IL Y A COMMENCEMENT A TOUT.掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 ソニースタイル

■「新規作成」から記事を作成できます
■管理人はココで時々ゲーム作成に関わるつぼを焼いています。
■横レスは断りが特になければどぞ。
■前向きなゲームの感想は受理しますが、
 後ろ向きは勘弁してください。
■ネタバレはタイトルなどに入れてくださるとありがたいです。
なお、「勇者カイルの冒険」に関しましては、あの、最大にイメージを壊したキャラ(滝汗)についてそのまま語るのは厳禁とさせていただきます。
■背景画像は 竜棲星-Dragon's Planet様より
拝借しました。

16807

[全スレッド100件(56-60 表示)] 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
親記事の順番 [レス最新順/投稿順/記事数順]

記事リスト ( )内の数字はレス数


■206 / 親記事)  BQぷち進行
□投稿者/ 管理人 -(2004/10/03(Sun) 21:40:21)

    どんな流れにしよーかなぁか、ごく最近決まった、2。
    O型ですから。大雑把のいきあたりバッタラー。
    適当です、てきとー。
    ええ、そうですとも。私が楽しけりゃそれでシアワセハッピー。

    じわじわ進んで、動いていると、「をををっ」と感動。

    この繰り返しです。

    さて、もう一つのほうですが〜…
    「ご本家様」でかあいいイラストを拝んで、ちょっとテンションアップ。
    こちらも秋の夜長にぽちぽち進めますね。ぽちぽち。

→ 親記事 / メール受信=OFF / 引用返信/返信


■205 / 親記事)  アクセス解析
□投稿者/ 管理人 -(2004/10/02(Sat) 22:34:24)

    一応「どこからきたのかな」ぐらいは気になるので、アクセス解析を付けています。
    見ているのは「リンク元」。
    どのサイトさんから来たのかなーがわかります。

    んで、このゲームサイトは当然ウチのメインサイトから飛んでくるのが大半。
    あとはブックマーク経由(つまりリンク元がわからない)です。
    だって、このページ、対外的にはリンク案内してませんから。
    本館の別館扱いです。

    まぁ、さておいて。
    他にも「検索語句」がわかります。
    マジメにアクセス解析つけるところでは、「そっか、そういう言葉でウチのサイトは当たるのかっ」と、情報を分析して、よりよいサイトを…。

    ウチは作りません。

    んで、見てみました。
    ちなみに本館はそのものずばり、サイト名検索が当たります。
    ココは…

    「自作 無料アドベンチャーゲーム」
    うんうん。
    「ゲームを作る」
    うんうん。

    「フランス語の諺」

    ・・・・・・。

    ほーら。無関係なのが当たってしまったよ。
    まぁ、ぐーぐるでTOPに上がってくるのは一番「可能性」の高いサイト?
    ウチはたぶん検索順位最下位ぐらいで当たっていたことでしょう。
    いやはや…一応注意書き書いておいてよかったよかった。

    じつはたまにココのサイト名で検索がくることもあります。
    まぁ、意味は書いてあるので、「知りたい」と思って検索した方の肩透かしだけは予防できている…と思いたいです。

    さてと…明日も頑張ろう(何をだ)

→ 親記事 / メール受信=OFF / 引用返信/返信


■203 / 親記事)  「勇者」の足止め
□投稿者/ 管理人 -(2004/09/18(Sat) 09:15:08)

    コレ目当てで来ている方が多数を占める我がサイト。
    何故現在停止しているかというと、ご本家様のあるゲームが
    しばらく配布中止だから。

    元々「勇者」は、ご本家様のゲームを「すべて」こなしたかたを
    対象に作らせていただきました。
    「勇者」が関わっているゲームだけではないのです。「す・べ・て♪」

    ご本家様の古参ユーザーの方は既に初期の頃にいらしています。
    新規の方は大抵「最近どっぷりはまった」という私と同志の方(笑)

    理屈で行けば、「す・べ・て♪」はしばらくムリってことですね?
    なのでちょっとした「アナタの胸に手を当てて考えてください」期間を設置。

    私のところにいらした方で、すごく丁寧なメールを下さったのに、
    原作者様のところには電報のようなDL希望メールを送ったり、
    メッセージを送った方へ。(逆もまた真ナリ)

    私も、原作者様も、血の通った人間ですよ?
    (え? 色は知りませんよ。私のはとりあえず緑色です)

→ 親記事 / メール受信=OFF / 引用返信/返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■204 / ResNo.1)  「勇者」のお詫びとつぼやき。
□投稿者/ 管理人 -(2004/09/23(Thu) 12:09:15)

    えーと…あれ?

