|
| 224/
Re[1]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/03/12(Sat) 00:18:14
| すごく久々にこちらの掲示板に来ました。
イタリアのトピ、もっともっと盛り上がっていきたいですね。
私の彼もイタリア人で、東京に住んでいます。会話はほぼ日本語です。私のイタリ ア語は頑張れば簡単な日常会話なら何とか成り立ちますが、疲れるので使ってませ ん。彼は日本語が上手なので、私のつたないイタリア語を我慢強く聞くよりは、日 本語のほうが楽なのでしょう。。。
パニーノさんはイタリアのどこに行かれたんでしょうか?私はヨーロッパ大好き で、もちろん、イタリアも!うらやましいです!
|
| 228/
Re[2]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/03/15(Tue) 07:45:48
| こむさん、まきちゃんさん、こんばんは。トピをたてたパニーノです。 遅くなってごめんなさい。自分で始めてトピを立てて、毎日誰からかメッセージつ いているかな〜ってのぞいていたのに誰からもこなかったので、ついこのサイトか ら離れていました・・・
ところで、お二人の彼は東京にいるんですね〜。いいな〜。 私は西新宿で働いていたので彼とそのあたりのレストランや居酒屋によく行きまし た。もちろんHOT PEPPERで安いクーポン見つけて。 その後は高島屋でぶらぶらしたり(あそこは上の方の階は遅くまでやっているか ら)南口のサザンテラスのスターバックスでお茶したりしてました。彼は抹茶フラ ペチーノが気にいってました。 新宿には釜で焼くピザ屋さんもありますよ。
あ、そういえば渋谷にあるセガフレッドザネッティはイタリア人が多い気がしま す。
実は昨日イタリアの彼のところから帰ってきました。寒かったけどやはりイタリ ア、いいですね〜。食べ物もおいしいし。 皆さんの彼はどこの出身ですか?私の彼はペルージャです。
|
| 229/
Re[3]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/03/17(Thu) 09:15:20
| おはようございます。 パニーノさん、おかえりなさい。よくイタリアに行かれてるんですね!私はもう1年以上 行ってません。。。ペルージャといえば、イタリアの真中、でしたっけ?私の彼はヴェロ ーナ出身で、思いっきり北イタリアですが、ペルージャあたりだと南でもないし、人、文 化、食べ物、どんな感じなんでしょう?北の人はよくお米を食べるそうで、彼の場合もパ スタはあまり食べず、主食はお米なので、テレビでイタリア人が毎日大量のパスタを食し ているようなシーンを見ると、だから太るんだ!と怒って(?)います。イタリアの若い女 性、よく肥えた人たくさんいますよねー(笑)
私たちはあまり外食しないのですが、回転寿司はたまに行きます!なぜか、私より彼のが 慣れているので、注文してもらったりしてます。なんか、ぐるぐる台の向こうにいる人 に、声かけるのに、躊躇してしまって。。。 皆さんの彼は、和食が好きですか?
|
| 231/
Re[4]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/03/20(Sun) 04:07:55
| こむさん、こんばんは。 こむさんの彼は北イタリアなんですか!北イタリアって洗練された印象があるんで すよね・・・やっぱりお米を食べるんですね。こむさんはイタリアに行かないので すか?? ペルージャあたりのウンブリア州はのどかな所。日本で言うと山梨県とか群馬県み たいな感じ。建物だけが違うけど後は山に囲まれているからね・・・ 都会ではないからローマみたいに危なくないし安全です。人々は普通だと思いま す。。。彼の友達に紹介されるとみんなフレンドリーに話してくれる。しかしイタ リア人といってみんなが思いつくような、すぐウインクしたりナンパしたり甘い言 葉を言ったりすることがないような気がします。 今はイタリアで買ってきたパスタソースやお菓子が山ほどあるので家で食べてま す・・・ 私の彼は和食大好きです。もちろんイタリアンもですが。日本が大好きで旅行で何 回も来ているのでたいていの物は食べれますね。
|
| 237/
Re[5]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/03/25(Fri) 23:29:35
| 私もイタリアに行きたいのですが、彼がイタリアに帰るのはここ何年かクリスマス 休暇のときだけで、私のほうはその時期にお休みが取れなかった。。。というわけ で、イタリアに
|
| 238/
↑続きです。。。 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/03/26(Sat) 00:30:19
・URL/ http://http:/
| すいません、途切れちゃいました。 というわけで、イタリアには行けずにいます。 ウンブリアは山梨県、、、緑が深そうな感じですね!ヴェローナのあるヴェネト州 といえば、ヴェネツィアもあり、こちらは、水な感じです(笑)ヴェネツィアに行か れた方いらっしゃいますか?すごーくロマンチックな街で、私は大好きです。
パニーノさんが持ち帰られたお菓子やパスタ、おいしそう!彼は前回イタリアから 戻ってきたとき、持ち帰ってきたものは、生野菜、、、だった(笑)それと絞りたて のオリーブオイル。これは最高に美味!サラダにしていただきました。お菓子はな かったけど、香りのいいココアパウダー。それと、ママ特製のチョコレートケーキ のレシピ。一緒に作って、これまた美味でした。
イタリアの男性は、料理好きが多い???どうでしょう?
|
| 241/
Re[6]: ↑続きです。。。 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/03/31(Thu) 07:30:31
| こんにちは。。。 こむさんの彼が持ち帰った生野菜には驚いた!面白いですね〜。しかし絞りたてオ リーブオイルはすごい!!体によさそうですね。 彼は料理好きなんですか?
