戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
21623/ 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2009/12/29(Tue) 20:33:43

    彼のお父様はあまり尊敬できる方ではなく(お酒ばかり飲む、大きな声でどなるなど)
    、彼は全く父親の話をしません。私は来年彼と結婚しますが、顔すら知りません。
    (他の家族のことは見たことがあり、近い内に挨拶に行くつもりです。)お父様を嫌い
    かと聞くと、そうではないとのこと。私には嫌いなように見えますが、情があるという
    ことかもしれません。

    実家へ行ってもお父様と話す必要はない、私が話したいなら話してもいいけど、そうす
    るなら自分とはもう話さないでくれと言われました。冗談ではなく、本気なようです。
    でも彼のお母様はお父様と離婚してるわけではなく、一緒に暮らしていますし、彼は実
    家へ帰ることも多いので、結婚した時にどうしたらいいかと悩んでます。

    彼の言う通りにお父様を無視すべきではないと思ってるのですが、そうしたことで彼と
    の関係がごちゃごちゃするのも嫌です。皆さんならどうしますか?




21624/ Re[1]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ 仏
・投稿日/ 2009/12/29(Tue) 21:00:06

    > 彼のお父様はあまり尊敬できる方ではなく(お酒ばかり飲む、大きな声でどなる
    など)
    > 、彼は全く父親の話をしません。私は来年彼と結婚しますが、顔すら知りません。
    > (他の家族のことは見たことがあり、近い内に挨拶に行くつもりです。)お父様
    を嫌い
    > かと聞くと、そうではないとのこと。私には嫌いなように見えますが、情がある
    という
    > ことかもしれません。
    >
    > 実家へ行ってもお父様と話す必要はない、私が話したいなら話してもいいけど、
    そうす
    > るなら自分とはもう話さないでくれと言われました。冗談ではなく、本気なよう
    です。
    > でも彼のお母様はお父様と離婚してるわけではなく、一緒に暮らしていますし、
    彼は実
    > 家へ帰ることも多いので、結婚した時にどうしたらいいかと悩んでます。
    >
    > 彼の言う通りにお父様を無視すべきではないと思ってるのですが、そうしたこと
    で彼と
    > の関係がごちゃごちゃするのも嫌です。皆さんならどうしますか?
    >
    彼のお父様と無理に親しくする必要がないのなら
    逆に人間関係が楽になっていいなと思いましたが。

    他の身内の人と交流を増やすくらいの感覚でいいんじゃないですか?
    彼はお父さんの話を出したくないのなら尚更のこと。


21625/ Re[2]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2009/12/29(Tue) 22:39:55

    仏さん、ありがとうございます。

    無理に親しくしなくていいと考えると確かに気が楽なんですが、口を全くきかないと
    なると一緒にいる時に気づまりするんじゃないかと心配です。気にし過ぎかもしれま
    せんが。

21629/ Re[3]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ コロッケ
・投稿日/ 2010/01/01(Fri) 01:13:16

    私がトピ主さんの立場だったら、やっぱりまったく口をきくなと言われても無理が
    あるので、挨拶程度はする事になる。まったく無視するなんて、大人として難し
    い。   と、彼に話します。

    ご両親が離婚されてて、別々に暮らしていれば、行かなければ済む事ですがね。
    難しいですね。

21632/ Re[4]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2010/01/01(Fri) 22:28:36

    コロッケさん、ありがとうございます。

    そうなんです、難しいんですよね。彼が本気で言ってたようなので、なおさら考えて
    しまいます。お母様はとても愛情深い方らしく、父親が頼りにならない分、彼がお
    母様を支えてる感じです。お母様と仲良くなれれば、お父様にどう接すればいいか
    わかるかもと思ってるんですが・・・。挨拶程度はするべきだと私も思いますので、
    彼にももう一度話してみようと思います。

21633/ Re[5]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ sa
・投稿日/ 2010/01/03(Sun) 07:04:38

    挨拶だけして、後は英語が苦手でシャイな日本人の振りして静かにしていればいい
    のではないでしょうか。

    親の老後の話など婚約者さんと今のうちにしたほうがいいですよ。特にそういう難
    しい家族関係の場合。

21634/ Re[6]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2010/01/03(Sun) 12:11:40

    saさん、ありがとうございます。

    それが一番良い方法かもしれませんね。彼は父方の血をとても誇りにしてるよう
    なので、お父様とも仲良くしたかったですが残念です。もし話しかけてもお父様
    のほうで私を拒絶してたかもしれませんが。

    彼には上に2人兄姉がいるのですが、彼らもはっきり言って当てにはならないです。
    以前親の老後の話をした時は、お父様はともかく、お母様のことは彼が面倒を見る
    と言ってました。彼は「きみはしなくていい」と言ってます。でも私は彼を生んで
    くださった方なので喜んでお世話したいと考えています。

21637/ Re[7]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ もみの木
・投稿日/ 2010/01/04(Mon) 14:56:44

    >。彼は「きみはしなくていい」と言ってます。でも私は彼を生んで
    くださった方なので喜んでお世話したいと考えています。


    ↑の部分、、、あまり簡単に口にすべきではないと思います。
    お世話ってようするに、老後の事ですよね?

