突発性企画感想用掲示板
HOME  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
471/ 独りぼっちの異邦人 ||| 独りぼっちの異邦人
・投稿者/ 夏樹夕
・投稿日/ 2009/04/01(Wed) 00:26:15



474/ Re[1]: 独りぼっちの異邦人 ||| 独りぼっちの異邦人
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2009/04/01(Wed) 11:29:52

    こんにちは。
    普段、あんまり、SF読まないので、あんまりな感想かも……

    感じたままをいうと、ラストにふんわりとした後味のよさ。コレをうまく説明でき
    ないけども、なんともいえない気持ちの良さを味わいました。
    なぞめいているけども、それがすごく魅力的で
    読めて気持ちよかったです

478/ Re[1]: 独りぼっちの異邦人 ||| 独りぼっちの異邦人
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/04/17(Fri) 22:16:34

     こんにちは、いつも本当にお世話になっております。遅ればせながらですが、感
    想を書かせてください。
     一人語りの体でしたが、本当に誰かが話しているように、感じました。SFとかそ
    ういう風よりどちらかというと面白い縁の物語に思えます。ぜひ、「アーヌング
    〜」の方も今度読ませていただきたいと思います。
     短文ですが、この辺りで失礼します。



472/ 独りぼっちの異邦人 ||| ラブソング
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2009/04/01(Wed) 00:27:44



477/ Re[1]: 独りぼっちの異邦人 ||| ラブソング
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/04/17(Fri) 22:14:09

     こんにちは。感想を書かせてください。
     主人公の女の子の孤独というか、さみしいなぁとこちらが思ってしまうような感
    情が伝わってくるようでした。ただただ、彼女には幸せになってほしいなぁと思い
    ます。
     こうやってシリーズものを書ける人、憧れます。

     ところで、今日改めてもう一度読もうと思って、上記URLをクリックしたのです
    けど、ページが見つからないと返ってきました。一応報告まで。



418/ ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 小杉蘭
・投稿日/ 2008/12/03(Wed) 16:43:10



420/ Re[1]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2008/12/03(Wed) 20:32:21

    女は、女という生き物。
    つくづく、そう思ってしまいつつも、なんとも微笑ましい姉妹でした。それも、な
    んだか枠にとらわれていない。仲は悪いけども、それでもまぁそれは女同士のなん
    とやらみたいな(なんだ、それは)
    可愛くて、健気で、どこか憎めないけども、それが愛しい姉妹たちでした

425/ Re[2]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 小杉蘭
・投稿日/ 2008/12/08(Mon) 01:21:24

    ご感想ありがとうございますー。

    性格が全然ばらばらの姉妹だという感じで書いてますが、後から考えると根っこは
    三人とも同じですね。本当にぶっ飛んだ姉が書きたかったのですが、やっぱりそれ
    は難しかった(苦笑)
    あんまり良いことじゃないですが、「あいつはこんな性格だから、じゃあ自分は反
    対の性格になろう」という思想は結構ある気がします。でもやっぱり大元の性格は
    変わらなくて、そこからずれとか軋みが生じたりとか、つまりこの三姉妹が良い例
    というか(特に三女あたりとか)

    能天気で正直な姉妹たちを好きになって頂いて、ありがとうございますっ。

429/ Re[1]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2008/12/08(Mon) 23:41:44

    こんにちは、感想を書かせてください。
    三人それぞれの一般論から少しズレた性格というのが、面白い設定に感じました。ただそれほど個々が個性的に感じなかったのは、残念でした。
    しかし微妙な姉妹の関係は、姉妹のいない私にとって少し羨ましい関係だと思える作品でした。
    では短文ですが、失礼します。

440/ Re[2]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 小杉蘭
・投稿日/ 2008/12/12(Fri) 23:08:08

    ご感想ありがとうございます。

    そうなんですね……結局三人とも一緒な感じになってしまい、もっとどんとぶつか
    り合えばよかったです。ご指摘感謝です。

    しかしイライラしたり嫉妬したりして嫌だという姉妹も、結局お互い居てくれてよ
    かった、というのがオチ(?)なので、少しでも楽しそうに感じて頂けたら幸いで
    す。
    (自分にも姉が二人いますが……やっぱりケンカとかじゃなくて嫌味の応酬です(苦
    笑))