イタリアン男性の料理については、彼らは両親と住んでいるから必要がないんじゃ ないかな。料理どころか洗濯までお母さんにやってもらっているみたいだし・・・ 将来が心配。私は自分の彼についてしか知らないので、他の男性はどうだかわから ないですが。しかし彼いわく、みんな両親と住んでいるとの事!たまげた。 私がイタリアに行った時には彼は得意気にパスタを作ってくれましたが、手際が悪 いし、パスタをただゆでてソースに絡めるだけ。そんなの誰だってできるじゃん、 と少しがっかりしましたよ。できれば料理が得意な人がよかったな・・・
私達はもう30代なので、将来の事についても話するんです。でも家事ができない 人は大丈夫かなとも思います。南イタリアではないので「女は家事をやる、男は外 で働く」という考えはなく、その点は安心ですが。北イタリアだともっと考え方が 進んでいるんですよね?
それにしてもベネツィアとはうらやましいです!!ロマンチックですよね〜。ウン ブリアの田舎とは違って・・。こむさんはイタリアになかなか行かれない様ですが がんばって休みを見つけて是非行ってきて下さい。 でももし彼と将来も一緒にいるなら今のうちに他の国を見ておいたほうがよいか も。個人的な意見ですけど、彼らって保守的であまり外国に興味がないです。私の 彼は日本が好きですが彼の家族は誰も興味ありません。友達も、「外国は遠いから 面倒くさいみたい」な感じで行ってみたいとは思ってなさそうでした。
なんだか面白い国ですよね。でも私は彼らのフレンドリーな所とポジティブに物事 を考えるところが好きです。彼とお幸せにね。
|
| 243/
はじめまして☆ |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2005/04/02(Sat) 17:26:36
|
久しぶりにこの板見てみたら、イタリアのトピが上がってたのでうれしくて早速書 き込みしてます。
ちなみに、私の彼はトスカーナ州在住です。
去年のGWに遊びに行った時、いろいろ連れて行ってもらったのですが、ペルージ ャ行きましたよ! ペルージャでは有名なチョコレート「baci(?)」の本店にも立ち寄ったのです が、スーパーの方が安い・・との理由でそそくさとでてきちゃいました(^_^ )。坂が 多いけど静かであまり観光化されてなくて素敵な街だな、と思った記憶がありま す。 ベローナは行ったことないけど、確かロミオとジュリエットの舞台の町でしたっ け?(違ってたらゴメンなさい!)彼の家に滞在中は毎日がパスタでしたので、北 と中部では食生活も随分違うんですネ。
ところで、パニーノさんが彼と彼がそっくりなので、思わず笑ってしまいました。 日本だと、割と早く男の子って独立するイメージがあったので、彼が30歳過ぎで 親と同居と知って結構驚きましたけど、聞いてみると職場との距離や家賃の問題で 同居のシングルって結構いるみたいですね(しかもウチの彼はランチを家に食べに 帰ってるらしく、ますます驚きました)。料理については、彼は料理好きなので遊 びに行った時もピザ作ってくれたりしました(でも食べるのが好きなだけに、体型 もポッチャリなんですよね〜(^_^ ))
こむさんの彼もパニーノさんの彼も日本語が堪能とのことで、ホントうらやましい 限りですが、みなさんもイタ語の勉強とかされてますか?私はやらなきゃと思いつ つ、なかなかなのですが・・
|
| 246/
Re[8]: はじめまして☆ |
・投稿者/ パニノ
・投稿日/ 2005/04/08(Fri) 06:16:08
| ロサ子さん、こんばんは。 トスカーナ州ですか!?近いですな。うちの彼はウンブリアなので。。。 トスカーナはよさそうですね。(フィレンツェしか行ったことないですが) ペルージャも素敵なところだと思います。確かにイタリアらしい古い町並みだけど フィレンツェほど観光客がうじゃうじゃいないし。
うちの彼も昼食のために家に帰ってますよ。 日本の感覚だと信じられないですね〜。 料理が得意な彼、うらやましいです。
ところで日本にイタリア人ってあまりいないと思うのですが、みなさんはどこで知 り合いになったんですか〜? 私は彼とペンパルサイトで知り合いました。世界中の人が登録しているのでたまた ま彼からメールをもらってイタリアに興味をもったというわけです。
|
| 248/
こんばんは |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2005/04/08(Fri) 22:51:06
| パニノさん、こんばんは。
トスカーナ州もウンブリア州も山に囲まれてるので似たような環境かもしれないで すね。
知り合ったきっかけは私もペンパルサイトです(しかも本当の文通友達でした (^_^ ))
パニノさんはイタリアンと知り合ったのは偶然のきっかけだったんですね。 私の場合は、偶然6年位前に初海外旅行で行ったイタリアが大好きになったので、 イタリア人の友達が欲しいと思い、ペンパルサイトで文通友達を募集したのがきっ かけです。何人かと文通していましたが、結局何度か来日の経験もあり親日家の彼 が残りました。結局6年越しで初めて会ったのですが、手紙や写真をやりとりして たので不思議な位に違和感なかったです。そこで気も合って一緒にいてとても楽しかっ たのでお付き合いすることにしました。
ところでみなさんはどの位の頻度で彼に会ってますか?私は年3回が限界です・・
|
| 249/
Re[10]: イタリアの印象 |
・投稿者/ パニノ
・投稿日/ 2005/04/09(Sat) 03:58:35
| そうか、ロサ子さんはイタリアに旅行して興味をもったんですね。 私の友達もほとんどみんなイタリアに旅行したことがあって、「イタリアはいいよ 〜、絶対行くべき」と聞かされていたので、けっこう期待していました。 私は彼ができて初めてイタリアに行ったんですよ。 その最初の印象は・・・最悪でした。
地下鉄は超!きたなく、スリがいるから気をつけろって言われました。ただでさえ 満員なのに。バスは案内表示板がなく運転手にいちいち方向を尋ねなくてはいけな い。。。他にも運転手にたずねようとしている人が何人もいるので叫ぶように言わ なければならない。。。道端には馬の糞が落ちているし。トイレも汚い。あ、これ 全部ローマの話です。はっきり行ってこんなところのどこがいいんだろう、って思 いましたよ。 でも食べ物はおいしいですよね。人々もフレンドリーだし。
私は今仕事でドイツに住んでいるのです。だからイタリアまでは比較的簡単にいく ことができるんです。とは行っても3ヶ月に一回くらいですね。ロサ子さんは日本 に住んでいるんですよね?だとしたら一年に3回はがんばっていますね。いつもロ サ子さんが行くんですか?彼は来ないの?
