ホームへ  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事15件分を全文表示
9218/ 来春
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/10/17(Wed) 21:30:18

    修英

    東北大会に確実に出場し、結果を出す事。

    秋田大会をぶっちぎりで勝つぐらい、成長したチームを観たい。

    その流した涙に期待する。



9217/ 修英
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/10/15(Mon) 15:29:57

    攻撃のかみ合いが悪かった。打ち損じが多い、一振りの精度。走塁妨害の後の追加点は予想出来た。ここで負けてほしくなかった。春にどれだけの成長を見せてくれるか。



9216/ 秋季東北
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/10/13(Sat) 18:06:31

    秋商

    投手フィールディング悪送球、捕逸ポロポロ、ポカポカ打ち上げる。

    勝負にならない、試合以前だ!これが代表か、恥ずかしいわ!

    どういう指示出してる!監督何年目だ! 



9215/ 修英
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/09/23(Sun) 23:29:56

    5回コールドで試合を決めれず、6回無死二塁で無得点、7回で決めれず、中盤からだれてしまった。この展開で終盤まで付き合わされるのは、観てる方はしんどい。決め切る強さ欲しい。





9214/ 評
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/09/20(Thu) 22:11:56

    「金農 選抜絶望的」と。

    おかしいな。現状考えれば、「今の力はここまで」、ただの県大会敗退だ。



    ここから、これからだ。皆見守っている。



9213/ 秋季大会
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/09/17(Mon) 20:55:24

    八橋。

    球速の無い球を引き付けないで、ポカポカ打ち上げる。スクイズしない。質の悪い野球。静かな球場。これで東北大会行く事無いように。行かれたら困る。



9212/ 決戦
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/20(Mon) 21:19:24

    近江の右腕、左腕の落ちる球にことごとく手を出し凡退。しかし、チャンスは必ずある。最終回、無死一塁。あそこでバント出来ず菊池が凡退ならどうなっていたか。出塁したからツーランスクイズに繋がった。

    この流れは金農に神が下りてる。日大三に勝つと思った。

    遂にここまで来た。大会前から大阪桐蔭とやりたいと。

    ここまで来たら優勝だ。



9210/ 対横浜
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/15(Wed) 23:11:36

    吉田は序盤から全力で気をつけた投球をしてほしい。低めいっぱいに地を這う140後半のストレートはそうそう打たれない。攻撃は、バントの失敗しない事。命取りになる。あとは横浜の投手陣、何人か投げるだろうから、打つしかない。甘い球は見逃さずに。



9211/ Re[1]: 対横浜
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/17(Fri) 13:16:49

    この流れで勝てるというのは何かあるな。本塁打2発は意外だ。

    まず、吉田。やはり序盤だった。球威、制球とも甘い序盤。ここでやられてしまう確実に。エンジンかかればそうそう打たれないんだから。序盤が全て。

    攻撃。バントの失敗するな!毎試合失敗してる。先取点取って試合を進めて吉田を盛り上げていきたい。あとは結果出してない4番、頼むわ。



9209/ 対大垣日大
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/15(Wed) 23:04:58

    初回のピンチ1点で済んから良かったものの試合の入りとしては避けたい展開だった。

    吉田 
    3回、楽に二死取ったのに、四球、連打で2失点。最悪な形。球も甘かった。中盤から変化球が有効に働いた。だから序盤の投球、十分気を付けないと。大量失点されたら勝負ありになってしまう。それで球数も多くなってしまうんでは。

    攻撃
    6回と7回。バント失敗したから得点ならなかった。絶対にバント失敗のせい。犠打は失敗は許されない事。それを補う打力も無い。これでは吉田を楽に出来ない。4番、全く仕事できず。振りが弱い、鈍い、外角見逃し三振2つか、最悪だ。打てる気がしない。一番期待できるのは菅原天、広角に打てるし長打もある。



9207/ 対鹿児島実
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/07(Tue) 23:05:08

    攻撃にかかっている。何としても塁に出る、一死二塁、何としても1点もぎ取る。その積み重ね。それで何点取れるか。バント失敗、走塁ミスは絶対無しだ。



9208/ Re[1]: 対鹿児島実
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/08/08(Wed) 15:08:55

    2回裏のスクイズ失敗。送る事出来ず三振。バント併殺。あれだけバントに備えてたのがこれではヒヤヒヤしてしまう。バントは絶対に失敗出来ない、しかも1回で決める、犠打とはそういう事。2回のはツーボールからだったが、テンポが早く感じた。サイン出すのを少し待っても良かった気がした。でもあの球を当てれないのはキツイな。3回は4点取ってほしかった。進塁打でも1点取れる力が必要。吉田はカウント取りに行くストレートを狙われてた。8回もそれだったと思う。制球は、暴投に近い球は修正しないと。左打者に対する外角の変化球はほぼ見られた。インコースのスライダーも投げれない、右打者に外角スライダーの完璧なやつは1回のみ。高めのつり球は有効。次戦大垣日大、縁がある。しっかり修正し練習し備えてほしい。



9206/ 決勝
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/07/24(Tue) 23:26:23

    金足農‐明桜

    主砲を3三振に封じた。外角スライダーが良かった。金農も幾度と得点機あったが1点1点もぎ取っていれば4−0か5−0で完勝という結果だったな。課題だ。8回、あの場面で吉田が打席。明桜もそして観客も頭に無い、スクイズを指示した監督の采配は見事しか言いようがない。言い過ぎかな。

    11年ぶり、6回目。よくやった。



9205/ 準決勝
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/07/24(Tue) 23:13:15

    金足農‐由利
    6回の4点の攻撃は新屋戦のようないい打撃だった。序盤の失点が無ければ面白かった。コツコツと頑張って練習してきたんだと思う、打撃のいいチームだった。

    明桜‐能代松陽
    初回の失点でどうなるかと思ったが、4回まで毎回点を重ね、2者連続本塁打は盛り上がったな。8回の凡退が響いた。近年の松陽は終わってみれば、「弱かった」だったが今回は違ったな。



9204/ 準決勝
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/07/21(Sat) 18:41:39

    金足農‐由利

    今日のような打撃が出来れば。バントの決め方も文句無い。少しずつ相手が揺らいで吉田を攻略出来る。走塁ミスに注意。

    明桜‐能代松陽

    投手力に差は無い。序盤からチャンスを物にしていく。いかに打たせて捕れるか。明桜はホームスチールしてくるかもしれない。



9203/ 準々決勝
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/07/21(Sat) 17:59:28

    鳳鳴
    2点先取したが、追加点無く最後まで攻撃でプレッシャーを掛けれず。しぶとさ、何とか1点もぎ取る力が無かった。厳しいけど、ほぼ自滅に終わった。

    由利
    見事と言っても言い過ぎで無い。大振りせずきっちり打ち返した。落ち着いていた。力の差歴然。この4試合で一番の内容。



9202/ 準々決勝
・投稿者/ T
・投稿日/ 2018/07/20(Fri) 17:37:04

    金農 
    予想外の集中力だった。吉田も頭脳的投球で打たせてとっていた。疲労はほぼ無いだろう。序盤にバント失敗2度あったのはダメだ。

    松陽
    秋高の雰囲気にのまれずに良く耐えたな。しかし拙攻が多い。これが力あるならコールド勝ちを収めている。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

掲示板管理者:繁左右衛門
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29