戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
21703/ 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ 乾杯
・投稿日/ 2010/01/29(Fri) 02:25:17

    結婚の報告のため、友人に手紙を出したら少し遅れて返事がきました。

    そのメッセージは読む前からどんなことが書かれているのか分かります。
    ネガティブなメッセージではないのですが、手書きなので心が篭っていないのがよく伝わ
    りました。考えすぎかもしれません。

    手書きのものは、あれほど心が見透かされてしまうものだとは、知りませんでした。
    ある意味こわいと思いました。


    国際結婚された皆さんは、御友人や御家族、親戚の方々から
    心から祝福されて結婚しましたか?

    何だか、寂しい気持ちになってしまったので他の方の意見を聞きたくなり
    投稿します。









21712/ Re[1]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ かなみ
・投稿日/ 2010/01/29(Fri) 17:47:29

    トピさん、こんにちは。

    私は今の夫と結婚が決まった時、友達に報告はしましたが、返事は元々期待してま
    せんでした。年賀状を出すというあの感覚で投函しましたね。

    私の頭の中は、心底愛した彼との結婚が嬉しくて嬉しくて、他人の反応なんて
    なんのその。とにかく、きっと幸せな家庭を築こう、可愛いあの人と私の赤ちゃん
    を生みたい、そればっかりでした。

    「苦労するわよ。」「止めておけば?」などなど、色々言われましたが私は気にし
    ませんでした。だって好きな人と結婚出来たんですもの!一ヶ月で離婚になっても
    後悔はない!って思いました。

    あれから11年、子供も生まれてとても幸せです!
    だからトピさん、そういう人の反応はムシしましょう!!!

    旦那さんとお幸せにね!!

21721/ Re[2]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ 独身
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 20:06:17

    とっても素敵なコメントだったので
    独身だけど、書かせてください。

    今私には、遠距離だけどNavyの彼がいます。
    会えなくてつらいことも多いけど、
    頻繁に連絡とりあって、毎日彼のことほんとに好きだなー!!・・って思いマス。
    彼が日本に戻ってきたら一緒に住む予定。

    正直「それまで続くのか?」とか
    「まわりはどう思ってるんだろう?」とか思うけど、
    本当に自分の信念(?)を強くしっかり持っていれば
    絶対幸せになれるんだなー、って思っちゃいました。

    すみません、とぴ主さんに対するコメントでなくて・・・・

21723/ Re[3]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ かなみ
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 23:40:28

    > とっても素敵なコメントだったので
    > 独身だけど、書かせてください。
    >
    > 今私には、遠距離だけどNavyの彼がいます。
    > 会えなくてつらいことも多いけど、
    > 頻繁に連絡とりあって、毎日彼のことほんとに好きだなー!!・・って思いマ
    ス。
    そうそう!相手を好きだって思える気持ちが一番なんですよね!
    学歴がどうの、年収がどうのと思う気持ちがあるうちは駄目だと思います。
    ありのままの彼だから好き、って思う自分が嬉しいですものね。

    > 彼が日本に戻ってきたら一緒に住む予定。
    きゃ〜っ、今から楽しみですね。好きな人との生活は最高ですよ!
    彼の為にご飯を作って、お家を綺麗にして待ってるって事がどんなに幸せか
    きっと理解出来ると思います。
    >
    > 正直「それまで続くのか?」とか
    > 「まわりはどう思ってるんだろう?」とか思うけど、
    そんな事考えちゃ駄目です。まわりの人なんてムシムシ!自分の幸せだけ考えまし
    ょう!!