でもメール始めてから6年も続いているなんてすごいですね!きっと縁があるんで すね!人生でそんなに長く付き合いがあるなんてことはそうありません。私は縁と か運命は信じます。私の場合、ドイツに興味があってイタリアに行ったことないの にドイツには3回も行き、ドイツ語を勉強していて、ドイツ人とも何人かと付き合 って、さらにはドイツでの仕事までみつけた、というのに最終的に将来を考えられ る相手はイタリア人ですからねぇ。今までの努力はなんだったのでしょう。。。ち なみに友達はミリタリー好きでミリタリーが集まるクラブによく一緒にいったりし てミリとデートしたこともありました。でもアメリカには縁がなかったみたいで す。
ロサ子さんも彼とのおつきあいを大切にね。
|
| 250/
Re[11]: イタリアの印象 |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2005/04/09(Sat) 12:47:40
| そうでしたか、パニノさんはドイツに住んでるんですね。3ヶ月に1回も会えるな んてうらやましいです。それにドイツの会社って有給も取りやすいと聞きました し。
*ところで少し混乱気味なのですが、パニノさん=パニーノさん(トピ主)ですよ ね?
パニノさんのイタリアの印象、最悪でしたか(^^ )私はなにしろ初海外だったんで 浮かれてたのか(?)あまり気になりませんでした 笑 でも、ローマってイタリアの都市の中でも独特な存在な気がします。そんなにいろ いろ行ったことないけど、同じ観光地でもフィレンツェやベネチアとは全然違う雰 囲気だった気がします。 それに日本やドイツに比べると確かにイタリアって全てにルーズじゃないですか? 私もたまたまドイツ人のお友達がいて、2年位前に滞在させてもらったんですけ ど、ドイツと比べるとイタリアって・・??(-_- )なことが多いです。一番笑えたの が、電車の電光掲示板の「遅れ」の表示!遅れって一体・・・
彼と会うのはいろいろです。年末は日本で会いました。彼も私も30歳前後なので 将来の話もでるのですが、いろいろ凹むこともあり、パニノさんに「縁」があった って言ってもらえてなんかうれしかったです。私も縁とか運命って信じます。パニ ノさんが彼と知り合ったのもなにかも縁ですしネ。
パニノさんも彼とお幸せに☆
|
| 253/
Re[11]: イタリアの印象 |
・投稿者/ 385
・投稿日/ 2005/04/14(Thu) 19:00:49
| はじめまして こんにちは 私の彼は スイス人です・・ でもイタリア語圏に住 んでいるので はっきりいって イタリア人です はい・・・ 彼の 文化や 生 活習慣全部がイタリア人です。 私は今 彼とスイスに住んでいます。 イタリア には 何度も行っているので 良いところ 悪いところは 結構解かってきました 日本では 信じられないこともたくさんありますよね? 皆さんは 文通友達か ら 彼氏彼女になったんですね? すばらしい! 私は 書くのがあまりうまくな くって・・ イタリアに興味を持ったのも 彼とあってからなんです それまでは ミーハーだったので やっぱり オーストラリアや アメリカが好きでした 笑 今は イタリアのご飯の美味しさに 困り果てています 毎日 体重計を見ては ため息です・・ ただでさえ 薄い顔なのに・・ 彼は 堀が深いから 少しくら い太っても問題ないですが 私は ひらぺっちゃい顔だから 少しでも 肉がつく と大変です。 私たちは もう付き合い始めて3年を過ぎました。 皆さんは ど れくらいお付き合いしてるんですか?
|
| 256/
Re[12]: イタリアの印象 |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2005/04/17(Sun) 12:26:26
|
385さん、はじめまして☆
今は彼氏とスイスに住んでいるんですね、いいなぁ〜。私は日本とイタリアの遠距 離です。5年位文通してから会って、約1年の付き合いです(年3回しか会えない のが今の悩みです)(/_ )。385さんはどのように彼と知り合われたのですか?