    私から既にDLアドレスを聞いている方は、
    少なくとも私にとっては「大切なお客様」ですよ?

    私は用件が的確な電報メールには、電報メールを返します。
    用件が的確で感想つきメールだと、小躍りしながら余計な一言が書いてあると思います。

    ええ、そーですよ。
    DL返信メールは「ひな形」を作っていて、一言添えてあったDL希望メールには
    それに対応したメッセージを遅らせていただいております。

    人間のやることなんですから。

    お互い、血の通ったやりとりをしたいと思うのは、ワガママですかね?

    パソコンを使っているのは人間なんですから。

→ メール受信=OFF / 引用返信/返信


レス記事表示 → [親記事-1]


■201 / 親記事)  涼しくなりました。
□投稿者/ 管理人 -(2004/09/08(Wed) 22:45:20)

    撃ちたい。違う。打ちたい。

    涼しくなって、パソコンの前も天国。
    で、この数日まったくパソの前にいなかったのは。

    「異議あり!」
    のせい。

    これ、やってみてしみじみ思ったのですが、
    「アレ」って、すごく精巧なパロディだったんだなぁと。

    ゲームをやればやるほどその思いが募って募って…

    さすがだなぁと。

    なんのことかわからないですか?
    おまけに「制作つぼやき」というより「単なるつぼやき」に近い?

    ま、そういうことで。くけけけけっ。

→ 親記事 / メール受信=OFF / 引用返信/返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■202 / ResNo.1)  Re[1]: 涼しくなりました。が、亀の歩み
□投稿者/ 管理人 -(2004/09/15(Wed) 21:42:43)

    うわぁぁぁん、ちっとも進まないようっ。ママーンっ。

    涼しくなったと言いつつも、残暑もいまだ厳しく。

    えーとえーと…。
    言い訳をするとですね。
    ぽそぽそやっているのは「勇者様」、「BQ」は本気でのんびり進行です。
    その勇者様で、お預かりしている「ある方」をメインにして
    お話を進めていたら、これがちっとも進まないんでやんの。

    どーしてかなぁと首を傾げてみたら、納得。

    「ひたむきに、まっすぐに、優しい」

    自分の中にまったく存在しない属性を表現するのは、ムツカシイです。
    (なので自作駄文の某キャラクターは、非常に動かしにくい…)

→ メール受信=OFF / 引用返信/返信


レス記事表示 → [親記事-1]


■199 / 親記事)  やばい。
□投稿者/ 管理人 -(2004/08/27(Fri) 22:26:41)

    夏休みが終わる=宿題提出。

    現在、カツオ君状態。ヤバイ。
    全体が3だとすると、現在1.3。

    が、幸いにして最近は涼しい。
    問題は、もうじき9月なので、あの寒々しいTOP絵の書き直しも待っている。
    絵を描くスピードはこれまた遅い。文字打つより遥かに。

    やばさ爆発。メルフォ設定で悩んでいるバヤイではない。
    てか、こんなばやきを書いている暇があるなら
    テキスト出力しなさいって感じっすね。
    そこはそれ、人間、現実逃避する機能があるものです。

    さて、1.4を目指そう。

    あ、素敵なDL希望メールいただきました。
    「びくびくしながら、出しました」

    ・・・だから、私はね、普通の日本語と敬語を使うお嬢さんorお侍さんは
    大好物…もとい、大好きですよ?
    しかも、駄文の感想付き…、とりあえず私より西に住んでいるという奇跡は
    そうないので、東に向かって土下座。

    あ、この内容に心当たりのある方で、しかも「実は僕、宇久島の人間です」
    とかいう奇跡の方だったら、本気でメールください。
    改めて西に向かって土下座しますから♪

→ 親記事 / メール受信=OFF / 引用返信/返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■200 / ResNo.1)  奇跡、起きず。
□投稿者/ 管理人 -(2004/08/31(Tue) 21:06:16)

    お返事いただきました。
    ま、そうそうあるお話ではありません。

    どーでもよいお話ですが、私の棲んでいる地域より西にある、
    とある高校の校歌は、ユーミンさんが作ったそうです。
    おまけに「校歌がないので作ってください」と生徒がたのんで
    作ってもらったはいいが、
    「歌手の作った曲を校歌にするとはナニコドかっ」と、
    それなりの方が作った代わりの曲を突きつけられたそうです。

    というわけで、現在では「その学校の愛唱歌」だとか。
    これが私より西の国の物語、その1。

→ メール受信=OFF / 引用返信/返信


レス記事表示 → [親記事-1]



Mode/  Pass/

[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 ソニースタイル


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29