    共働きなどだと、自宅介護なんてむずかしいですし、お子さんができたらなおさら
    です。
    認知症になって、自分の名前すら忘れてしまうかもしれないし、どうなるかわから
    ないので、”協力はさせていただきたい気持ちでいます” くらいに言っておきま
    しょう。
    私は仕事柄、色んなお年寄りと接していますが、”私の実親がこうなったらどうし
    よう、、、、”と、考えさせられる事も多いので。。。

    おせっかいだったらごめんなさい。

21640/ Re[8]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2010/01/04(Mon) 21:09:45

    もみの木さん、ありがとうございます。

    おせっかいだなんてとんでもないです。ご意見ありがたいです。

    私は祖母の介護を自宅で10年以上していましたし、彼もおばあ様の介護をし
    ていた経験がありますので、それがどれだけ大変かはわかっているつもりです。
    実の家族と嫁ぐ先の家族とはまた違うかもしれませんが。彼にはハッキリとは
    まだ言ってませんが、彼のご両親の老後の面倒は見るという覚悟はあります。

    ただ私の意見を彼に押し付けることはできませんし、そこは彼の兄姉とも話す
    必要はあると思うので、その機会がありましたら、もみの木さんがおっしゃる
    通り、私は”協力させていただきたい気持ちでいます”と言おうと思います。

21650/ 皆さん、ありがとうございました。
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2010/01/06(Wed) 20:47:15

    皆さんからいただいたご意見、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    やはり完全に無視するのもいけないと思いますので、挨拶程度はしようと思います。
    あとは流れに任せるしかないですね。彼から聞く話では、お父様はけっこう怖そう
    なので緊張しますが、がんばります。

21651/ Re[1]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ ぺんぺん草
・投稿日/ 2010/01/07(Thu) 01:28:01


    アルコール依存症患者のいる家庭で育った人は、一見すごくしっかりしている
    ようでも色いろと心の問題を抱えていることもよくあります。

    例えば依存症患者の父の起こしたトラブルを、共依存している妻が延々と処理して
    いるのを見て育つ子供達は、どうしても行動と結果への責任のありかに混乱して
    しまいがちです。

    もうすでに結婚は決められたようですが、できるならば結婚前に彼の家族に会って
    様子を観察してみることをお勧めします。もう上記のような家族のダイナミックが
    ある場合、結婚後は色んな形で巻き込まれる可能性があります。

    他の方の言ってらっしゃいますが、こういった家族との応対をする時はきちんと
    自分を守る姿勢が必要です。まずは被害者にならないこと。

    あまり老婆心でゴダゴダ言って偏見を植え付けたくないですが、あまり無防備な様
    子なので口を出してしまいました。

21653/ Re[2]: 彼と彼の父親の不仲
・投稿者/ たいやき
・投稿日/ 2010/01/07(Thu) 13:12:49

    ぺんぺん草さん、ありがとうございます。

    彼の父親がアルコール依存症かは聞いてませんが、確認してみます。
    彼の話では昔から問題がある人のようです。現在は無職なので尚更
    お酒を飲む時間があるみたいで、しょっちゅう飲んでると言ってました。

    ご心配していただき、ありがとうございます。友人・家族からも「お
    人よし過ぎる」「世間知らず」と言われている私ですので、こちらで
    ご意見いただけるのは本当にありがたいです。彼からも「自分を守ら
    ないとだめだ」と怒られてばかりです。気をつけます。

    まずは彼のご家族に会って、接し方を考えようと思います。



22447/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2011/06/01(Wed) 18:39:41



22448/ Re[1]: 育児について
・投稿者/ まり
・投稿日/ 2011/06/02(Thu) 01:28:54

    在米で専業主婦、子供が二人います。子供を出産したのは30代です。

    夫の給料は月に$4000程度です。軍人なので住宅費、光熱費、
    医療保険に困ることはありませんが、世間一般では低所得の層に入る
    と思います。

    私達は決して贅沢はせず、この給料で子供二人を育てていますし、老
    後の為の資金、子供のカレッジファンド、投資をしています。
    日本にいた時は私は夫よりも稼いでいたので以前していたような事
    (ネイル、海外旅行、友人たちと食べ歩き等。)の数はぐっと減りま
    したが、子育てを出来る喜びのほうが大きいです。

    でもトピ主さんに私に出来るのだから大丈夫!と背中を押してあげれ
    るかと言うと難しいです。

    今の段階で夫婦共に不安で、子作りをしようという気分にはなれていない
    のに、この掲示板で見たこともない人たちから「大丈夫!」と言われて
    子供を作る気になれますか?旦那さまを説得するのも大変でしょう。
    金銭的に心配とのことですが、出産後現在している仕事を続けるという選
    択はないのでしょうか?