わかります〜!イタリアの食事って確かにおいしいですよね!それに洋食の中でも 日本でも馴染みが深いですし(スパゲティとかピザとか・・)。私の場合は、食べ物 の好き嫌いがないのでどこの国の食事でもおいしく食べられる方なのですが、イタ リアンは食べた後のカロリーが怖いんですよね。彼も食べるの好きなのでポッチャ リ体型です(^_^ ) ところで、イタリア人って(一概に言っていいのかわからないけど)「食」にこだ わりが強くないですか?私の彼は料理好きなので、人一倍こだわりがあるのかもし れないですが・・たまに気がつくと話のネタが料理になってる時が多々あります。 あ・でも385さんの彼はスイスの方でしたね(*^_^*)
でもスイス(イタリア語圏)に在住ということは言葉はだいぶ話せるのでしょう か。私はやらなきゃなぁ・・と思いつつ気が向いたら勉強する程度です。
|
| 257/
Re[13]: イタリアの印象 |
・投稿者/ 385
・投稿日/ 2005/04/21(Thu) 09:01:47
| ロサ子さんはじめまして! 私は 彼とオーストラリアに留学中に知り合いました それから 一年あちらで一緒に住んで 一年半の遠距離 (といっても 私がスイ スに合計5ヶ月 彼が日本に合計3ヶ月いてちょくちょく行ったりきたりしていま したけど・・)してから 今に至ります 食に関しては 私もまったく 問題の無い人間なので 毎日もりもり食べてま す! カロリーー 考えるだけでも あたまが痛くなります・・ 日本に帰ったら 誰にも相手にされない可能性が・・ブラのアンダーが 最近きついのが悩みで す・・・笑 オーー怖い・・・ 食べ物に関しての彼のこだわりは ただ 美味しいものを 美味しく!楽しく!っ てとこですかね・・ もちろん パスタはアルデンテ!とか このチーズにはこの ワイン なんてことの知識は 確かに豊富なんだけど・・笑 イタリア語に関しては 悪い言葉は かなりおぼえましたが 普通の会話はできま せん・・ 学校に行くつもりです もう少し遊んでから 笑 日常は彼と 英語 で話してしまうので・・勉強になりませんよね・・ 笑 今回 ロサ子さんから返信があって嬉しかったです また 話したいです ロサ子さんの彼氏は イタリアの何処出身ですか? 彼は 日本語が話せるのかし ら? 彼の 「あーーこいつはイタリア人だなーー」って実感しちゃうとこってあ ったりします? もし良かったら教えてください ではまた
|
| 279/
Re[14]: イタリア人だな〜と思う瞬間 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/04/26(Tue) 07:08:31
| 385さん、ようこそいらっしゃいました。トピをたてたパニーノです。 ここを覗いたのは久しぶりです。
イタリアの食事、おいしいですよね!でも地域によってだいぶ違うらしい。
うちの彼の「こいつイタリア人だな〜と思う瞬間」 (1)話す時の声が大きめ、よくしゃべる、たまに人の話を聞いていない (2)英語を話すときの強いイタリアンアクセント(聞いてるのつらい・・・) しかし本人は英語に自身あり。英語を話す人がイタリアにいないから。 (3)いつも友達数人とグループ行動。 (4)パスタ・ワインにうるさい。 (5)イタリア世界一だと思っている。他国にはあまり興味なし。 (6)朝食を食べず、昼食はたくさん食べ、夕食は午後9時ころ (7)ファッション。アメリカとは全然違う。いつも襟のついたシャツ、もちろん パンツの中にしまう。
きりがないのでこの辺でやめます。 面白い話あったら聞かせてくださいね。
|
| 280/
Re[15]: イタリア人だな〜と思う瞬間 |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2005/04/26(Tue) 23:42:50
| こんばんは〜
彼のイタリア人だな〜と思う時。 うーん・・パニーノさんの2・3・4・7は激しく同意(^_^ ) 特に2と4!本当に彼の英語を聞きとるのは、最初は結構辛かった。ホント想像力 を強くしないとなんのことやらわからないこともしばしばあったし。特に慣れるま で???だったのが、Hを発音しないことと、巻き舌!
旅行中の会話。 彼「オテル、オテル。」 私「???」 彼「はー・・なんでわかんないかなぁ。オテルだってば」って言うからなにかと思っ たら「ホテル」。
ドライブ中の会話。 彼「前のカールがさぁ・・」 私「カール???何がカールしてんの?」って謎だったんだけどしばらくして「カ ー(車)」だったことが発覚・・(-_- )
うちのはワイン、パスタ以外に料理全般にうるさい。私はなんでもおいしく食べら れればそれでいいのに、素材がどーの、作り方がどーの・・挨拶代わりに食べたもの を聞かれて、たまにうっとうしい!
でもそれくらいかなぁ。母親べったりでもないし、おしゃれでもないし、わりとも の静かで私の方がおしゃべりだし。
385さんは今スイスなんですね。彼と一緒に住んでるなんていいな〜スイスのどち らに住んでるんですか?私は東京で彼はトスカーナ州のフィレンツェから30分位の 街に住んでます。山に囲まれててとても素敵な街です。
|
| 284/
Re[16]: そのとおり |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/04/29(Fri) 07:08:32
| ロサ子さん、お久しぶりです。そして385さん、はじめまして。
ロサ子さんの彼が話す「オテル」は笑ったわ〜。 すごく理解できます!彼らって巻き舌だし、確かにHの発音できないです!
うちの彼in ウンブリア の口癖は日本語の「たぶん」→「タブンナ」!何度注意 しても「ナ」がつくんですよね。ちなみに私のことを呼ぶときも「○○ちゃん ナ」! それから英語を話すときは「タイム」の「ム」を強調。
ロサ子さんの彼はフィレンツェから30分のところに住んでいるのですかー!?い いな〜。フィレンツェはいいですよね。(あれ、でもベネツィアの近くではなかっ たっけ?)フィレンツェなら豆料理のファジョーリが私は大好きです。彼との旅行 は日本国内だったのですか?彼は日本の旅館気に入っていたのかな?
