●最新情報5●
戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
36/ 子どもを褒める
・投稿者/ タク
・投稿日/ 2008/12/27(Sat) 23:22:09
・URL/ http://members.jcom.home.ne.jp/taku-nakajo/index.htm


    「親」という漢字を分解すると「立木の横で見ている」人となります。字の成り立ち
    の通り、親は見ることで子どもへの愛情を表現します。見るだけでなく、聴く、触
    れるなど、五感を駆使して愛情表現をしているのです。

    「ママ、見て!」「ママ、来て!」と子どもはクレーン現象といいよく手を引っ張
    りますが、それは愛情をちょうだい、というメッセージです。子どもは、自分のこ
    とを見てもらい、話を聞いてもらうことで、存在を受け入れてもらえたと感じるの
    です。抱っこやおんぶなどのスキンシップも同様です。

    見る、聴く、触れるというベースのうえに、さらにプラスされる愛情表現が「褒め
    る」ことだといえます。子どもは、褒められることで「自分は認められているの
    だ」と自信を持つことができ、次の一歩を踏み出すことができるのです。

    しかし、なかには褒めるのに戸惑いを覚える親もいるかもしれません。日本社会で
    は、控え目、謙遜の美徳が尊ばれ、出る杭を打つような風潮があります。そのた
    め、あまり出すぎたり目立ったりしないで欲しいという思いを持つ親も少なくあり
    ません。いじめられるのも心配なので、ついブレーキをかける力のほうが強く働い
    てしまうというわけです。

    甘やかす事と褒める事とは基本的に違うものです。適切に褒めれば、子どもは伸び
    ていくと思います。伸びる力を子どもは必ず持っているのです。もちろん、家庭環
    境や子どもの人数、また自分が男親か女親か、などによって、褒めるスタンスは微
    妙に変わってきます。

    また、子どもの性格やタイプによっても褒め方は異なります。これから挙げる例を
    参考にしながら、自分流にアレンジして、家庭に合った褒め方を見つけていただけ
    れば幸いです。自分の子どもに対して、親は期待や願望を持っています。しかし、
    住々にして願望と現実との間にはギャップがあるものです。そのギャップに、あま
    りにこだわりすぎると、褒められなくなります。

    ギャップであって、それを埋めることばかり考えていると厳しくなってしまい、よ
    いところ、伸びたところを褒める気持ちを忘れがちになります。我が子に期待した
    り、願望を持ち続け、現実とのギャップを埋めようとすることはとても大切なこと
    です。しかし、結果や結論を急ぐあまりに、子どもの意欲を奪うことがあってはい
    けないと思います。

    あるがままの現状、そのままで十分よいところを褒める事です。子どもを注意深く
    観察し、よい点を探して褒める事が、結果として、ギャップを埋める近道になるの
    ではないかと思います。テストで悪い点数をとっても、運動会の競技でビリであっ
    ても、一生懸命努力したことを褒める事ができます。一番傷ついているのは本人か
    もしれません。そんなときこそ、親が褒めて勇気づけてあげるチャンスだと思いま
    す。



35/ 小話2008年7月後期
・投稿者/ タク
・投稿日/ 2008/12/27(Sat) 23:21:33
・URL/ http://members.jcom.home.ne.jp/taku-nakajo/index.htm


    酔っ払って寝ているとトイレに行く夢をみてびっくりして起きて、トイレ行くので
    すが、そのトイレ行くのもまた夢でマトリックスになりました。(笑)

    野菜には、いわゆる仲間があり、その仲間ごとに畝をつくります。ご存知とはおも
    いますが。トマト、ナスで一仲間、キャベツとカリフラワーで、また仲間だったと
    思います。毎年、同じところに同じ仲間を植えると、連作障害が出て、うまくいか
    ないと言われています。これもご存知と思いますが。エダマメ、インゲンを種から
    植える。播いた後、鳥に種を食べられることが多く、囲いをつくるとか、鳥との知
    恵比べが必要です。

    物凄く暑い時は、下着を冷蔵庫に入れて履きましょう。

    東京都でも「タクシー接待」を受けていました。

    合言葉が「モスド」になった。

    ディープの仔が、2億2000万円ですか。

    真の大切なものは目で見るのではなく、心で見るのです。

    須藤元気が結婚報告会を開きました。

    友達のお母さんの話ですが、ファミマで酒を買いに行ったけど、アルコール類の販
    売していない店でした。友達のお母さんが、「イレブンPMなら売っているよ」ん
    ーそれ何処だよ。