    お二人して本当に子供が欲しい!!と心から思える日が来るといいです
    ね。


22449/ Re[1]: 育児について
・投稿者/ kalifornia
・投稿日/ 2011/06/04(Sat) 06:43:45

     まず、トピ主さんとお友達がどこに在住か書かれた方がいいと思います。国や地
    域によってぜんぜん状況は違いますから。

     私が昔住んでいた国(ヨーロッパ)はとても福祉が発達していて、友達は母子家
    庭で働く気がさらさらなく毎日遊んで暮らしてました。

     また、今住んでいるアメリカも、金持ちと貧乏人には優しい国。近所のアメリカ
    人カップルは、旦那さんが働いている姿を見たことがないし、奥さんもパート程度
    ですが、子供を二人育て(それがまた、この子供たちが珍しいくらいいい子た
    ち)、一家仲良しで楽しそうですよ。フードスタンプ貰って、保険はMedicaidでた
    だ。Low income housingに住んでいて、たぶん家賃を100−200ドルしか払っ
    てないと思います。ちなみにうちは同じ地域、同じ間取りで千ドルほど。

     だから、理論的に言えば、生活は成り立ちます。ですが、それが良いかどうかは
    別問題じゃないでしょうか?上記のカップルのお子さんは奇跡的に良い子ですが、
    やっぱりぐれちゃう子が多いし、負の連鎖ってこともあります。

22450/ つけたし
・投稿者/ kalifornia
・投稿日/ 2011/06/04(Sat) 07:27:07

     あと、もちろん生活が安定したからの子育ての方が良いに決まってますが、あん
    まり待ちすぎるのもどうかと思います。なんでも思い切りと割りきりって大切。そ
    れに今の世の中「絶対大丈夫な生活」ってないと思う。

     あんまり年がいっちゃうと、今度は親の介護やら、自分も体の調子が悪くなった
    り、人生いろんなイベントがありますからね。同じ経済条件なら子供を持つのは若
    い方がいいかも。もちろん持たないというチョイスもありますが。

22451/ Re[2]: 育児について
・投稿者/ ボシフクシ
・投稿日/ 2011/06/06(Mon) 11:50:26

    すみません、横で申し訳ないのですが・・。日本在住です。Kaliforniaさん、ヨー
    ロッパの福祉のことをおっしゃっていましたが、それはどちらの国でしたか?以
    前、ヨーロッパの母子環境の違いをほんの少しですが耳にしたことはあるのです
    が、どのような感じなのか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いしま
    す。

22452/ Re[1]: 育児について
・投稿者/ にこ
・投稿日/ 2011/06/13(Mon) 02:39:57

    子育て事情は住む国の福祉事情によって違ってきますよね。

    私の住むアメリカは、子育てはかなりお金掛かります。でも、本当にお金の有無が
    差を生むのは、子供が学齢期に達してからです。特に学齢が上がっていくほどに、
    学区の質の差が如実に出てきますし。

    うちは、若い下積み時代の貧乏ペーペーな頃に子供を作りましたが、数年すれば
    経済的に安定するのが分かっていたので、それほど不安は無かったです。子供が
    小学校に行く頃には良い学区に家を買うこともできたし。

    育児費用とというと、幼児期のオムツや玩具を思いうかべるかもしれませんが、う
    ちの場合、一番掛かるお金は、共働きならばデイケア・託児所費用(これは会社が
    一部分担してくれた)、また中学あたりからの習い事やスポーツ、さらに大学進学
    費用です。実際、子供が大きくなるにつれ、かかるお金は増えて行きます。

    30代半ば以降で子供を持った友人もいますが、若い夫婦なら自分達のフット
    ワークで済ますことを、年嵩の夫婦はお金を使って済ませる部分があるので、
    貯金が多くてもその分出ている額も多めです。

    あまり完璧を目指さないで、ほどほどでぼちぼち行きましょう。長い道のり
    ですから(笑)。

22454/ Re[2]: 育児について
・投稿者/ T
・投稿日/ 2011/06/17(Fri) 15:21:02

    まりさん、kaliforniaさん、にこさん
    レスありがとうございました!

    にこさんの『待ち過ぎてもしょうがない』『なるようになる』
    kaliforniaさんの「絶対大丈夫な生活はない」というコメントは心に響きました。

    まりさん
    夫婦と幼児2人で月に$4000は満足できる給料じゃないですか?
    子育てにどれくらいのお金がかかるのかわからないのですが。
    老後の為の資金、子供のカレッジファンド、投資出来ているのであれば充分安定し
    た生活ですね!
    私達夫婦は大人2人分の生活費(主に家賃と食費)で私の給料がほぼなくなります。
    仕事があるだけ良いのですが、この先つづけて働けるのか不安です。


    kaliforniaさん
    私が住んでいる国は福祉環境が整っていて、子だくさんの家族や知的障害者などの
    社会的弱者は通常の1/3程度の家賃で2−3LDKのアパートを借りることができま
    す。彼らは働く必要ないくらい国から援助があります。
    こういう人達は無駄に働いて税金を抜かれるのならば、働く必要ないと考えているようです。
    健常者で子供がいない、いたとしても1人の夫婦がそういったところに住めるかどうかは
    わかりません。
    申し込めば抽選で当たるかもしれないですが、それまでに5年くらいかかると言わ
    れているので気が遠くなります。