    ありがとうございました。

438/ 拝読しました♪
・投稿者/ RED
・投稿日/ 2008/12/12(Fri) 10:11:17
・URL/ http://www.geocities.jp/red_bunko/top.html

    遅ればせながら、「Sisterly」を読ませていただきました。

    性格形成がちょっと普通と違う三姉妹ということでしたが、
    そういうことはあまり念頭に置かず、普通に姉妹の話として拝読しました。
    次女と三女が親しく、長女がやや距離を置く関係であるところに、
    とある出来事をきっかけにギクシャクする――という内容なのですが、
    いささか物足りない気がしたのが残念です。
    たとえば次女が生徒会の仕事で三女との約束をドタキャンするとか、
    長女が二人の関係修復にインパクトのある役割を果たすとか。
    文章はお上手なので、あとは物語の起伏かな、と思います。

    ちょっとピリ辛な感想になってすみません。
    これからも創作活動に励んでください。

441/ Re[2]: 拝読しました♪
・投稿者/ 小杉蘭
・投稿日/ 2008/12/12(Fri) 23:56:19

    ご感想ありがとうございます。

    展開の少なさは自分でも思いました。だらだら設定を書いたあと本編……と期待を
    持たせておいてヤマがなかったですね……。
    ご指摘ありがとうございます。
    もっとドカドカ動かせてあげればよかったです。
    (ちょっと消極的過ぎる子たちでした……(苦笑))

    ご指摘を参考にまた頑張ります!
    ありがとうございました。

443/ Re[1]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ めい
・投稿日/ 2009/01/22(Thu) 05:57:16

    こんばんわ。"はじめまして"かもしれません。

    Sisterlyを読ませて頂きました。とても綺麗にまとまったお話ですね。

    文章が淡々としているので、危険な内容なのかと少しドキドキしながら読んでいま
    した。(それこそ三人のうち一人があの世へ行ってしまう…みたいな)
    なので、ラストには少し茫然。期待はずれという意味ではなく、姉妹という関係の
    暖かさに浸ってしまいました。

    近い年齢同士で、でも恋愛や友情とは違った人間関係の微妙な動きが心にジンと沁
    みましたね。夕日のラストも感動しましたが、変に盛り上げ過ぎない文章と葉子の
    サバサバした性格が必要以上の盛り上げを抑えているみたいで、その分、暖かさが
    増しているような気がしました。とてもおもしろかったです。

    うーん 私ごときが特に指摘するような点なんて思い浮かばないのですが、あえて
    言うならば(あえて言うなよ) 冒頭部分はいらなかったかも。思い切ってカットし
    て、『そのとき、柳谷一家は、…』から始まってもよかったような気もします。文
    章が淡白なカンジだしお話自体はそれほど長くもないので、三姉妹の性格をそれぞ
    れ説明することもなかったのかな? なんて少し思いました。でも姉妹というもの
    を分析する文章は面白かったですよ。

    生意気な事を申しました。これからも頑張ってくださいね。

470/ Re[2]: ■再・紅に帰る■Sisterly
・投稿者/ 小杉蘭
・投稿日/ 2009/02/24(Tue) 19:09:31

    初めまして、小杉です。
    このたびはご感想ありがとうございます。

    自分でも読み返してみて、なんでこんなに速く進むのか、首を傾げるばかりです。
    過去話(?)をしているからか……というか、内容がすかすかだからだと思
    います(汗)もっとキャラを動かさないとだめですね。

    友達だったら放っとけばいいんですが、家族のことだから家に帰る度にイライラ!
    という感じですね。お互いのことは全部わかってるつもりだったのに、とか。

    そうですね。冒頭がこのお話のキモ(?)だったらいいなあと思ってたのですが、
    本編で全然活かせてない感じです。もっとどかっと特徴が出せる話にしないとだめ
    ですね。はあ……。
    (でも書いてて楽しかったのは冒頭です。世の姉妹さんたちは全然違うかもしれませ
    ん……)


    ご指摘ありがとうございました!
    ご参考にさせていただき、これからも頑張ります。



446/ サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/02/03(Tue) 00:00:48
・URL/ http://blueumbrella.karakasa.com/



451/ Re[1]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2009/02/06(Fri) 17:28:04

    今回は、とってもらぶららぶな人たちで(にやーと笑いましたよ。ええ、もう、お
    粗末さまです。ぷんぷん←ぇ)

    ただ最初に ツネくんとよんで次にトキくんとよんでいたので、あれれ? とは思
    いました。なにかの間違いかなーって。それもラストになってわかりましたけど
    も。ちょびっと読み手を混乱させるかな?