    > 本当に自分の信念(?)を強くしっかり持っていれば
    > 絶対幸せになれるんだなー、って思っちゃいました。
    まさに、おっしゃる通りですよ。彼を愛する気持ち、その人を大切に思う気持ちが
    あれば上手く行くはずです。
    >
    > すみません、とぴ主さんに対するコメントでなくて・・・・

21725/ Re[1]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ サン
・投稿日/ 2010/01/31(Sun) 09:43:05

    わざわざ手間ひまかけてネガティブな事を書いて送ってくるなんて、自分が幸せで
    はないから他人の幸せに水を差したくなるのでしょうが、中にはそういう人もいる
    もんだ、と気にかけなければいいのです。

    私も国際結婚してそろそろ10年になりますが、他人からの祝福なんてどうでも良
    かったですね。
    独身の頃は、大勢の友人や身内の祝福の中での結婚に憧れていましたが、いざ自分
    の番になると、人生でただ一人の相手にめぐりあえた喜びだけで、あとは何もいら
    ないという気持ちでした。

    結婚式は私の家族と相手の親だけ、親戚や友人には葉書1枚で報告、そのうち何人
    かからご祝儀や贈り物が届いた、というささやかなものでしたが、それで十分でし
    た。
    あとから知ったところによると、身内に例のない国際結婚という事で私の親は反対
    こそしなかったものの、とても心配していたようで、あまり派手なお披露目はして
    ほしくなかったらしいです。
    でもそういう気持ちをおくびにも出さずに、地味ながら暖かく送り出してくれた親
    に、今も感謝の気持ちでいっぱいです。

    トピ主さん、自分が誰よりも幸せになってしまえば、他人は何も言えなくなってし
    まうものですよ。
    それにそもそも、他人の多くはこちらのことなんか基本的にどうでもいいのです。
    わざわざネガティブなメッセージを送ってくる人って、どこか心に病んだところが
    ある人だと思うし、そういう人とは距離を置いたほうがいいかと。

    自分が幸せであること、それだけが大事です。



21729/ Re[2]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ かなみ
・投稿日/ 2010/02/01(Mon) 16:08:16

    > わざわざ手間ひまかけてネガティブな事を書いて送ってくるなんて、自分が幸せ

    > はないから他人の幸せに水を差したくなるのでしょうが、中にはそういう人もい

    > もんだ、と気にかけなければいいのです。
    >
    > 私も国際結婚してそろそろ10年になりますが、他人からの祝福なんてどうでも

    > かったですね。
    > 独身の頃は、大勢の友人や身内の祝福の中での結婚に憧れていましたが、いざ自

    > の番になると、人生でただ一人の相手にめぐりあえた喜びだけで、あとは何もい

    > ないという気持ちでした。
    >
    > 結婚式は私の家族と相手の親だけ、親戚や友人には葉書1枚で報告、そのうち何

    > かからご祝儀や贈り物が届いた、というささやかなものでしたが、それで十分で

    > た。
    > あとから知ったところによると、身内に例のない国際結婚という事で私の親は反

    > こそしなかったものの、とても心配していたようで、あまり派手なお披露目はし

    > ほしくなかったらしいです。
    > でもそういう気持ちをおくびにも出さずに、地味ながら暖かく送り出してくれた

    > に、今も感謝の気持ちでいっぱいです。
    >
    > トピ主さん、自分が誰よりも幸せになってしまえば、他人は何も言えなくなって

    > まうものですよ。
    > それにそもそも、他人の多くはこちらのことなんか基本的にどうでもいいので
    す。
    > わざわざネガティブなメッセージを送ってくる人って、どこか心に病んだところ

    > ある人だと思うし、そういう人とは距離を置いたほうがいいかと。
    >
    > 自分が幸せであること、それだけが大事です。

    全くもって同感です。
    >
    >
    >

21756/ Re[2]: 心のこもっていない手紙などいらない
・投稿者/ 乾杯
・投稿日/ 2010/02/06(Sat) 11:09:53

    レスありがとうございました。

    >わざわざ手間ひまかけてネガティブな事を書いて送ってくるなんて、自分が幸せで
    >はないから他人の幸せに水を差したくなるのでしょうが、中にはそういう人もいる
    >もんだ、と気にかけなければいいのです。
    届いた手紙に嫌がらせ的な事やネガティブな事が書いてあったわけではありませんが、
    心がこもっていないように感じました。