    やはり、心豊かでいないと、
    経済的に安定していないと、
    母親のキリキリ感を察してグレてしまうかもしれないですね...。
    そうなりたくありません。


    にこさん
    今の私達夫婦は目の前の生活と、限られた給料との天秤を均等にすることだけで精
    いっぱいになっていました。

    目先の事しか頭になかったのですが
    冷静に考えたら子供は成長して中学生、高校生、大学生に進学する。
    学齢が上がるとお金は増えていく。そうですね。
    指摘されて気づきましたが完璧を求めていた部分がありました。
    長い目で見てぼちぼちと、そうしたいです。
    この事を夫と話していたら、彼は妙に納得したのか冷静になりました。


    最近、考えたりするのですが、
    結婚2年目の頃はすごく子供が欲しかったんです。
    どの夫婦も一番子供が欲しくなる時期かもしれません。


    でも、当時は今よりも経済的に安定していなかったので避妊していました。
    ずっと望んでいました。
    あれから3年経ち、冷静になって、ふと両親が言っていた言葉が頭をよぎったりします。

    子供を望む前に日本人同士、生まれ故郷のそばに住む『日本人』と再婚して
    子供を産んだ方が『後々しあわせになるんじゃないか...』
    など もやもやと考えてしまいます。

    ハーフの息子さん、お嬢さまがいる方
    是非、何でもよいのでコメントお願いします。


22455/ Re[1]: 育児について
・投稿者/ マウ
・投稿日/ 2011/06/21(Tue) 14:20:47

    > 結婚して5年目になりますが
    > 夫も将来の不安があるため、子作りに賛成していません。
    > 年齢的にも難しい選択かもしれませんが、
    > 30代無職で育児開始、賛成、反対 どう思われますか。

    ご主人も無職なんですか?

    ご主人にお仕事がありその額とその仕事の安定性がそれなり(この判断はお住まい
    の土地や暮らし方にもよりますけど)なら、主さんが30代無職で育児開始でもい
    いと思うんですけど。

    だって、今から就職して働き始めてすぐ妊娠出産って職場からお休みもとりにくく
    て大変ですよ。しかも不妊治療なんてことにだってなるかもしれないし。働き始め
    たばかりでストレスいっぱいの中、治療、妊娠、出産、より、時間の融通が利くス
    トレス度が低い状況でこれらをするほうがいいや〜という考え方もありますよ。

    治療、妊娠、出産をカバーする保険を今もっていなくてそれらを得るために主さん
    が仕事をしないといけないというのなら仕事したほうがいいでしょうけど。

    以上は部外者で主さんの状況を存じないものの意見です。
    ご主人とよく話し合われて二人で納得して決められるといいですね。

22456/ Re[2]: 育児について
・投稿者/ T
・投稿日/ 2011/06/22(Wed) 06:20:10

    > > 結婚して5年目になりますが
    > > 夫も将来の不安があるため、子作りに賛成していません。
    > > 年齢的にも難しい選択かもしれませんが、
    > > 30代無職で育児開始、賛成、反対 どう思われますか。
    >
    > ご主人も無職なんですか?
    >
    > ご主人にお仕事がありその額とその仕事の安定性がそれなり(この判断はお住まい
    > の土地や暮らし方にもよりますけど)なら、主さんが30代無職で育児開始でもい
    > いと思うんですけど。
    >
    > だって、今から就職して働き始めてすぐ妊娠出産って職場からお休みもとりにくく
    > て大変ですよ。しかも不妊治療なんてことにだってなるかもしれないし。働き始め
    > たばかりでストレスいっぱいの中、治療、妊娠、出産、より、時間の融通が利くス
    > トレス度が低い状況でこれらをするほうがいいや〜という考え方もありますよ。
    >
    > 治療、妊娠、出産をカバーする保険を今もっていなくてそれらを得るために主さん
    > が仕事をしないといけないというのなら仕事したほうがいいでしょうけど。

    マウさん、レスありがとうございます。
    主人は安定性のある定職についています。
    治療、妊娠、出産をカバーする保険があるのでその点は大丈夫です。
    それと、この前主人が給料を上げて欲しいと会社の社長に給料交渉したところ、
    そこそこアップすることになりました!

    ちなみに私も今は働いていますが、今後妊娠したらギリギリまで働
    けるのか、自由に休めるのかはわかりません。

    先日、主人と話し合って
    子作りは焦らずに進めることにしました。
    急ぎ足になってもしょうがないです。
    来る時がきたらコウノトリが運んできてくれるだろうくらいの気持ちで。

    気にかけて下さった皆さん、ありがとうございました!