    星野監督が、海外視察中に肋骨骨折して全治3週間です。

    叶美香が、六本木でオートバイの男性と交通事故です。

    恋愛結婚と見合結婚だと恋愛結婚の方が離婚するケースが多いといいます。見合は
    親同士が納得して本人同士が知らないところばかりで結び付けられます。すると、
    結婚してみるとお互いに「こんな一面があるのか」と発見しながら時を重ねます。
    一方、恋愛結婚は「この人と結婚したい」と良い所ばかり見ていて絶頂のときに結
    婚するもので結婚して初めて嫌なところが目に付き始めるという(笑)

    トマトに入っているカリウムは、血液中の塩分を排出してくれます。リコピンは、
    ガンの予防効果があります。ビタミンCも豊富なので、血管を丈夫に保つ働きがあ
    ります。二日酔いによる胃のむかつきを抑える効果もあります。

    今年度の成長率は、財政さらに厳しく 0・3%に大幅下方修正しました。

    アメリカ人の多くは、馬は死ぬ前に売ると言う。人生は、損失を次の人にまわすこ
    とだと心得ている。

    家庭用の都市ガスの料金が、10月から一斉に値上げします。

    上半期の交通事故死者2295人で、昨年よりさらに減少しています。

    禁煙推進運動に総額400億円、NY市長とビル・ゲイツ氏が寄付しました。

    京都・舞鶴で38.6度です。この夏一番の暑さです。

    国内の世界遺産の4割が落書き被害にあっています。

    夏ボーナス。大手企業は6年ぶりマイナスです。

    「ハリー・ポッター」の最終巻発売になりました。

    「ポニョ」公開3日で興行収入15億です。

    スカイラークの店長に過労死認定しました。残業月80時間です。





34/ 小話2008年7月中期
・投稿者/ タク
・投稿日/ 2008/12/27(Sat) 23:20:52
・URL/ http://members.jcom.home.ne.jp/taku-nakajo/index.htm

    カルビーのポテトチップスが値上げします。かっぱえびせんも検討中です。

    ブルース・リーが住んでいた邸宅が、博物館になるようです。

    50歳のマドンナが、Aロッドに「W不倫」だそうです。

    神田うのは、ハワイで3度目の結婚式です。

    映画「火垂るの墓」を観て、松坂慶子の感想は「怖かった」そうです。

    北海道の洞爺湖でG8サミットが恒例の七夕の日から始まりました。一番の議題は地
    球温暖化についてです。そのほか、経済、原油の高騰、食料不足など重要案件が
    多々あります。

    イチローと福留が、大リーグオールスターに選出されました。

    サントリーが、サッポロ抜いて初めての3位です。洞爺湖サミットがあるのにサッ
    ポロどうしたの?

    カルピスの誕生は7月7日でパッケージの水玉模様が天の川をイメージしているそ
    うです。

    ダガーナイフの販売を規制するのは42都道府県です。残りの5県では購入が出き
    ます。

    平泉の世界遺産の登録は見送りになりました。国内初の落選です。

    東京ディズニーランドホテルが、7月8日開業しました。1室3万1千円からで
    す。

    全国7万6千カ所で「七夕ライトダウン」を行い、CO2、475トンを削減しまし
    た。 どうやって削減がわかるのでしょうか?

    サッカーくじの「ビッグ」で1等6億円が2口出ました。

    フリーアナウンサーの山本モナ32才と巨人の二岡智宏内野手32才が、深夜、タ
    クシーの中でキスを交わして、五反田ラブホテルに入ったところを「女性セブン」
    で報じられました。二岡氏には妻子がおり、巨人は厳重注意したそうです。一昨
    年、不倫騒動でTBS系「NEWS23」を降板した山本モナは北野たけしの力で
    スタートしたフジテレビ系ニュース情報番組「サキヨミ」にキャスターで復帰した
    ばかりの夜でした。

    バイキング誕生から50周年、帝国ホテルは、記念バイキング開催します。

    三菱自動車は、デュアルクラッチSST搭載のフォルティスラリーアート発表しまし
    た。

    衣料品など消費低迷が響き、イオンが40店舗大量閉鎖しました。

    教育とは、会社の規則を叩き込むことではなくて人間を心つくる事である。

    民主代表選で鳩山由紀夫氏が出るなら小沢一郎氏出馬しないようです。

    恋愛結婚と見合結婚だと恋愛結婚の方が離婚するケースが多いといいます。見合は
    親同士が納得して本人同士が知らないところばかりで結び付けられます。すると、
    結婚してみるとお互いに「こんな一面があるのか」と発見しながら時を重ねます。
    一方、恋愛結婚は「この人と結婚したい」と良い所ばかり見ていて絶頂のときに結
    婚するもので結婚して初めて嫌なところが目に付き始めるという(笑)




33/ 小話2008年7月前期
・投稿者/ タク
・投稿日/ 2008/12/27(Sat) 23:20:16
・URL/ http://members.jcom.home.ne.jp/taku-nakajo/index.htm