↑の記事パニノは私ですよ〜。ごめんなさいね、紛らわしいくて。
みなさんイタリア料理食べ過ぎないよう注意しましょうね。
(しかしこのトピ平和だな〜。国際恋愛の掲示板のような悩みがない!)
|
| 285/
Re[17]: そのとおり |
・投稿者/ 385
・投稿日/ 2005/04/29(Fri) 19:10:35
| パニーのさん ロサ子さん 初めまして!!大変楽しく読ませていただきました 皆さんの 彼がイタリア人だなーって思う瞬間を読んで ついつい笑ってしまいま した まったくそのとうり!! 彼にも読んで聞かせたら 笑っていました でも そのあとに 必ず言い訳がつくんですけど・・ これも私が彼をイタリア人 だな(スイスですが)と思う瞬間の一つです。 そのほかに もう一つ 彼と話をするときに 彼の手を見てると目が回るくらいよ く動くんです・・ もし「大きいんだよ!」って言いたいときは両手を広げて大き いをあらわすというか・・・笑 面白いんですよね ファッションに関してはうち のは あんまりイタリア人ぽくないです・・顔立ちもそこまでイタリアンじゃない とおもいます・・はい・・ あ・・でも髭を口の周りにはやしてるので そこはイ タリアンなんかも・・ 私はスイスのイタリア語圏に住んでます イタリアの国へのボーダーからは直線距 離でやく2km・・・ ほぼイタリアですね・・ ミラノへは電車で1時間の距離 です よくミラノには行きます フィレンツエにもいきました 綺麗な町ですよね トスカーナにも友達が居るので・・ 料理も美味しいしノンんびりしていていいと ころ!!彼にウインブリアの事を聞いたらとってもいい所だっていってました 「ご飯が美味しいんだ」って・・・ やっぱり食べ物が一番に来るんですよ・・笑 うちの彼はスイスとイタリアのハーフなんです お母さんがベニスから来ていま す 皆さんの彼は今は日本にいらっしゃるんですか? 羨ましいわ・・ 日本語もしゃ べれれるのかな? 私の彼は 日本語ほとんど喋れません で私がイタリア語を喋 ると「RとLナゼできないのかな?」とか「gli」の発音を笑ったりします ムキー ーってなったりもしますよ 笑 本当にここは平和なトピですね 良い感じ!
|
| 288/
Re[18]: そのとおり |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/05/02(Mon) 23:03:00
| パニーノさん、ロサ子さん、385さん、こんばんは。久しぶりに来てみたら、 ほのぼのと盛り上がっていて、楽しく読ませていただきました。 ヨーロッパ組はパニーノさんと385さんで、日本組はロサ子さんと私ですよね。 みなさんが、彼をイタリア人だなーと思う瞬間をおぉっ、やっぱりそうなのか! と再確認しました。そういうことが、イタリア人的ですよね。ところが、、、 私の彼、あまりイタリア人ぽくないんです。私たちは一緒に東京に住んでいるし、 普段の会話はほとんど日本語で、彼の英語はきれいなBritish。。。 私の英語はAmericanなので、二人で英語を使うのはふざけているときくらい。 私もBritishを勉強したかった。。。もう遅いけど。 あと、パスタやワインはあまり口にせず、ごはんと納豆とお刺身と、なんて食事を しながら、NHKのニュースを見る。。。たまに、あれ、なんでこの人の顔こんなに 濃いんだろう、、、あ!イタリア人だったんだ!というふうにさえ、思ってしまう のです。 とはいえ、彼も385さんの彼と同じく、口の周りに髭はやしてます。また、それが 似合ってるんですよねー☆うふ。シャツをパンツの中にしまう、のにも、そうそう そう!という感じです。色使いとかがイタリアっぽくて、日本人の男の子じゃでき ないし、似合わないだろうなー、とよくおもいます。
イタリア語といえば、私もgliの発音、未だにできずにいますよー。言われたの は、 日本語の「り」に点々をつけて発音する・・・り゛???上手になりたい!
|
| 393/
Re[4]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ ひとみ
・投稿日/ 2005/12/08(Thu) 17:05:57
| > おはようございます。 > パニーノさん、おかえりなさい。よくイタリアに行かれてるんですね!私はもう 1年以上 > 行ってません。。。ペルージャといえば、イタリアの真中、でしたっけ?私の彼 はヴェロ > ーナ出身で、思いっきり北イタリアですが、ペルージャあたりだと南でもない し、人、文 > 化、食べ物、どんな感じなんでしょう?北の人はよくお米を食べるそうで、彼の 場合もパ > スタはあまり食べず、主食はお米なので、テレビでイタリア人が毎日大量のパス タを食し > ているようなシーンを見ると、だから太るんだ!と怒って(?)います。イタリア の若い女 > 性、よく肥えた人たくさんいますよねー(笑) > > 私たちはあまり外食しないのですが、回転寿司はたまに行きます!なぜか、私よ り彼のが > 慣れているので、注文してもらったりしてます。なんか、ぐるぐる台の向こうに いる人 > に、声かけるのに、躊躇してしまって。。。 > 皆さんの彼は、和食が好きですか?