22458/ Re[1]: 育児について
・投稿者/ マウ
・投稿日/ 2011/06/22(Wed) 16:21:27

    お友達のことでのご相談だったのですね。
    しっかり読まなくてごめんなさい。

    > そこで質問なのですが、
    > 学生やワーホリから働くことなく育児を始められた方は
    > 現在の生活に困ることはありませんか?

    ケース1.夫側が安定高級職でベネフィット非常によく
    リタイアメントも確保済み。妻は大学院留学中に夫と知り合い結婚。
    夫の収入だけで十分なので妻は仕事しなくても良いので、
    無職のまま妊娠・出産・育児開始。割と質素な生活スタイルで
    子供も公立(学区は良い)に行かせている。
    生活には困っていない。周囲もあの一家生活大丈夫かしらということはない。

    ケース2.夫はアメリカで英会話講師。妻は自給10ドルでショップ店員。
    子供は州一番高い私立XXXXに。
    周囲はあの仕事でXXXXに行かせるってなに考えているの?とゴシップ。
    (子供の学費に投入するのは収入の何割まで、という基準から大きく
    逸脱すると思われる。。。。)

    などありますね。ケース2の奥様は周囲のゴシップどこ吹く風で
    満足されているようです。ご主人には実は莫大な資産があってそれの
    運用だけで学費も生活費もまかなえているのかもしれません。

    > 30代無職で育児開始、賛成、反対 どう思われますか。

    下に書いた理由で基本的には賛成です。とくに30代〜なら。




22578/ 移民ビザ請願後について
・投稿者/ ブルーバード
・投稿日/ 2012/04/06(Fri) 17:07:02

    アメリカ在住のアメリカ人男性(年金受給者)と、日本で結婚予定です。
    日本で入籍して、日本で移民ビザを請願する方法について、ご存知の方がおられま
    したら、教えて頂けないでしょうか?

    彼に日本に来てもらい、日本で入籍をして、日本で移民ビザを請願したいと思って
    おります。私が移民ビザを頂くまでの待ち時間は、彼に日本で一緒に住んでもら
    い、移民ビザを頂いたら、アメリカに一緒に引っ越し(渡米)したいと思っており
    ます。

    彼は、年金受給者で、無職なので、日本で移民ビザの請願後、慌てて仕事の為にア
    メリカに帰る必要がなく、日本でしばらくの間、滞在を延長して住むことができる
    と思っております。

    しかし、アメリカ在住のアメリカ人は、日本で請願できなくなったと聞いたことも
    あります。

    上記のような感じで、日本で移民ビザを請願することは、可能でしょうか?

    ご回答、宜しくお願い致します。



22579/ Re[1]: 移民ビザ請願後について
・投稿者/ えこ
・投稿日/ 2012/04/09(Mon) 13:55:49

    法律・制度が変わって、今は「日本で移民ビザを請願」というオプションはありま
    せん。結婚したのが日本でもアメリカでも、請願はアメリカの移民局に送ります。
    請願してからビザをもらえるまで10ヶ月ほどかかります。

    彼がビザ無しで日本に滞在できるのは3ヶ月までなので、それを越えて滞在したい時
    は何かのビザが必要になりますね。

    フィアンセビザなら請願からビザ取得まで数ヶ月で済んでいたんですが、それも今
    は1年近くかかる例が増えているようです。


22580/ Re[2]: 移民ビザ請願後について
・投稿者/ ブルーバード
・投稿日/ 2012/04/13(Fri) 12:25:44

    えこさん、
    ご意見、有難うございます。
    彼に、日本で結婚後、私に移民ビザがもらえるまで一緒に住んで、一緒にアメリカ
    に渡米したいので、合法的に日本に住めるビザにアプライすることになると思いま
    す。

22582/ Re[1]: 移民ビザ請願後について
・投稿者/ 黒魔術
・投稿日/ 2012/04/29(Sun) 14:43:48

    ■苦しい時
    ■泣きたい時
    ■心から相談できる人がいない時
    ■絶望を感じている時
    ■誰かを憎んでいる時
    ■頭の中が狂いそうな時
    ■死にたい時
    ■恋愛関係の悩み
    ■家族の悩み
    ■金運上昇
    ■人気上昇
    ■復縁



    ヤフー検索でASMODEUSと入力するとみつかります。
    新しい世界がひらけますよ



21812/ 日本の国民健康保険について
・投稿者/ 国保
・投稿日/ 2010/03/11(Thu) 21:29:46

    只今国際結婚5年、米国に住んでいます。(無収入)
    2ヶ月日本に帰る予定があって、ついでに日本の病院に掛かりたいと思っていま
    す。なので、国民健康保険に加入したいのです。
    日本国籍ですが、只今住民票が日本にありません。
    日本で国民健康保険に加入できるのでしょうか?そして、加入できるのなら、どの
    くらい支払うのでしょうか?
    ご存知の方、情報を下さい。



