突発性企画感想用掲示板
HOME  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
482/ 【桜】サクラサク
・投稿者/ 志芽凛
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 00:56:52



488/ Re[1]: 【桜】サクラサク
・投稿者/ RED
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 22:51:19

    「サクラサク」を読ませていただきました。

    春の陽射しが、桜の花びらを通して注ぎ込む光の中で、
    一瞬だけ主人公に見えた少女の家族の幻影――
    そのラストシーンがとても美しく思えました。

    また、桜のシーンが“陽”を、主人公の心の内で“陰”を表していて、
    ピアノの伴奏という言葉が出てきたところから、
    そのコントラストがひとつの楽曲を奏でているようにも感じました。

    少し気になったのですが、キャラクターの年齢が今ひとつつかめませんでした。
    主人公は冒頭での部活帰りという言葉から、
    中、高校生くらいだと察せられるのですが、
    三つ違いの姉が登場するまで、どちらか絞り込めず。
    少女もひらがなを多用した舌足らずなセリフで、小さい子だとは思いましたが、
    具体的に何歳くらいと書いてもらった方が
    読者がイメージする上でよかったかも。

    その他の描写などは、ちゃんと書かれていらっしゃるので、
    この一点だけもったいないと思いました。

    乱筆・乱文、お気に障りましたら申し訳ありません。
    これからも創作活動に励んでくださいませ。

495/ Re[2]: 【桜】サクラサク
・投稿者/ 志芽凛
・投稿日/ 2009/06/05(Fri) 00:51:33

    こんにちは、はじめまして。
    ご感想、ありがとうございます^^ そう言って頂けてとても嬉しいです。どちら
    かというと微妙な心の動きを描いたお話だったので、こんな感想を頂けるとは思っ
    ていませんでした。

    年齢は、うっかりしておりました(笑)ご指摘ありがとうございます。
    少女の方は、「ランドセルを背負った少女」と最初描写していたのですが、今春休
    みじゃん、と思って削ってそのまんまでした;
    また短編でしたし、今回ライトノベルというよりも純文学よりでしたので、細かく
    描写していないせいもありますね。読んだ方のご想像にお任せ致します^^
    まだまだ精進です。

    REDさまのお話も、近いうちに読ませて頂きます〜。
    それでは、失礼いたします。

496/ Re[1]: 【桜】サクラサク
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/06/05(Fri) 01:22:49

    『サクラサク』拝読しました。
    先にREDさんの作品を読んでいたので、「お、また『サクラ咲く』だ」と思ったの
    ですが、全然方向性が違っていましたね。
    同じお題でも全然違う世界が読めて、興味深い限りです。

    さて。
    読後の最初の感想は「いい話だー」でした。
    篤志の思考はなかなか重くて暗い方向に向きがちなのに、ラストの情景が全部攫っ
    て、とても温かい読後感が残りました。

    情景の描写と、登場人物の行動の描写、心情描写、いろんなものが入り混ざって書
    かれているのに、ちっとも冗長にならず、むしろとてもバランスよく書かれている
    ところに感動しました。
    説明臭くないのに、状況が頭に思い浮かべられる適度なリアル感といいますか……
    上手く説明できませんが(苦笑)
    こういう文章のバランスには憧れがあるので、読み返して勉強させてもらおうと
    思っております。

    素敵なお話を有り難うございました!

499/ Re[2]: 【桜】サクラサク
・投稿者/ 志芽凛
・投稿日/ 2009/06/07(Sun) 21:18:00

    こんばんは、はじめまして。
    お読みくださり、ありがとうございます^^

    良い話だと言って頂けてひそかに飛びあがっております。高校生の時って、何かと
    色々考えてしまうもんじゃないかな、と思い、その感情をちろっと表現してみました。

    まだまだ私も修行中の身ですので、そのようなお言葉を頂けると非常に嬉しいです。
    文章のバランスと言いますか、テンポみたいなものは中々難しいですよね。舞い上
    がって書くと、思い浮かべた光景がちっとも文章になっていなかったり。逆に、長
    すぎる文章になってしまったり。気がついたら会話しか書いてなかったり。

    私も勉強の毎日です;

    ご感想、ありがとうございました!