こむさん、はじめまして。
今日、はじめてこの掲示版を読んでいたら、ベェローナ出身の彼がいる、こむさん に親近感を感じてしまいメールしています。 私も、ベェローナ出身のイタリーノと知り合って、いいかんじだったのですが、 振られてしまいました。。。(泣)かなりヒドイ態度を取られ傷つけられたのです が、まだ気持ちが振り切れず、何処かで偶然会えたらなぁ〜なんて、バカみたいな 気持ちでいます。絶対にムリですが。。。 順調にお付き合いをしている、こむさんが羨ましいデス!!!
|
| 395/
Re[5]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/12/23(Fri) 01:09:58
| みなさま、おひさしぶりです。お付き合いは順調でしょうか?(^^)
ひとみさん、その方とは日本で知り合われたのですか?。。。でも、辛い思いを されたようですね・・・。同じヴェローナなのに、残念です。 私は、イタリア人が好き!だとはあまり思っていなくて、彼以外のイタリア人も ほとんど知りません。だから、こうしてネットで、他の方のお話を聞けるのは、 本当に楽しい!彼に限って言えば、"Ciao! Bella!"と道行く女性に声をかけること は、 間違いなくありません(^^ あ、これは普通ですよね? ひとみさんにも、もっともっと素敵な人が、必ず現れますように!!
さて、いよいよNataleですね!みなさんは、イタリアで?日本で? 毎年クリスマス前にはVacanzeで帰国してしまう彼が、今年は日本に残ります☆ わー!初めて一緒に過ごすNataleだー!何をしよう!と浮かれていました(^^) 友人の国際結婚カップルは、毎年プレゼント交換や、飾りつけ、ターキーに、、、 と一大イベントを過ごしていて、わー!さすが、国際結婚!と関心でした。 さて、わたしたちはどう過ごすか〜!と思い、イタリアでは何をしていたか たずねたところ、「う〜ん、別に〜。あ、ミサに行くくらい。」だそう。。。 そうか〜。教会か〜。こっちには、ヴェローナのような素敵な教会はないしな。 まあ、今年はせっかく日本だから、和風に、正月に初詣で我慢してもらおう。 とはいえ、部屋の中にクリスマスっぽい植物を飾ったり、小さなプレゼントも(^^)
みなさんは、どこで、どんなNataleを過ごされるのでしょうか?
Comunque, BUON NATALE E FELICE ANNO NUOVO!!
|
| 397/
Re[6]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2005/12/25(Sun) 06:53:00
| おひさしぶりです〜。もうナターレですね!!
ヴェローナって行った事はないのですがガイドブックを見ていたらとてもきれいな 町だったのを覚えています。いいですね〜。しかも彼はきれいな英語をはなすんで すよね?イタリアンアクセントはないのですか!??それも羨ましいです。 こむさんはちゃんとイタリア語を覚えているみたいですね。私は怠けて全然勉強を していません。。。
しかーし、今回投稿したのは彼が日本の実家に一緒に滞在するからなのです!! 年末の1週間滞在し日本のお正月を体験させるつもりですが、親にとってはお正月 の準備で忙しいということで迷惑みたいです・・・なんとか了承はもらいましたが とても気を使いそう。別に私達の付き合いに反対しているわけではなく、たいして 大きくない家に他人が泊まるということで落ち着かないそうです。私もその気持ち はわかるので毎日出かけられるよう友達との飲み会などを計画してます。しかしこ の時期は友達も実家に帰ったりするので調整で疲れました・・・
こむさんに質問ですが、日本(特に東京)にイタリア人ってたくさんいるのでしょ うか?いるとすればやっぱり留学生やレストランの人? うちの彼が東京での就職を考えているみたいなので知りたいのです。
|
| 399/
Re[7]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ ひとみ
・投稿日/ 2005/12/27(Tue) 11:02:01
| 皆さま、お久しぶりです。
いよいよ、今年も残りわずかになってしまいましたね。 Nataleは楽しく過ごされましたか☆ きっと、皆さん素敵なNatale☆を過ごされたのでしょうね〜
こむさん、励ましのお言葉有難うございます! 私はヴェロネーゼと東京で知り合いました。 初めは、ただのおじさんと思っていたのですが、とても素敵な人で会っていくうち にどんどん惹かれていったのですが、彼は本気ではなかったようで、結局振られて しまいました(泣)まだ、完全に気持ちが吹っ切れない状態ですが。。。気持ちを 切りかえて、皆さんと幸せなお話ができるようにしたいと思っておりますので、 来年もヨロシクお願いします♪
Ti auguro un fantastico Anno Nuovo!! (^0^)/
Ciao Hitomi
> おひさしぶりです〜。もうナターレですね!! > > ヴェローナって行った事はないのですがガイドブックを見ていたらとてもきれい な > 町だったのを覚えています。いいですね〜。しかも彼はきれいな英語をはなすん で > すよね?イタリアンアクセントはないのですか!??それも羨ましいです。 > こむさんはちゃんとイタリア語を覚えているみたいですね。私は怠けて全然勉強 を > していません。。。 > > しかーし、今回投稿したのは彼が日本の実家に一緒に滞在するからなのです!! > 年末の1週間滞在し日本のお正月を体験させるつもりですが、親にとってはお正 月 > の準備で忙しいということで迷惑みたいです・・・なんとか了承はもらいました が > とても気を使いそう。別に私達の付き合いに反対しているわけではなく、たいし て > 大きくない家に他人が泊まるということで落ち着かないそうです。私もその気持 ち > はわかるので毎日出かけられるよう友達との飲み会などを計画してます。しかし こ > の時期は友達も実家に帰ったりするので調整で疲れました・・・ > > こむさんに質問ですが、日本(特に東京)にイタリア人ってたくさんいるのでし ょ > うか?いるとすればやっぱり留学生やレストランの人? > うちの彼が東京での就職を考えているみたいなので知りたいのです。 > >
|
| 408/
Re[7]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2006/01/04(Wed) 14:01:49
| パニーノさん、お久しぶりです。楽しいお正月を過ごされましたか? 彼と、パニーノさんのご家族と、どのような感じでしたか? 今回は、私も、私の実家で彼も一緒に年越しそばを食べ、おせちを食べました! うちは、普段から彼がちょくちょく来てるので、特別緊張することもなく、 穏やかにすごせてよかったと思います(^^) いつか、ヴェローナで年越しもしてみたいですけどね〜。ほんと、美しい町です。 もう少し、イタリア語を勉強してから。。。昨年は、私も怠けて前進ナシ!です。 今年こそ。。。!!!
