■記事引用返信■ ・投稿者/ みどり -(2006/10/31(Tue) 21:51:05) はじめまして。 ホストファミリーについて質問です。 昨日、ステイ先が決定しエージェントから情報が送られてきました。 ベテランホストという印象を受けましたが、 ホストファーザーとマザーの苗字が違うのです。 結婚はしてないけど一緒に住んでるのかと勝手に思っていましたが、 送られてきた写真を見ると、だいぶ年齢差がある様子。 マザーの方がけっこう年配に見えます。。 エージェントに質問しようかと思いましたが、 会ったときにこれから一緒に暮らす本人たちにさりげなく聞くべきなのか、ちょっと悩んでいます。 複雑な関係だったら事前に知っておきたい気もしますし。 皆様はこんなことありましたか? |
■記事引用返信■ ・投稿者/ りる -(2006/09/19(Tue) 02:57:44) イギリスでバイトや就業体験がしたいのですが、ロンドン以外でやられていた方いらっしゃいますか?どのような感じでしたか?英語力はどのくらいあればいいとか、探す方法とかあれば教えてください。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ あこ -(2006/08/05(Sat) 20:17:29) 高校生なんですが、MPAが低いんです! 他の掲示板とか見てみたら3.0以上必要って書いてあって・・・。 それに、中学校の時怠けてたから、勉強(特に、理科とか数学)の基本がままならないというか・・・・。 こんなんで留学って結構厳しいですか?? |
■記事引用返信■ ・投稿者/ まちゃこ -(2006/06/17(Sat) 17:28:11) こんにちは。 私はアラスカの4年制大学にコミカレから編入という方法で行きたいと思ってる高校1年生です。 だけど、その大学で資格を取ったら、他の国で働きたいと思っています。 アメリカからイギリスへ行って就職をするっていうのは不可能なことなのでしょうか?? それとも就職ビザがあれば良いのでしょうか?? 教えて下さい。 [465] お返事 ■記事引用返信■ ・投稿者/ 母 -(2006/08/05(Sat) 20:13:27) 同じ国に就職するだけでも難しいのに、他の国で就職なんて 容易くないよー イギリスへ就職したいのなら最初からイギリスにすべきだと思う! それに、英語やアクセントの違いもあるからね! それを使い分けられるかは本人によるけど、相当英語を駆使しないとねっ! |
■記事引用返信■ ・投稿者/ / -(2006/05/22(Mon) 11:57:00) この記事は投稿者により削除されました |