    けれども、彼女と彼氏のやりとりはリズムがよくてすごく好き。
    というか、上司もさみしいんだろうなぁと。すごく違う方向に考えてしまいまし
    た。
    幸せどっきり、ありがとうございました

455/ Re[2]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/02/07(Sat) 22:22:25

     こんにちは、このたび拙作をお読みいただきありがとうございました!
     ラブラブなところでにやーとしていただけて、嬉しいです。いや、ぷんぷんです
    か!?
     指摘のあったツネ君とトキ君の違いの理由は、誤植でした。書いている途中に呼
    び方を変更しまして……全部変えたと思っていたのですが、気付かず提出してしま
    い、すみませんでした。本当ご指摘ありがとうございました。さっそく直してきま
    した。
     彼女と彼氏のやりとりがリズム良く感じてもらえてよかったです。そういう話を
    書きたいなと思っていたので、目標達成できてて嬉しいです。
     上司は私も気になるところです。大晦日まで部下を拘束する上司って生半可じゃ
    ないですよね。
     ともあれ、感想ありがとうございました。それではこの辺で失礼します。

460/ Re[1]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/02/07(Sat) 23:44:49

    こんばんは。
    若輩者ですが、感想を書かせてください。

    第一に思ったのは、面白いです。最初からプッと笑ってしまいました。
    良い感じですミドリさんとトキツネくん。可愛らしいカップルですね。

    すべてが、どんべえに掛かってきてるんですね。(見当違いならごめんなさい。)

    最後の結婚式という言葉に続きを期待しています。


    乱文で申し訳ありません。ではでは。



462/ Re[2]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/02/08(Sun) 22:22:47

     こんにちは、このたびは拙作をお読みいただきありがとうございます!
     最初の会話から笑ってもらえてよかったです。とにかく軽い話を書こうと思って
    いたので。夫婦漫才です。
     そうなんです、カップ麺に全てがかかってきてるんです。見当違いじゃないです
    よ。どんぴしゃりで、嬉しいです。
     続きですかー。考えてなかったんですけど、そう言われるとやる気がでますね。
    ちょっと考えてみようって思います。
     それでは、この辺りで失礼します。

465/ Re[1]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/02/13(Fri) 17:43:49

    こんにちは。いつも、突発の作品を読ませて頂いてます(なかなか感想を書けなく
    て、ごめんなさい)
    今回のお話は、テンポがすごく良くて、あっという間にのせられてしまいました。
    ミドリさん最高です。いたずら娘万歳。
    でも、トキくんがやられっぱなしじゃないところが、またいいですね。
    最初の台詞っからサプライズでしたが、最後までちゃんとサプライズで(笑)
    読後感がとてもすっきりしていました。

    それにしても……らぶらぶでいいなぁ。こういうカップル羨ましいなぁ。
    本人達もさることながら、こんなほのぼのかつ「騙し騙され」な素敵カップルを書
    ける藤原さんも羨ましいです。

    ラストの、結婚式。「それはまた、別のお話」ということなので、
    彼らのその後を楽しみにしています!!

469/ Re[2]: サプライズ!「きつねとたぬき」
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/02/16(Mon) 21:31:07

     こんにちは、帯刀さま。いつも拙作をお読みいただきありがとうございました!
    嬉しいです。
     テンポのいい話と言っていただけて、喜んでます。サプライズだらけにしたかっ
    たので、その点でも成功しているようで……。いやみのない話になっていて、ほっ
    としてます。
     す、素敵カップルですか!? すごく嬉しいですねー。その高揚感のまま続編を
    書き上げてしまいそうな勢いですよ。本当にありがとうございます。

     短文ですか、この辺りで失礼しますね。



445/ サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/02/02(Mon) 23:59:34
・URL/ http://s1.shard.jp/soranimukau/



450/ Re[1]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2009/02/06(Fri) 17:23:30