510/ Re[1]: 【桜】サクラサク
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/07/17(Fri) 22:34:43

     こんにちは、はじめまして。
     遅くなりましたが、感想を書かせて下さい。
     主人公の心の情景を電気をつけない部屋で表わしているのが、すごいと思いまし
    た。少女とのエピソードも上手く使われていて、彼が本当にしたいことや心の揺ら
    ぎなどが、ストレートに伝わってきました。
     それでは短文ですが、失礼します。



483/ 【桜】さくらの見た夢
・投稿者/ 矢崎真名
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 00:59:34



486/ Re[1]: 【桜】さくらの見た夢
・投稿者/ RED
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 22:50:16

    「さくらの見た夢」を読ませていただきました。

    個人的に、こういうの好きです。
    妖しく、儚げで、現実と夢の境が混ざり合っているようなビジョン。
    夢という、日常に似ていながら異なる世界に魅かれるものを感じます。

    乱筆・乱文、失礼しました。
    私が言うのもなんですが、これからも企画参加にチャレンジしてみてください。

490/ Re[1]: 【桜】さくらの見た夢
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/06/04(Thu) 00:43:44

    「さくらの見た夢」拝読しました。
    回想と現実と虚構の世界が入り交じって、断片的に場面が変わるのに、ちゃんとつ
    いていけました。
    よく、状況に置いていかれる読者なので(苦笑)読みやすくてとても良かったで
    す。

    彼女に会うために、全てを捨てても構わない。なんて、追っかけていけてしまう彼
    が素敵です。そんな風に追いかけてもらえる彼女も素敵。
    このふんわりとした雰囲気の彼女となら、もう一度会えた時に忘れられていたとし
    ても、もう一度幸せになれそうだな。と、勝手に想像しています。

    植物の「桜」と「さくら」が登場しますが、「さくら」は彼女の名前ですか?
    きっとそうなのだろう、と勝手に解釈して、うまいなぁ、と思いました。

    あれ、気がつけば長文・乱文に……失礼致しました。

509/ Re[1]: 【桜】さくらの見た夢
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/07/17(Fri) 22:34:06

     こんにちは。
     遅くなりましたが、感想を書かせて下さい。
     夢のような淡い光が満ちているような情景が浮かびます。変わった雰囲気のある
    子を追い求めて、主人公が異世界に飛び出したのが、すごく行動力があるんだなぁ
    と思いました。
     ぜひ、それからの話を読んでみたいと思わせる作品でした。
     それでは短文ですが、失礼します。



484/ 【桜】〜約束〜
・投稿者/ 湯浅凍葵
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 01:00:19



489/ Re[1]: 【桜】〜約束〜
・投稿者/ RED
・投稿日/ 2009/06/03(Wed) 22:51:50

    「〜約束〜」を読ませていただきました。

    「ほのぼの思い出ストーリー」とありましたが、
    どちらかというとテンション高めの勢いを感じました。
    きっと作者さんはお若いんだろうな〜、とも。

    いえいえ、若くていいんですよ(笑)。
    私も昔は勢いで執筆してしましたから。
    あの頃のものを読み返すと、
    自分で「すごいの書いてたなぁ」と感心します(笑)。

    まあ、年配者からひとつ言わせていただきますと、
    「二十八歳くらいじゃ、オジサンじゃない!」ってことですね(爆)。
    十代くらいの人にとっては、二十八の人って、
    むちゃくちゃ大人に思えるのかもしれませんけど、
    まだまだ大学生くらいのノリでいる人は多いものです。
    疲れなんか一日寝れば取れるし、おなか周りもそんなに気にならない。
    そういうのがガタっと来るのは、ズバリ、三十代から!(笑)

