に言うこと はる の発言: 御用聞きですね。 涼原/akiharu_02 の発言: まあ基本骨子はとりあえず初動で組み始められそうですね>後から優先順位変動オ ーダー請けるとして どい の発言: 了解です。 はる の発言: ええと、今は初回会議の議題の話か 都@にゃんにゃん副官 の発言: ここ、難しいなぁ<2 どい の発言: なら、掲示板で明記すべき拡販への通達事項は…最低限どんな感じにすればいいん だろ(混乱中 都@にゃんにゃん副官 の発言: 初回までなのかな? はる の発言: 他のテーマとも関わってるから、ここだけ論じるのは難しいですね どい の発言: 拡販→各班 / 難しいっすねぇ… はる の発言: 初回の途中までには藩王側の要求が解ってればいいんですけどねえ。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 2−1.会議場作り(チャット) 2−1−1.セントラルで書記担当班員が「会議室を作ります」という宣言をして から世界の謎チャットに部屋を開く。尚、班ごと等で複数会議室を作る場合、「× ×会議室と●●会議室を開きます」と具体的に言い、異議が出ないかどうかを確認 する。 2−1−2.会議開催をセントラル、CWTG上級に報告(集合予定時間等も決ま り次第追記) 2−1−3.本会議開催時間は「時間的な余裕がない場合」「イベント発生時刻が 昼頃まで、もしくは21時以降の場合」を除き、21時とする。この2つのどちら か、もしくは両方に当てはまる場合、まずは会議開催時刻を決める予備会議から開 始する。
2−2.会議場作り(掲示板) 2−2−1.チャットの会議場作りと同時にCWTG上級にツリーを作り、連絡・ 周知体制を確保する 都@にゃんにゃん副官 の発言: 今までの流れのまとめ。ここまではOK? 涼原/akiharu_02 の発言: OKです。 はる の発言: そこまではおkです。 どい の発言: OKっす 都@にゃんにゃん副官 の発言: ちっと考えつつ、少し長めに昼休み取りますか? 都@にゃんにゃん副官 の発言: ついでなので、現時点での各項目への疑問点を各自書き出して掲示板に書いておく んでもいいし どい の発言: うう…皆さん申し訳ないっす。午後から仕事へ行かなくてはいけないのですが…途 中抜けしても大丈夫ですか? 涼原/akiharu_02 の発言: あらら。おつかれさまです>仕事 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 僕も同じくなのよ はる の発言: うお、すまない。 都@にゃんにゃん副官 の発言: おつかれさまですー。勿論、リアル優先してください。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 必要に応じては夜また招集でもいいし 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: リアルをも侵食するアイドレスって…(泣 どい の発言: ええと、5、組織図 に関してなのですが はる の発言: ホントだよ。 どい の発言: 私よりも、おそらくはRF11さんの方が適任かと思われます どい の発言: RF11さんが希望されるなら、ぜひ部署交代の程、よろしくお願いいたします orz 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: では僕は落ちまする。(1時半から仕事 都@にゃんにゃん副官 の発言: ちなみに、戻り何時になります?>どいさん、彩雨さん はる の発言: まあ暫定ですし。身近な奴が書記の方がありがたいんですよw どい の発言: 5時までには戻れるように頑張ってみますが…いかなんとも 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 仕事終わるのがPM5時、それからだからPM5時半か6時ぐらいか 都@にゃんにゃん副官 の発言: 了解。では、基本的にそれまでに疑問点、追加案等を掲示板につけておいて、夕刻 から再開にしましょうか 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: 了解。 都@にゃんにゃん副官 の発言: 私もちょうど眠かったんで(笑) どい の発言: わかりました。申し訳ありません 涼原/akiharu_02 の発言: 18時半くらい目処にしておきますか?>再開 はる の発言: そうしましょうw 都@にゃんにゃん副官 の発言: うい。では、それくらいでー<18時半目処 どい の発言: 了解です>18時半目処再開 彩雨@ボンクラ参謀 の発言: あれ、メッセ会議のログ保存ってどうするんだっけ 涼原/akiharu_02 の発言: ファイル→名前を付けて保存 で 都@にゃんにゃん副官 の発言: 招集ははるさんよろしくー<再開時 はる の発言: 了解。
|