21813/ Re[1]: 日本の国民健康保険について
・投稿者/ あくまでも経験談
・投稿日/ 2010/03/12(Fri) 04:25:28

    > 只今国際結婚5年、米国に住んでいます。(無収入)
    > 2ヶ月日本に帰る予定があって、ついでに日本の病院に掛かりたいと思っていま
    > す。なので、国民健康保険に加入したいのです。
    > 日本国籍ですが、只今住民票が日本にありません。
    > 日本で国民健康保険に加入できるのでしょうか?そして、加入できるのなら、どの
    > くらい支払うのでしょうか?
    > ご存知の方、情報を下さい。


    はっきり言って役所によって対応が異なります。
    なので転入届を提出する予定の役所に問い合わせしたほうがよいです。
    場所によっては半年以上、1年以上住む人でなければ転入届は受理できないとか
    ありますので。
    国保がなくても、アメリカの保険ありの診療よりは遥かに安く済むそうですよ。
    実費だと伝えると値引きしてくれる病院もあるとか他の掲示板で読みました。

    まず役所に転入届を出すことから始まります。
    私は元々戸籍がある役所に転入したので必要なものは
    入国のスタンプがある日本のパスポートのみで
    大丈夫でした。戸籍地以外で出す場合は戸籍の附表とかが必要になります。
    (転入がOKの場合、ついでに必要書類も聞いてください)

    私は里帰り前に市役所に問い合わせのメールを入れて
    短期でも住民票の転入届を出していいか聞きました。
    OKだったので帰国後すぐ役所に行って転入届を出し、2日後くらいに保険証が来ま
    した。
    私も歯医者に行き、かかりつけ医から発作時の薬をもらい、
    そして子供はすべて無料(先払いであとから返金)でした。

    国保税は1ヶ月半の里帰りで、子供と2人6500円ほどでした。
    住民票を抜いてときに国保税は清算可能らしいですが、
    私は両親もまだ健在なので口座に戻ってきた子供の医療費と児童手当から
    国保税を払ってもらいました。

21814/ Re[1]: 日本の国民健康保険について
・投稿者/ ぷぷ
・投稿日/ 2010/03/12(Fri) 06:27:25

    住民票の転入届は、転入してから15日以内にすることが決まりですので、逆に言
    えば15日以上暮らすなら転入届はしなければならないのであって、役所が断れる
    筋のものではありません。

    ただしこれは生活の拠点を実際に移す場合の話なので、「今は一時帰国で親元に泊
    まっているだけで、本当の生活拠点は米国」という話をわざわざしないほうがいい
    でしょう。
    役所の判断によっては「そのような場合は住所を移したと言えないので、転入届は
    受けられません。」という話になってしまうかも。
    余計な事は言わずに単に転入しましたと言えば、まず受けてもらえます。

    国民健康保険料は、日本の役所で記録されている前年の収入額によって決まるの
    で、前年の収入データがない海外転入者の場合は、そう多くならないと思います。
    私の場合は、5年位前の話で一人当たり2千円台だったと記憶しています。
    いずれにしてもたいして負担にならない額なので、日本で医者にかかる予定がある
    なら入るメリットはあると思います。

    もう一つ注意点は、国保に入る必要のある人は国民年金にも入る義務があることが
    通常なのですが、年金についてはどういう立場を取られるのでしょうか。
    日本に住所のある日本人は、何らかの健康保険と年金に入らなければならないの
    で、国保には入りたいが年金には入りたくないというのは、認められないかもしれ
    ません。
    外国にいる間も日本の国民年金の任意継続をしていたというなら、住所の記録が日
    本国内になるだけなので、問題はないでしょう。

    国民年金には入りたくないならば、どう説明するのか考えておいたほうがよいでし
    ょう。
    私の友人は、住んでいた国と日本国の間で年金協定があるので、その国の年金を継
    続しているから日本の国民年金には入らなくていいはずと言って、国保だけ入って
    国民年金には入らなくて済ませた、と言っていました。
    役所の担当者もこの辺に詳しい人は少ないので、彼女の主張が通ったようですが、
    誰でもどこの役所でも認められるとは限らないので、年金の事を聞かれたらどう答
    えるのかは、考えておいたほうがよいと思います。


21826/ 外国人夫が、国民健康保険に
・投稿者/ シナモン
・投稿日/ 2010/03/22(Mon) 05:12:18

    アメリカ人の夫と、アメリカに在住。日本に、一時帰国し、アメリカ人の夫が、国
    民健康保険に加入し、歯の治療を受けることは可能でしょうか。一時帰国と言うの
    は、3ヶ月から半年位…?になるかと思いますが。