    周囲の目を気にしすぎだったかもしれません。
    信念をしっかりともち、軸をしっかりしていたいと思います。


    > 自分が幸せであること、それだけが大事です。







21748/ そのまま結婚?
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2010/02/04(Thu) 18:40:00

    最近、ふと思ったんですが、たまにワーキングホリデービザや、学生ビザで外国に
    滞在後、そのまま結婚して永住しているという人がいますが、
    そういう人は、日本で生活していた時の住居や、実家の部屋の荷物はどうしてあるんで
    しょう?

    すごく疑問です。

    ちなみに、私は学生ビザで留学したあと、現地で恋人が出来て、そのあと、彼が日
    本にワーホリにきました。この間に実家の部屋の荷物を片付けました。




21749/ Re[1]: そのまま結婚?
・投稿者/ ジャネット
・投稿日/ 2010/02/05(Fri) 07:48:52

    うちの実家は日本で結婚した姉のものはメモリアルルームに移されています。
    元は普通の部屋なんだけど、倉庫状態です。人が寝たりできる部屋ではないです。
    わたしのものも一部そこにあります。

    実家はわたしが日本の都会に一人暮らししているときに改築し、
    わたしが都会にいるまま子供部屋と言う名称の部屋が用意されました。
    部屋においてあるものから判断するにわたしの部屋っぽいです。
    都会で一人暮らし、渡米、そして結婚でしたので、
    実家のその部屋を私が使ったことはほとんどなく、帰省時に使う部屋です。
    また、わたしのものは帰省のたびにちょこちょこ処分しています。

21750/ Re[1]: そのまま結婚?
・投稿者/ それから
・投稿日/ 2010/02/05(Fri) 12:30:33

    私は、実家の部屋はそのままです。兄の部屋もそのままです。別に実家が私達の部
    屋を空けたところで、お客さんがとまりにくるからでもなくそのままと言う感じな
    のだと思いますが。帰ったときには少し処分したりはしますが、とりあえず夫婦で
    は泊まれる感じです。(セミダブルだからきついけれど)

    そのうち実家もなくなる日が来るでしょうから片付けなきゃいけないんでしょうが。

21752/ Re[2]: そのまま結婚?
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2010/02/06(Sat) 00:54:18

    私の実家は、兄がいた部屋を私が使っていたり、両親の寝室だった部屋を兄が使っ
    ていたり、兄が独り暮らしで空いていた期間を他の誰かが使っていたりで、荷物が
    ごちゃごちゃになっていました。
    久々に帰ったら、元私のベットを兄が使っていて、枕元の小さい引き出しの中に、
    過去の恋人とのツーショット写真が入っていたり、足元の引き出しに、当
    時流行していた洋服が入っていたりと、片付けないといけないものがあちこちに
    あって恥ずかしい思いをしました。

    家族に過去の秘密を見つけられると、恥ずかしいですから。
    それに、うちの場合は、将来的には兄弟の嫁が同居する形となるので・・・。
    今はもう片付けたあとなので、スッキリした気分です!
    大事なものは一箇所に集めて、ベットシーツを被せて、日本を出発してきましたから。



21730/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/02/01(Mon) 17:08:32



21731/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2010/02/02(Tue) 00:24:16



21698/ 結婚年数が長いけどラブラブの方達へ
・投稿者/ おしどり
・投稿日/ 2010/01/27(Wed) 19:21:12

    結婚して、何年も経ってるのに仲のいい夫婦っていいですよね。

    思いついたのが、長門裕之さんと南田洋子さん。
    彼女が最近亡くなったと聞きました。以前見た、旦那さんの頬にキスしてる洋子さ
    んの写真が印象的でした。素敵!