パニーノさんは現在日本にはお住まいではないのでしたっけ??? 彼の就職は、こちらでお二人で暮らす準備かしら(^^)??? 私の知る限りでは、東京にいるイタリア人は、あまり多くないと思います。 残念ながら、私の彼がイタリア人と日本で行動するのをあまり好んでいないため、 他のイタリア人が何をしているのか、まーったく分からないのです(^^; 街で見るのは、レストラン勤務か、イタリア語教師のどちらかです。 知り合いの知り合いで、○○ジャパンの社長さん、みたいな方はいましたが。。。 私の彼に関しては、イタリアの大学で日本語を勉強していて、こちらに留学して、 卒業後もそのまま働いているような状況です。 彼らの就職状況については、あまり詳しくなくて、申し訳ないです。 今度彼にももう少し詳しく聞いてみますね。
|
| 417/
Re[8]: お正月 |
・投稿者/ パニーノ
・投稿日/ 2006/01/12(Thu) 01:36:13
| こむさん。 お返事ありがとうございます。そして返事がおそくなってごめんなさい。 私はヨーロッパ在住で今一時帰国したところなのです。 彼は日本の実家に滞在し家族と初対面、年越しそばを食べ、おせちを食べ、初詣に も行き楽しんでいました。こむさんの彼と似てますね。うちの彼も日本文化が大好 きだし日本語もなんとか話せるので家族と仲良くやっていました。
イタリア料理レストランの「カ○リ○ーザ」ってあるじゃないですか。おいしいと 満足していたけど問題を発見してました。看板にかいてある「トラットリア」のつ づりが違うと!しっかり写真をとって「イタリア人の友達に見せる」といっていま した・・・
そうですね、東京でもイタリア人はそれほどいないみたいですね。彼はとりあえず イタリアにいる知り合いのつてを頼るそうです。でもどうしても東京でというわけ ではなく希望みたいな感じなので、このままイタリアで働くことにもなりそうで す。
ひとみさん。 今回はうまくいかなかったみたいだけど、レストランや講師で働くイタリア人はい るみたいなのでまた出会いがあるといいですね。イタリア在住の人ならよくペンパ ルサイトで日本人を探してますよ。
|
| 418/
Re[9]: お正月 |
・投稿者/ ロサ子
・投稿日/ 2006/01/12(Thu) 21:23:34
| みなさん、お久しぶりです〜♪
このトピも〆てしまったのかなぁ…と思ってたのになにげに復活しててうれしいで す〜!コムさんもパニーノさんも今年は日本で年末過ごされたのですね。いいなぁ 〜!
私は今年は初めてイタリアでクリスマス+新年を過ごしました。お互い将来のこと を具体的に相談するため、私が会社を退職し1ヶ月彼の家でホームステイしてま す。みなさんの彼は、日本滞在または滞在希望されているようでとってもうらやま しいです…。
ところでこの時期は断然日本の方が好きです!こちらは12/25〜1/6迄、食べる+食 べる+食べる…ばかりだし、年が明けてもテレビCMにサンタが登場し、ジングル ベルが流れ…汗。食事も日本はクリスマス(洋)→お正月(和)と楽しめますし♪
またみなさんの近況お聞きしたいです。ではよいお年を☆
|
| 225/
Re[1]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ まきちゃん
・投稿日/ 2005/03/12(Sat) 00:32:32
| はじめまして。私は東京に住む18歳です。 イタリア人の彼、の話ではないのですが、インターネットで知り合った 24歳のイタリア人の男性が、今友だちと日本に来ています。 三月の頭からいて、今までに二回一緒に遊びました。 私の知り合った彼は日本語が喋れるので日本語で、彼の友だちとは英語で話してい ます。彼らと知り合ったことをきっかけに少しイタリア語の勉強を始めました。 みんなすごく優しくて、子供みたいで、一生懸命で、彼らのことが大好きです。 五月に帰ってしまうのですが、そのことを考えるととても悲しいです。 日本にいる間にたくさん思い出を作りたいです。 パニーノさんは彼と日本でどんなところに行きました?
