|
>芥屋さん:
>ここんとこは、ドラゴンズドグマをずっとやっておりました。
>ハイファンタジーの世界、大好きでござる。
職場の後輩がハマっておりました。
ひたすら人参腐らせて売ったりとか,牛を仕留めて売ったりとか・・・
どのへんがドラゴンなのかと。
>
>>給料明細の保険料見ると,何でこんなの払えないのかと思うけど,国保料の金額見ると目が点になりますよね。
>
>とはいえ、各自治体でいろいろな工夫をしてたりしますので、必ずしも国保のほうが高いとは限りません。その方々の世帯構成とか所得水準とか、国保の加入条件とか(例えば解雇されて加入するとか)、ケーズバイケースです。
>社会保険の任意継続(一般に就労時の2倍の金額)より、遥かに安い金額で国保に加入できる場合もありますよ。お住まいの自治体がどういう独自の条例で工夫してるかにもよりますので、悩んでる方は事前に試算をどうぞ、ということです。
早めの相談が大事なんですね。
そうか国保の知識だけじゃなくて,各健保の独自規定を確認して比較検討する必要もあるのか。しかも、料金とサービスが自治体ごとに異なるから,制度に詳しい市民も少ないと・・・ファンタジーの世界に旅立ちたくなりますね
|
|