    ――と、まあ、主人公があまりにも年齢を痛感する場面が出てくるので、
    あえて書かせていただきました(笑)。
    どうぞ、聞き流していただいて構いません。

    とにかく、久しぶりに文章にパワーのある作品にお目にかかれました。
    これからも、どしどし書いてくださいまし。

497/ Re[1]: 【桜】〜約束〜
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/06/05(Fri) 01:36:22

    初めまして。帯刀彪(たてわき かおる)と申します。
    『〜約束〜』拝読しました。

    丁度先日、高校時代の友人総勢20人と会ってきたところでした。タイムリーで
    す。
    本当に、古い友人と再会すると、その頃のテンションに逆戻りするんですよね。
    彼らの楽しそうな様子がとても伝わってきて、こちらまで楽しい気分になりまし
    た。
    クラス全員、集まれるなんて、羨ましすぎる。素敵だなぁ。

    主人公の一人称ですすむ、ノリツッコミ的な雰囲気も、作品を楽しい雰囲気にする
    のに大いに役立っていたと思います。
    こういう一人称形式、挑戦しようと試みたこともありますが……主人公が一人す
    べってしまって、読んでいてイタイ、楽しめない……となって、挫折した経験があ
    ります。
    でも、このお話の中では、最後の HAPPY! ムードを盛り上げるのに一役買ってい
    て、うまい使い方だなぁと感心しました。

    読んでいて元気が出る、楽しい作品でした。
    ぜひまた、突発性企画でお目にかかれることを願っています♪

508/ Re[1]: 【桜】〜約束〜
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/07/17(Fri) 22:33:05

     こんにちは、はじめまして。
     遅くなりましたが、感想を書かせて下さい。
     十年前の約束を覚えていて、クラス全員が集まるというのは、とても珍しいこと
    かもしれません。
     卒業式の日、桜の下でまたという約束と集まった日に桜が咲き誇る様子が目に浮
    かぶようでした。
     それでは短文ですが、失礼します。



498/ 【桜】おしゃべりな桜
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/06/05(Fri) 22:08:26



503/ 拝読しました♪
・投稿者/ RED
・投稿日/ 2009/06/08(Mon) 20:47:13

    「おしゃべりな桜」を読ませていただきました。

    まず、「桜の木の下には死体が」のくだりで、ニヤリとしました。
    この都市伝説みたいな話、根強いですね。
    小説のネタとしてはいろいろと使えそうで面白いです。

    また、「おしゃべりな桜」が「王様の耳はロバの耳」みたいで、
    ちょっと気味悪さがありながら、ユーモラスも感じられました。
    翌日、どうなっているんだろう?
    そんな興味もそそられます。

    ただ、私だけかもしれませんが、
    秘密を埋めさせようとするいじめっこ(?)の心理が腑に落ちませんでした。

    乱筆・乱文、失礼しました。
    これからも創作活動に励んでくださいませ。

506/ ありがとうございました。
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/07/17(Fri) 22:30:20

     こんにちは。

     お読みいただき、ありがとうございました。返事が遅くなって、すみません。
     着眼点を褒めていただきありがとうございます。できれば、もっと深く掘り下げ
    ていきたいテーマです。
     締め切り間近の作業で、どうしても消化できなかった題材(いじめっこの心理)
    をやはり、つつかれてしまいました。構想はあるにはあるのですが……。
     
     では短文ですが、失礼します。またよろしくお願いします。 
     

505/ Re[1]: 【桜】おしゃべりな桜
・投稿者/ 帯刀彪
・投稿日/ 2009/06/08(Mon) 23:59:15

    「おしゃべりな桜」拝読しました。

    「桜はおしゃべりなんだよ」、という冒頭の台詞で、どう展開していくんだろうかと、とても惹き付けら
    れました。
    それがラストに「クスクス」という笑い声に繋がり……謎めいていて少し背筋の寒くなる雰囲気のお話で
    した。
    桜には、こういう少し怖いような不思議な力がありそうな雰囲気がありますよね。今回の6題の中では少
    ない方の方向性だったので、この不気味さが際立ってました。