|
| 226/
Re[2]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ mami
・投稿日/ 2005/03/14(Mon) 00:38:29
| こんにちは☆私は鳥取に住んでいる16歳の高校生です。私にはイタリア人のメル 友がいて、彼は17歳でナポリに住んでいます。彼とはペンパルサイト(出会い系 じゃないですよ^-^ )のチャットで知り合ったんですが、メールやチャットをする うちにどんどん好きになってて… それで今年の夏におばちゃんとイタリアに行くんですが、イタリアなんて早々簡単 に行けるところじゃないから、彼にぜひ会いたいんです!!彼も「ナイス!会える チャンスじゃん!会いに行くよ」って言ってくれたけど、ツアーで行くので、昼間 のスケジュールは決まってて、どうやって会おうか悩んでるんです!>_<ナポリ に泊まれるツアーを選んで、夜(7,8時くらい)に彼にホテルまで来てもらおうかと 考えてみたり…彼が大好きで、超会いたい反面、HPでナポリは治安が良くないと か、ナポリ人は人をだますとか書いてあったのでとても不安です。 みなさんならどうやって会いますか?もしくは、みなさんなら彼に会いますか? すごく長くなって、すいません!本気で悩んでるので、アドバイスください!
|
| 227/
Re[3]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ こむ
・投稿日/ 2005/03/14(Mon) 23:53:55
| mamiさん、こんばんは。 私にはメル友とかいないから、よくわからないけれど、せっかくイタリアに行くな ら、私だったら会ってみるかな〜。でも、お二人ともお若いですねー(^^) 私は前に一度ナポリに行ったことありますよ。女二人旅で街を歩いてたけど、特に 大丈夫でした。けど、やっぱりちょっと街全体があまり裕福でないような雰囲気は もちろんあったし、最近はちょっとマフィアのニュースとかもあり、ちょっと物騒 ですよね。。。日本人のツアーなどは、あまり街を歩かせないみたいですし。 それと、やはり夜に会うのは危険そうですね。。。私の友達は以前、ツアーで旅行 に行って、現地の友達に会うのに、その日だけ、グループを離れて別行動をとっ た、と言ってました。中には、途中に何時間か自由時間を設けているツアーもきっ とあるでしょう。私だったら、そういうものを探して、明るいうちに、明るい場所 で、会うかも。初めて会うのに、日本だったらいいけど、メールや電話でどんなに 気に入っていても、やはり抵抗ありますもん。 それと、ナポリ人が人をだます、、、というのはどうかと思いますが、調子のいい 人が多いんですよー。ニコニコ笑顔で親切に教えてくれたと思ったら、ぜーんぜん 違った!とか。。。特に男の人に多かったです。悪気はないんでしょうけど、きっ とあれがナポリ気質だったのでしょうか。私の彼はナポリ出身ではないので、詳し いことはわからないのですが、、、
ということで、会いたい気持ちを押さえ目にしつつ、安全な時間・場所で会ってみ たらどうでしょう?実際にツアーを探すときに、自由時間を取れるものに絞ってみ るといいかもしれませんね。なんだかんだ、ヨーロッパは遠いです。。。せっかく の機会を大切にするとよいと思います。 もちろん、個人的には、イタリア人の明るさ、暖かさ、大好きです!mamiさんのお 友達も素敵な人だといいですね☆
|
| 282/
(削除) |
・投稿者/
・投稿日/ 2005/04/28(Thu) 15:03:54
| |
| 291/
Re[5]: かなり |
・投稿者/ うん
・投稿日/ 2005/05/03(Tue) 16:37:39
| へたですよねーアメリカであった人みんなうるさいだけで全然でした(泣)
|
| 325/
イタリアーノ |
・投稿者/ Lemi
・投稿日/ 2005/07/31(Sun) 22:04:18
| 最後のレスから随分時間が経ってしまって読まれている方がいるか分かりません が,イタリア人の彼氏を持つ一人として書かせていただきます。
私もこのサイトに助けを求めのは付き合って1ヶ月のイタリア人の彼から連絡が来 くなって動揺していたときでした。 彼とはインターネットのサイトで知り合っ て,旅行をかねて会いにいき,付き合いだしました。 付き合って一ヶ月ですが彼 には2回イタリアで会っています。 でも私はドバイに住んでいるので遠距離に なり`電話するね’と言ってかけてこないことが何回か続き,向こうが何を考えて いるのか分からず,このサイトをのぞいてみたのです。 同じような環境で悩 んでいる人が多いことと,そしてこの`イタリア人の彼氏’についての皆さんのト ークの面白さで 随分心が和みました。。。
良かったことに彼からは丁寧に2通メールが来ていて ‘電話しようとしたけど ビーチにいて電波が届かず, 30分かけて公衆電話を探して君にかけたけど電話 がつながらなかったよ。 そのあとはパーティがあって忘れてた。。ごめん。’っ て。 それを知らずに私は彼を責めるメールを出してしまいそれを読んで彼が傷 ついた(怒った)のか‘本当に君がすきかしばらく連絡をしないで様子を見たいと 思ったんだ。’ ということでした。でもやはり私のことを好きだと思ってくれた らしく, また連絡をくれるようになりました =
そんなつらいときに私は ジョン グレイ 著者の‘愛される女 になれる本’と いうシリーズを読んで男の考え方と私たちの考え方の違いを知り 落ち着きを取り 戻すことができました。
なんか嬉しくて,まだお話したこともない皆さんにお伝えしたくて書きました。 みなさん,私たちの恋愛がうまくいきますように!!!
|
| 465/
Re[1]: イタリア人の彼 |
・投稿者/ 私の旦那はアメリカン
・投稿日/ 2006/04/30(Sun) 01:12:55
| 私はイタリアに住んでいましたが、旅行と生活は違うな〜と思いました。 住んでた当時付き合っていた彼は優しく恋愛を楽しめましたが女みんなにいろんな 意味で優しくイタリア人不振になって帰ってきました。 みんなが私のようになりませんように。。。
|
|