    おしどり夫婦で有名だったこの二人みたいになりたいな、って言うのが夢でした。
    そして私も夫と国際結婚して10年、とっても幸せ!毎日ラブラブです。

    結婚して何年も経ってるけど、最高にハッピー!!っていう、のろけ話を聞かせて
    下さい。思っきりのろけまくって下さい!最初の方ど〜ぞ!



21724/ Re[1]: 結婚年数が長いけどラブラブの方達へ
・投稿者/ かなこ
・投稿日/ 2010/01/31(Sun) 00:11:56

    > 結婚して、何年も経ってるのに仲のいい夫婦っていいですよね。
    >
    > 思いついたのが、長門裕之さんと南田洋子さん。
    > 彼女が最近亡くなったと聞きました。以前見た、旦那さんの頬にキスしてる洋子さ
    > んの写真が印象的でした。素敵!
    >
    > おしどり夫婦で有名だったこの二人みたいになりたいな、って言うのが夢でした。
    > そして私も夫と国際結婚して10年、とっても幸せ!毎日ラブラブです。
    >
    > 結婚して何年も経ってるけど、最高にハッピー!!っていう、のろけ話を聞かせて
    > 下さい。思っきりのろけまくって下さい!最初の方ど〜ぞ!
    >
    私のことではないですけど、
    祖父母がおしどり夫婦だったかもしれません。
    まさに、長門裕之さんと南田洋子さんと年は同じくらいで。
    事故に遭ったあと、そのまま介護生活になってしまったわけですが、
    祖母は祖父の看病を嫌嫌ではなく、心から接して面倒みているように思います。
    「のろけ」とは違うかもしれませんが、これは愛情あってのことだと思います。
    孫からはそう見えました。
    私は結婚して1年。
    祖母のような夫婦でありたいと思っています。


21728/ Re[2]: 結婚年数が長いけどラブラブの方達へ
・投稿者/ おしどり
・投稿日/ 2010/02/01(Mon) 16:05:57

    貴方の目からそう見えたのなら、それが事実ではないかと思います。

    介護は本当に激務です。それを愛情をもって出来たあなたの祖母は本当に
    素晴らしい女性だったのでしょうね。感動しました!
    そんな人が身近にいた貴方は、幸運だったのだと思います。




21718/ 新本籍について
・投稿者/ yuyuyu
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 14:00:07

    こんにちは。国際結婚で現地で結婚式をしてその後日本大使館へ婚姻届を提出した
    方、日本の新本籍ができるまでどのくらい待ちましたか?
    調べてみると1〜2カ月と書かれていますが本当にそんなにかかるのでしょうか?



21719/ Re[1]: 新本籍について
・投稿者/ ねずみ
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 16:45:15

    書類の内容の確認や日本の役所とのやり取りに時間がかかるという事でしょうが、
    実際どのくらいかかるのかはケースバイケースだと思います。
    1、2ヶ月とは随分アバウトですが、「そのくらい時間がかかるかもしれません
    が、あしからず」という意味であって、実質的な処理時間は、書類に不備がない限
    り郵送にかかる日数プラス1週間くらいかと思います。
    届を提出する際、「○○の事情があって早く新戸籍が必要なため、急いで処理して
    ほしい」とお願いすると、ほかの急ぎでない案件よりも優先的に処理してくれるか
    も。
    また、本籍地の役所に電話し、新戸籍ができているかどうか調べてもらうことはで
    きます。
    自分の戸籍のことですから遠慮することはありませんので、こまめに問い合わせて
    みれば、案外早く出来上がっているかもしれません。

21720/ Re[1]: 新本籍について
・投稿者/ それから
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 16:50:34

    新しい本籍地が今までの本籍地と違うところになると少し日数がかかるそうで
    す。(2つの役所が介在するので)

21722/ Re[2]: 新本籍について
・投稿者/ yuyuyu
・投稿日/ 2010/01/30(Sat) 22:25:16

    エラーになって返事できなくて、質問もあったのですができなかったのでお礼だけ
    したいと思います。レスありがとうございました!



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

掲示板管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29