21828/ Re[3]: 外国人夫が、国民健康保険に
・投稿者/ 満タン
・投稿日/ 2010/03/22(Mon) 09:44:35

    > アメリカ人の夫と、アメリカに在住。日本に、一時帰国し、アメリカ人の夫が、

    > 民健康保険に加入し、歯の治療を受けることは可能でしょうか。一時帰国と言う

    > は、3ヶ月から半年位…?になるかと思いますが。

    ご主人も国民健康保険に加入されれば歯の治療は受けれますが、
    ご主人も住民票を入れないといけないと思います。
    外国人登録も必要になるんじゃないのかな。。。
    ご確認ください。

21829/ Re[3]: 外国人夫が、国民健康保険に
・投稿者/ guguru
・投稿日/ 2010/03/22(Mon) 20:53:58

    <国民健康保険、国民年金>
     勤務先の健康保険に加入できない人々は、居住地の市区町村役場で国民健康保険
    に加入することになります。外国人登録をして、日本での在留期間が1年以上見込
    まれる外国人は、国民健康保険、国民年金に加入できます。日本に1年以上在留す
    る全ての留学生は必ず「国民健康保険」に加入しなければなりません。加入してか
    らは月々の保険料を支払わなければなりませんが、留学生の場合、所得がないこと
    を申告することによって通常の保険料の約6割が減額されます。在留資格のない人
    及び在留資格「短期滞在」の人は、現状ではこの保険に加入することができませ
    ん。
     外国人登録をしている役所の保険窓口に外国人登録証を持参して手続きをして下
    さい。在留期間1年の「留学」の在留資格を持っている人は直ちに加入できます
    が、「就学」の在留資格の人は、市区町村役場によって「在留期間を記入した在学
    証明書」の提出を求められることもあります。同居する家族がいる場合は、家族も
    いっしょに加入することになります。健康保険証に家族の名前が書き込まれている
    かどうかを、よく確認してください。また、引越したときは14日以内に新住所の
    市区町村役場の窓口に手持ちの国民健康保険証を提出して新しい保険証を受け取っ
    て下さい。

    <脱退一時金>
     日本で年金に加入していた方は、出国後2年以内に請求すれば、脱退一時金が支
    給されます。その金額は、被保険者期間及び保険料納付済期間に応じて受給できま
    すが、次の要件を満たしていることが条件となります。

    ・日本国籍を有していないこと。
    ・厚生年金保険又は国民年金の保険料を6ヶ月以上納めていること。
    ・日本に住所を有していないこと。(平成6年11月9日以降に日本を出国された者に
    限る。)
    ・年金(障害手当金を含む。)を受ける権利を有したことがないこと。

     請求の手続きは、
    (1)社会保険事務所又は市区町村役所で請求書を入手する。
    (2)請求書に「(1)年金手帳(原本)、(2)パスポートのコピー(出国年月
    日・氏名・生年月日・国籍・サインが確認できる頁)、(3)脱退一時金の振込先
    の銀行名、口座番号が確認できるもの」を添付して、出国後に社会保険業務センタ
    ーに送付する。

21827/ Re[1]: 日本の国民健康保険について
・投稿者/ 満タン
・投稿日/ 2010/03/22(Mon) 09:43:07

    > 只今国際結婚5年、米国に住んでいます。(無収入)
    > 2ヶ月日本に帰る予定があって、ついでに日本の病院に掛かりたいと思っていま
    > す。なので、国民健康保険に加入したいのです。
    > 日本国籍ですが、只今住民票が日本にありません。
    > 日本で国民健康保険に加入できるのでしょうか?そして、加入できるのなら、ど

    > くらい支払うのでしょうか?
    > ご存知の方、情報を下さい。

    まず住民票を入れないと加入できません。
    また、住民票を入れても、
    国民健康保険料のシステム・料金は市によって大きく違うそうです。
    住民票を入れるだろう市のHPに載っていることもありますすし、
    乗っていない場合もあります。問い合わせされてください。
    前年度の収入や前年度の固定資産税が国民健康保険料の
    計算にかかわってきます。
    また、40才未満か、40才以上かでも、変わります。

    加入希望する人間の年齢、前年度の収入と固定資産税、を市役所の
    担当部署に伝えると年額の見積もりだしてくれると思います。






22265/ 友達付き合い
・投稿者/ わんわん
・投稿日/ 2010/10/21(Thu) 19:33:55

    アメリカで アメリカ人の主人と出会って 日本に移住して二年半すぎたところです

    主人は軍ではないのですが 我が家は基地のそぐそばです。最初日本にきた当初は
    友達もできず 一人で趣味の没頭したりして 仕事と家だけでした。そのうち私の
    同級の男友達とたまに遊ぶようになりました。最初は楽しそうで よかった友達で
    きたと思いましたが 文化の違いが うまくいかないこともありました。
    ここ最近私の友達の紹介で 軍の子と友達になりました。 文化も言葉も通じてる
    せいかすごい楽しそうでした。最近はどんどん友達も増えて 仕事帰り 週末とほ
    ぼ毎日男友達とたむろしてます。うちから15分くらいのとこです。

