はじめまして。私は南関東の私立高校野球部の関係者でございます。 先日ある会合で他校野球部の方から、 「秋田の高校野球のサイトで、関東の私学野球部・大学への著しい偏見・侮蔑のコメントが記載され、それを読んだウチの父兄・生徒たちが激怒している。 あなたの学校はどうですか?」 と問われ、このサイトの「秋田のスポーツ・・」のスレッドを拝見したところです。 一言で言えば、かなりショックを受けました。 わが地域の私学を侮辱している方々。都心の中高の受験等、経験があるのですか?。どのような確信をお持ちで書いておられるのか? 都内では、高校の6割以上。大学の9割以上が「私立」というのをご存知ですか? あなたたちの論理でいけば、東京都内の大多数が「馬鹿」ということですか? 私は幼稚園から大学院まで私立でしたし、甲子園も目指しました。 秋田の方々から見たら、「救いようのない野球バカで、国立にも行けなかった」ということですね。 近隣の私学は40年前、甲子園で優勝したあと、東北遠征したそうです。 そのおり、球場内外で、 「おーい。野球バカ〜。」とからかわれたそうです。 その高校は悔しさから、礼儀作法・学業・芸術を身につけさせ、今では、全国屈指の進学校になりました。 秋田の感覚では40年前と同じなのでしょうか? 私どもの高校は、秋田の高野連さんからもご招待を受け、こまちスタジアムで強化試合をしたこともあります。 今後、秋田で試合をすることもあるやにしれません。 どんな顔をして行ったらいいのやら。 大変に遺憾です。 長々と失礼しました。
|