    いつも素敵な詩でしたので、おおっと喜びました。えへへ
    読み終えて、一言
    なんてむねきゅんな物語だろうとおもいました
    なんだかうまく言葉にできないけども、それでも触れ合う二人がすごく愛しい存在
    で 読んでいて、最後に、なんだかほんわかとしたものをいただきました

454/ Re[2]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/02/06(Fri) 21:47:31

    こんばんは。
    感想ありがとうございます。

    >いつも素敵な詩でしたので、おおっと喜びました。えへへ
    ありがとうございます。書き手としてはとても嬉しいです(^^)
    小説にチャレンジして良かったとも想いました。

    むねきゅん・・・ほんわか・・・

    本当に、ありがとうございますとしか言いいようが無い・・・
    すいません。慣れてなくて・・・。
    槙皇様の心に残れて嬉しいです。

    乱文になりました。すいません。


458/ Re[1]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/02/07(Sat) 22:35:22

     こんにちは、感想を書かせてください。
     サプライズ序章ということで、彼女が結局用意したサプライズとはなんだったの
    か、これから行うサプライズは何なのか、とても気になるお話でした。またその余
    韻が良いんですよね。シリーズものの番外編ということでしたが、そういう雰囲気
    を感じさせずに書かれているので、とても分かりやすい物語でした。
     この人に何をあげようと考えるのは、楽しいですが難しいですよね。その結果、
    諦めつつあった主人公に見えかけた「私があげられるもの」。ぜひ見つけてトモ君
    にプレゼントしてあげてほしいと応援したくなりました。そして私もそれが何なの
    か知りたいです。
     可愛い物語をありがとうございました。
     それではこの辺りで失礼します。

459/ Re[2]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/02/07(Sat) 23:37:06

    こんにちは。
    ご感想ありがとうございます。

    深く読んで頂けて嬉しいですが、私自身は実はあまり深く考えてないのです
    が・・・・。

    この番外編を書く前に。本編を2作品書いております。そこには、トモ君が欲しい
    ものは書いています。それをミオちゃんがどう見付けて、渡すのかをあとの本編2
    作品で書きたいと想います。

    可愛い物語と褒めて頂いて嬉しく想います。

    乱文失礼しました。では。

467/ Re[1]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/02/13(Fri) 18:03:06

    こんにちは。初めまして、でしょうか……? 違っていたら申し訳無いです。

    「私があげられるもの」拝読しました。
    いやぁ…切ない! いい意味で甘酸っぱい、きゅんとする素敵なお話でした。
    頑張れミオ! と、思わず応援したくなります。
    杉浦くんの欲しいもの、あの思わせぶりな台詞がまた、読み手の心を惹き付けます
    ね。

    トモだから、諦めずに頑張って探してみよう。というミオの気持ち、
    その前向きさというか、恋に頑張る女の子というところが、とても好感度が高いで
    す。
    短い文章の中で彼女の性格や心理がうまく表現されていて、読みやすかったです。

    前後のある作品のようですので、彼らの他ストーリーも楽しみです!

468/ Re[2]: サプライズ!「私があげられるもの」
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/02/14(Sat) 00:42:58

    こんばんは。初めて・・・?だと想います。いえいえ。お気になさらず。

    改めて、初めまして。ご感想ありがとうございます。

    読後、皆様の心に残って欲しい感情がちゃんと残っている事に嬉しく想います。
    伝わって良かったという想いです。


    >杉浦くんの欲しいもの、あの思わせぶりな台詞がまた、読み手の心を惹き付けま
    >すね。

    このお話では思わせぶりなのですが、前作の本編で実はある意味答えを言っていま
    す。(←ネタバレになりますが・・・ご容赦下さい)
    その想いにミオがどうやって、返すかが書きたいので・・・。でも、このお話を読
    んで本編に興味を持って頂きたいので複線のように書けたら良いなと思い書きまし
    た。意図が通じていてヨッシャという感じです(笑)


    本当に、嬉しいご感想をありがとうございます。

    文も読みやすいと言って頂けてホッとしています。
    宜しければ、弊サイトに来て頂いて他2編を読んで頂きたいです。お待ちしており
    ます。(笑)

    では長々と申し訳ありません。
    乱文失礼致します。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

掲示板管理者:夏樹夕
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29