■記事引用返信■ ・投稿者/ tak -(2004/05/22(Sat) 00:41:32) 行かれてる方いますか?実際はどうでしょうか?自分はまだ学生なんで、安い授業料の学校がいいのですが、安い=悪い、いい加減、 ってのも困ります。実際に行かれてる方の感想を聞きたいです。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ Yokohama -(2004/03/31(Wed) 22:10:14) 英会話スクールのスタッフ(講師ではない)として働きたいのですが、どのように求人を探せば良いのでしょうか? アルバイトなどはないのでしょうか。 どなたか、情報下さい。お願いします。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ おねがいします -(2004/02/22(Sun) 15:16:48) 日米会話学院はどうですか??今年の夏から留学するつもりで4〜7月の期間行こうと思っているのですが、 [152] Re[1]: 日米会話学院は? ■記事引用返信■ ・投稿者/ CIS -(2004/03/22(Mon) 00:26:28) 日米会話学院は非常に良い学校だと思います。 他校と比較して、先生の質がまず違います。例えば、資格試験であれば、その資格試験について何十年も研究と指導を続けている先生が実際に教えてくれるので、無駄がありません。 学費の面に関しても、財団法人であるため非常にお手ごろです。先生と生徒ともに積極的な方が多いので、学習に対するインセンティブも上がりますよ。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ Mal -(2003/06/19(Thu) 16:04:22) 英会話学校はたくさんあるんですが、英語学校ってすくないですよね。会話というよりは、文法やライティングの勉強がしたいのです。 お勧めの学校を教えて下さい [84] Re[1]: 英語学校を探してます。 ■記事引用返信■ ・投稿者/ sunny -(2003/06/28(Sat) 07:36:33) 私は通訳ガイドを目指しているので、それ専用のスクールに通っていまます。授業の内容は、まずは1次対策ということで、文法、長文読解、ライティングなど...。 ただ、内容が結構難しいので、初心者の方にはオススメ出来ません。英検2級程度の実力がある方だったら、挑戦してみてはいかがですか? 授業料もそれなりにかかりますけど。 [85] Re[2]: 英語学校を探してます。 ■記事引用返信■ ・投稿者/ Mal -(2003/06/30(Mon) 11:07:21) 自分は翻訳の勉強をしているので、学校では日本語の微妙なニュアンスとか学びました。英語にもそういったものがあるので、英語の微妙なニュアンスを学べる学校を探しているのです。 とりあえず、今はTOEICで850目指してがんばってるのですが。 やはり、資格はとりあえず持っていた方が有利!? でも、いくら資格をとっても語学が上達するとは限らない気がします。 [88] Re[3]: 英語学校を探してます。 ■記事引用返信■ ・投稿者/ sunny -(2003/07/10(Thu) 00:47:18) そうですよね。 私もそう思います。プロは資格じゃなくて実力の世界だと思います。 (あくまでも理想ですが・・・) でも私の場合は、英語の実力の証明として試験を受けるのではなくて、本気で通訳ガイドになりたいから国家資格を目指しているのです。 資格を目指すなら、TOEICよりも通訳ガイドはオススメですよ。 1次試験は記述式の試験なので、和訳、英訳とも基本にのっとった訳し方をしなければ合格できませんし、2次では、会話の試験もあるので。 でも、試験勉強なので翻訳のような上手い訳というのは勉強しないから、ちょっと違うのかもしれません。 (基本に忠実な訳をしなければ受からないからです。) ただ、本気で英語で食べていくつもりなら、通訳でも翻訳でも、通訳ガイドに受かるだけの実力は身に付けておくべきだ、というのが一般的な見方のようですよ。 でも、私もあくまでも実力があれば資格はいらないと思います。 がんばってくださいね!! [149] Re[4]: 英語学校を探してます。 ■記事引用返信■ ・投稿者/ しまうま -(2004/03/11(Thu) 11:56:38) 僕は個人的にですが、プライベートレッスンが良いと思います。 正直言うと語学学校も沢山見学したし、そこでも学びました。 今落ち着いているのはプライベートレッスンです! 先生の自宅で隔週で勉強しています。 今大学1年で来年からイギリス留学を希望しているので 目標に向かって頑張っています。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ KEN -(2004/02/16(Mon) 18:30:53) 代々木と横浜にあるAREというTOEIC専門校に通われた経験のある方、どんな学校だったか教えてください。どんな情報でも、結構です。 [140] Re[1]: ARE ■記事引用返信■ ・投稿者/ HANA -(2004/02/27(Fri) 14:20:41) 私は以前AREの横浜校でTOEFLを勉強してました。他のコースは正直受けてないのでよく分かりませんが、私の受けていたTOEFLコースのみについて話せば、先生の質はもちろんAREへ通っている生徒さんも皆努力家の方が多くてたくさん良い刺激を受けることができると思います。真剣に留学を考えてらっしゃる方にはとてもオススメですよ。 |