    松山千春が、不安定狭心症で入院しました。

    福井県美浜町の防災無線全58基から、「ミサイル発射情報。当地域にミサイルが
    着弾する恐れがあります」との放送が流れました。総務省消防庁が有事の際などに
    各自治体に情報を流す「全国瞬時警報システム」の誤作動が原因です。

    国会議員の昨年の平均所得2580万円、前年比139万増です。国民の平均収入
    と同じにしてほしい。

    宇宙での結婚式の値段は、2億4千万円です。

    ヤマダ電機に排除命令がでました。派遣強要で、16万人がただ働きをしていまし
    た。これなら日本一になるよ。

    静岡の製紙会社が、黒いティッシュを発売しました。

    豊胸手術後に死亡する事件がありました。医師側に7600万円賠償命令です。

    小指が薬指の第一関節より長い人はエッチで、手の小指が薬指の第一関節より短い
    人は淡泊だと言います。また、小指の長い女性は、妊娠しやすい身体なんだとか。

    妊娠する確率は、健康な男女が排卵日にした場合で、約2割だそうです。排卵日を
    狙ってしても、5回に1回だとか。

    サッカー欧州選手権、スペインが決勝戦でドイツを下して、44年ぶりの優勝で
    す。

    右半身はオス、左半身はメスの雌雄同体クワガタ発見されました。

    物事を解らなくするのも、簡単にするのも、本人次第です。

    友達の2歳の子どもは、エドはるみがテレビに出ると、「コァ〜」と真似をするそ
    うです。夜の子どもの「コァ〜」が聞こえたので、またエドはるみかと思って画面
    を見てみたら、櫻井よしこだった

    報道で大切な事は正確だと思う。さらに報道は公正に行わなければならない。

    俺の地元の千葉県柏市の民家で家族4人が殺害される事件がありました。犯人は世
    帯主の無職の男77才です。男は午前6時〜7時の間に、台所で朝食の支度をして
    いた妻75才を後ろからハンマーで殴り、その後、呼び出した中学教諭の長男49
    才と看護師の妻44才の夫婦を。さらに和室で、寝ていた長男の長女4才を離れの
    2階で、次々と殴って4人を殺害しました。ハンマーは柄の長さ約1メートル、鉄
    製の先端部分の長さ約20センチです。男は妻に以前から邪魔だと言われて、3回
    くらい殺そうと思い、今朝起きた時、今日やろうと家族全員を殺せば楽になると思
    い、やってしまったと供述しています。

    夏のボーナスは減り平均75万円です。

    2008年の上半期ゲーム機販売台数は、PSPが196万台でトップです。

    朝日新聞のコラムに「死に神」表現したら、サリン事件被害者も抗議しています。




32/ 自由な変人
・投稿者/ タク
・投稿日/ 2008/12/27(Sat) 23:19:43
・URL/ http://members.jcom.home.ne.jp/taku-nakajo/index.htm

    イギリスのケンブッリジ大学には「トリニティカレッジ」というところがありま
    す。ニュートンが学んだところで知られています。ケンブリッジ大学の中には31の
    カレッジがあって、トリニティカレッジはそのひとつです。

    トリニティカレッジには、様々な分野の人が所属しており、食事の際には、テーブ
    ルに集まった教授たちが、それぞれの専門など関係なく、自由に論議します。物理
    学の専門家・数学の専門家・歴史の専門家など人類の知恵の宝庫のようなところで
    す。各分野を代表する研究者たちが、一緒に食事しながら、大変高度な議論をして
    いるのです。

    これは、残念ながら日本の大学では見られない光景です。美しいチャペルのダイニ
    ングホールで、まったく違う分野の教授たちが、自由な論議を繰り広げている光景
    を見て、ノーベル賞受賞者を81人も輩出していると悟るといいます。

    トリニティカレッジの雰囲気から伝わるものは、「自由な変人」だといいます。ケ
    ンブリッジ大学では格好よくスーツを着て歩いている人は普通の人だとバカにされ
    る。逆に、穴があいた服を着ている人やおんぼろの自転車に乗っている人は、偉い
    学者に違いないと尊敬されるという。

    ケンブリッジ大学に集まってくる人たちは個性が豊かで普通の人が少ない。変人が
    多い場所だと言います。変人とは天才と同じで初めから変人として生まれてくるの
    ではありません。

    トリニティカレッジの「自由な変人」は、自分の好きなことをとことん追求するこ
    とが許されていると言い換えることができます。自分の好きなことをとことん追求
    することを許された時、人はどういうふうに発展していくのか。日本人には難しい
    かも知れません。

    ちなみに変人と呼ばれている人には、ipodで有名なアップルコンピュータの創
    始者スティーブ・ジョブズも、マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツも、いわゆる
    「変人」であることがよく知られています。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

掲示板管理者:タク
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29