    わたし内心ずっと アメリカ人の友達できればいいなぁ。。せっかく基地の近くな
    のに。。と思ってましたが 最近は毎日毎日でかけて おいおい と思ってます。
    浮気とかはまず心配ないし 本当におとこ同士で話してるだけですが 子供もいる
    のに たまには家にいろよ みたいな感じです

    一応彼なりに 子供に風呂いれ 休日はなるべく家族ででかけようとはしてるみた
    ですが 結局疲れてねてるときもあるし。。
    たしかに私もアメリカにいるとき 毎日日本人同士でお茶とかしてたりご飯たべて
    たりしたので 気持ちはわかるんですが 
    どうしてもイライラしてしまうこがあります(子供はあまり手はかからずラクです)

    ちなみにうちは二世帯なので 旦那がでかけてる間は親のとこでのんびりしたりし
    てます。 友達ともそこそこあそんでますが みんな仕事忙しいし 家も遠いので
    毎日会うことはまずないです。

    結局みんな異国で寂しかったりして たむろしてるんでしょうか
    もんもんとしてます。
    じゃあどうしたいの??っていわれても うーーんというような感じです
    愚痴ってすみません





22267/ Re[1]: 友達付き合い
・投稿者/ てんどん
・投稿日/ 2010/10/22(Fri) 01:14:29


    二世帯ということなので、ご主人なりに家はあまり居心地良くないってこと
    あるんじゃないですか? ご主人がいない間は、トピ主さんはご両親と和んで
    るし、ご主人が日本語喋れない場合は、ちょっとお邪魔虫にみたいな疎外感を
    感じるのでは?

    こういった国際結婚カップルが妻の実家近くで暮らす場合、そういう状況って
    よくあるので。

22273/ Re[1]: 友達付き合い
・投稿者/ NeNe
・投稿日/ 2010/10/22(Fri) 07:57:50

    二世帯ならたまにご両親に子供をあずけて旦那さんの集まりについていってみたらどうでしょうか?
    もしくはトピ主さん、近所に新しくママ友を作ってみてはどうでしょうか。

    私はアメリカに学生時代も含めると15年くらい住んでいますが、うーん、日本人とつるんだことってない
    ですね。
    日本人っていうだけで友達にはなれないでしょうし、気の合う友達は日本人以外(学内で日本人に遭遇し
    たこともなかったし)でした。
    アメリカ人だけじゃなく同じくアフリカやヨーロッパ、アジアの留学生たちとも、文化も言葉も違うから
    ある意味なんでもありで楽しかったですし、仕事柄今もいろんな国の方達と親しくさせてもらっていま
    す。
    そもそも交友関係を築くときって文化や言葉の違いというよりも性格やノリとかが関係してこないです
    か?
    ご主人は軍の方のノリがお好きなのかも。軍の子と書かれているのでおそらく相手は(もしくはトピ主さ
    んのご主人も)お若い方なんでしょうね。
    うちの主人もアメリカ人ですが確実に軍の方達のノリには年齢的にもついて行けないかな〜と思います。
    といっても私の知っている軍人の方って10年以上前に行った六本木のクラブにいた人達なんですけど、、


22272/ Re[1]: 友達付き合い
・投稿者/ とうもろこし
・投稿日/ 2010/10/22(Fri) 07:54:58

    > ここ最近私の友達の紹介で 軍の子と友達になりました。 文化も言葉も通じて
    るせいかすごい楽しそうでした。最近はどんどん友達も増えて 仕事帰り 週末と
    ほぼ毎日男友達とたむろしてます。うちから15分くらいのとこです。

    他所でたむろする頻度を減らしてもらって、月に1回ぐらい、主さん夫婦の家でポ
    ーカーナイトでも開いて友人を招待させてあげたら、どうでしょうか。

    > 一応彼なりに 子供に風呂いれ 休日はなるべく家族ででかけようとはしてるみ
    たですが 結局疲れてねてるときもあるし。。

    これは家族サービスを先にこなしてからお友達と遊ぶ、と言うルールにすればいい
    のでは。うちは、ポーカーナイトを自宅で開く時は会場整備と言うことで夫が家を
    全部掃除します。


22277/ Re[2]: 友達付き合い
・投稿者/ わんわん
・投稿日/ 2010/10/22(Fri) 12:50:24

    てんどんさん

    二世帯なんで居心地の悪さ あると思います。二世帯といってもうちは母一人なん
    ですが。みんなが気持ちよくくらせるように努力はしてるんですけどね

    NeNeさん
    まさにそうですね。私も近所に友達つくればなぁ。。地元なんでちょこちょこ友達
    はいるんですがね。今度ハロウィンなんで集まりにいってみようかな。夏に海での
    BBQ誘われたんですが ちびもいたし 暑さが半端なくて 断ってしまった よくな
    いですね

    とうもろこしさん
    うちに招くという案一回でました。
    だが知らぬ間に流れてました。彼いわく 当時は家に招けるほどまだ信用してない
    っていってました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

掲示板管理者:TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29