    ただ、桜の「上手くいった」という呟きや、いじめっ子集団がどうして自分達の秘密を正直に書いてし
    まったんだろう、といったストーリー面でも、謎が多かったように感じます。
    タイトルや導入がとっても惹き付けられるものだっただけに、この謎めいた雰囲気はそのままに、もう少
    し書込みがあったほうが良かったのかなぁ、というのが、少し勿体無く感じました。

    なんだか批評文ぽくなってしまってごめんなさい。


507/ ありがとうございました。
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/07/17(Fri) 22:32:25

     こんにちは。
     お読みいただきありがとうございました。返事が遅れてしまい、すみません。

     私自身あまり書いたことのない題材だったので、楽しかったです。ただ、やっぱ
    り突っ込まれるだろうなと思っていたところを突っ込まれてるので、うっと来てま
    す……。
     批評大歓迎なので、逆に嬉しかったです。また良かったら、書き直したいと思い
    ます。

     それでは短文ですが、失礼します。またよろしくお願いします。



473/ 独りぼっちの異邦人 ||| Thank you.
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/04/01(Wed) 00:28:38



475/ Re[1]: 独りぼっちの異邦人 ||| Thank you.
・投稿者/ 槙皇旋律
・投稿日/ 2009/04/01(Wed) 11:34:52

    こんにちは。
    またしてもまるで申し合わせたように(決して狙ってません。たぶん)企画にいっし
    ょになれて、うれしいです

    今回は、やっぱりあたたかい物語でしたね
    なんとなく日本語を学ぼうというラストの言葉に、あ、これっていいなぁと思いま
    した
    二人の出会いと、触れあいがぽかぽかとあたたかかったです
    面白かったです
    ただ続きを読みたくなる物語でした(ロマン方向に考えちゃった)

476/ Re[2]: 独りぼっちの異邦人 ||| Thank you.
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/04/17(Fri) 22:10:11

    こんにちは、むしろ待ち構えていたような気がしてなりません(笑)私のほうこ
    そ、嬉しいです。今回も読んでいただき、ありがとうございました。
     「あたたかい」がキーワードの物語だったので、そう思っていただけて嬉しいで
    す。私も最初、ロマン方向に考えていたのを、途中方向転換してしまったので、そ
    んな雰囲気が残ってたんですね。さすがです、気付かれるとは……!!

     ではでは、また(笑)

479/ Re[1]: 独りぼっちの異邦人 ||| Thank you.
・投稿者/ 瓔紅花
・投稿日/ 2009/04/18(Sat) 23:15:09

    こんばんは。拝読しましたので感想をば。

    可愛らしいお話ですね。心温まります。

    伝えたい事があるのに言葉が通じないというもどかしさは
    きっと今も昔も変わらなかったのでしょうね。

    主人公の彼が日本語を勉強して少女とお話をするシーンが
    頭の中にはっきりと浮かんできました。

    きっと照れながら言葉を一生懸命探しながら少女にお礼を述べ
    色々な話をするのでしょうね。
    そして少女は笑いながら聞いているのでしょうね。

    すいません。変な感想文で・・・。
    乱文失礼しました。

480/ Re[2]: 独りぼっちの異邦人 ||| Thank you.
・投稿者/ 藤原湾
・投稿日/ 2009/05/31(Sun) 22:41:07

    こんにちは。返事が遅れてしまってごめんなさい。
    このたびは拙作をお読みいただき、ありがとうございました。櫻様の感想を読ませ
    ていただくと、自作のキャラながらすごくホカホカとさせていただきました。あり
    がとうございます。
     短文ですが失礼しますね。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

掲示板管理者:夏樹夕
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29